1週間前に帝王切開で出産しました。
術後翌日に尿管も抜き、排尿も出来ました。
術後2日目に排便もありました。
術後3日後ぐらいから少し痛みがマシになり動けるようになってきて安心しておりましたが、
術後4日目から傷の右上がズキズキ痛むようになりました。
この日に診察もあり、問題なしと言われたので、様子を見ていましたが
結局あまり痛みが変化しないまま術後6日目で退院しました。
恐らく子宮の縫ったところが収縮することで痛むのでは?と言われました。
痛みに波はあるものの、痛みが強い時は動くのも厳しくイタタタタと声が出るほどです。
特に食後に痛むことが多く排尿や排便をすると痛みが治ります。
子宮ではなく腸の問題でしょうか?
大体3日ぐらいがピークと思っていたので、いつまでこのような状況が続くか心配です。
また、このような状況でも歩いたり出来るだけ動いた方がいいでしょうか?
痛む時は安静にしておいた方がいいでしょうか?
回答よろしくお願いします。