帯状疱疹にロキソニンは効きますかに該当するQ&A

検索結果:110 件

帯状疱疹の症状に伴い、耳の中の異変について

person 30代/男性 -

5月16日…右の胸がビクビク痛くなり、風邪ひいたなぁ程度で市販の風邪薬を飲む。 5月17日…いつもより神経痛が酷く、痛みが強かった為内科へ行く。 背中に湿疹があることが判明。ヘルペスと分かり、5日分の薬と痛み止めをもらう。 ロキソニン60はまずまず効いている。 胸の痛みに加え、湿疹のある背中も痛くなる。 5月18日…脇も痛くなる。肋骨は痛くない。 発疹は背中の一部に少しだけ。 5月21日…帯状疱疹であればブロック注射をしたほうが良いのではと思い、別のペインクリニックに行く。 水疱瘡にはなっておらず、帯状疱疹かどうか微妙なラインとのこと。追加で2日分の薬をもらう。 痛みは若干落ち着いてきた感じ。 5月22日…ロキソニンは効いており、痛みも湿疹も若干落ち着いてきた印象。 シャワー後右の耳掃除をしたところ、触れると少し痛く知覚過敏のような症状に気付く。 おでこ付近も右側だけ薄ーく知覚過敏のような、左側とはほんの少し違う症状。 2日ろくに眠れずに食生活もたたって免疫が落ち、帯状疱疹のような症状になりました。 顔周り 耳の奥にわずかに違和感が出ており、この症状が広がったのではと思います。 帯状疱疹と似たこの症状は何という病名なのか? 顔に広がる事はあるか?ただ免疫力が落ちてるためだけの事か?危険なサインなのか? 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

なかなか治らない帯状疱疹後神経痛の治療について

person 50代/男性 -

1年半ほど前に帯状疱疹を患いました。 皮膚科の専門医の先生を受診し、治療を行い、 皮膚症状は軽快したのですが、帯状疱疹後神経痛が現在も残っています。 帯状疱疹ができていた頃のような強い痛みではなく、他の事に集中すれば、 忘れるぐらいの痛みで眠りを妨げるようなこともありません。 ただ、帯状疱疹ができていた、おへその横、左腹から左背中にかけて、 皮膚を引っ張られるような違和感があります。  これまで、痛みをおさえる注射、ビタミン注射(いずれも皮下注射)を行いました。 痛みを抑える注射では、ピーク時(帯状疱疹発症中)が8の痛みだとすると、4~5程度まで抑えることができました。 それでも、集中力が続かない、寝返りを打つと起きてしまうくらいの痛みはありました。 徐々に痛みは治まってきてはいますが、完治はしておらず、長く治療が続くことと身体の負担を考慮し、 ビタミン注射、内服薬へと変更になっています。 内服薬は、これまで ロキソニン、リリカを試しましたが、鎮痛薬を変えたことでの痛みの変化はありませんでした。 現在はカロナールとメコバラミン、ノイロトロピン、漢方の枝加苓朮附湯を内服しています。 内服後はなんとなく効いているような、効いていないような感じです。 痛みの程度は3-4程度ではきていますが、以下の点を伺いたいです。 【質問】 ・このままの治療でよいのでしょうか? ・根本的な痛みの治療を行いたいと思っています。どの診療科で受診するのがいいでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)