3回目の帝王切開から半年がたちます。1ヶ月半ぐらい前から下腹の腹痛に悩まされています。普段は下腹の両脇、排尿後は下腹の真ん中が痛いです。ひどく痛む時は痛み止めを飲んでいます。先月産後初の生理がきましたが生理2日目の量よりはるかに多い日が4日続きました。微量の不正出血もあった為産婦人科を受診しましたがクラミジア、トラコマチス、ガン検査は陰性でした。内診のさい、「子宮が少し大きいのと内膜が厚い。でも排卵日が近いから内膜が厚いんだろう。」と言われ痛み止めを出されました。
3回目の帝王切開の時に「膀胱に癒着していた」と言われた事もあり、卵管結紮もしたので癒着が原因で痛いのかなと自分で思ったのですが、原因は何が考えられますか?クラミジア、トラコマチス、ガン検査の他にした方がいい検査はありますか?あと腹痛の対処法などあったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。