帯状疱疹かゆみ対処に該当するQ&A

検索結果52 件

帯状疱疹後の酷い痒み痛みの対処法について

person 70代以上/男性 -

82歳父が帯状疱疹になりました。目の周りやおでこなどの左半分にでました。痛みは発疹のでる3日前からあり発疹が出た次の日に皮膚科を受診しました。一日一回の抗ウィルス薬を処方され一週間服用し痛みはロキソニン数回でコントロールできました。 発疹が出て11日目になりますが 今まで治まっていた痛み痒みが昨日から増してきて耐えられないとロキソニンを4時間あけて2回服用しましたが治まりません。 通院していた皮膚科は正月休みのため 3日後まで診ていただけません。 水ぶくれの酷かった所が特に痛痒いらしいです。血圧が200近くまで上がったのですが今は170位に下がりました。 皮膚の状態はただれている訳ではありませんが 赤くなっています。(かいてしまった様です) 今の状態を楽にするために どの様な事をすれば良いでしょうか? 1 帯状疱疹の痛みは冷やすといけないとありますが 今の痒み痛みなら冷やしても良いのでしょうか 2 市販の薬で塗ってよい薬はあるでしょうか?また 休日診療で内科に診て頂いて出して頂ける薬はあるでしょうか? 3 皮膚科よりもペインクリニックに行った方が良いでしょうか? 宜しくお願い致します

6人の医師が回答

75歳 帯状疱疹について

person 70代以上/男性 - 解決済み

75歳になる父が、直腸がん手術後の入院中、免疫力低下の影響か帯状疱疹になりました。 最初の診断は20日程度前で、左耳に後ろから後頭部にかけての症状がありましたが、現在は皮膚の表面の症状はかなり治まっています。 一方で1週間程度前から激しいかゆみ、ピリピリするような痛みがあり、特に夜は眠れない日々が続いているそうです。 特に今日から、左耳の下あたり、これまでの幹部とは別の場所に熱を持ち、発疹が出てかゆみ、痛みが出ています。水疱はできていません。 これは、帯状疱疹が悪化している、範囲が広がっていると考えられるのでしょうか? また、1週間ほど前にはこれまで出ていなかった両足の脛にかゆみ、発疹ができましたが、初回のみで今は治まっています。 皮膚はまだボツボツと荒れた状態です。 これは別の場所に新たな帯状疱疹ができたということでしょうか? 帯状疱疹後神経痛というのもあることに気づき、そういった状態に移行している可能性があるか、対処療法しかないようなので心配しています。 1ヶ月後からは抗がん剤治療の開始、4月後半には白内障手術も計画されており、この状態で耐えられるのか心配です。 詳細は主治医と相談予定ですが、皆様からアドバイスいただけると幸いです。 また、主治医に確認したほうが良いことなどあれば合わせてご教示ください。 現在服用しているのは、リリカ朝夕1錠ずつ、メリスロン、アデホスコーワ、メチコバール、グーフィス、パロキセチン、リパクレオン、ミヤBM、デエビゴです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)