帯状疱疹顔の腫れに該当するQ&A

検索結果:90 件

単純ヘルペスか帯状疱疹か?顔・頸部リンパの腫れ

person 20代/女性 -

22歳の娘ですが、先週土曜日に左目の下にデキモノが出て、ニキビのように思っていたようですが今週月曜日に水ぶくれなり、頸部・顔横のリンパが腫れだしました。火曜日、かかりつけ医の皮膚科でヘルペスの診断を受け、アメナリーフと塗り薬を処方されました。アメナリーフ2日飲んだ後、昨日朝起きたら目下が腫れて、左目も半分くらいしか開けれなくなりました。目の見え方は異常はないのですが、主治医の病院が休みで市民病院に連絡し、皮膚科へ急遽行きアシクロビル点滴を受けました。市民病院ではアメナリーフの効果は3~4日かかるので経過観察でよいとの事でした。本日、朝でアメナリーフ4日飲みましたが、症状は大きく改善はありませんが、先にできた箇所はかさぶたのようになっています。 質問は (1)かかりつけ医の皮膚科は、ヘルペスと言い方をして、昨日行った市民病院の皮膚科の先生は帯状疱疹という言い方をしました。単純ヘルペスと帯状疱疹は、調べてみると少し違うように思いますが、今回の症状はどちらなのでしょうか? (2)単純ヘルペスと帯状疱疹では、今後の発症の可能性は異なりますか?単純ヘルペスは繰り返すと思いますが、昨日市民病院の皮膚科の先生からは、「帯状疱疹なので、20年は再発症しない思って良い」と言われたみたいです。 (3)アシクロビル点滴を昨日1日だけ受けましたが、アメナリーフを飲んでいる時に点滴をしても問題はなかったのでしようか? (4)目の腫れがつらいようで、腫れているところは保冷剤をタオルに巻いてアイシングしてますが、冷やしても問題ないでしょうか? (5)眼科への通院は必要ないですか?昨日市民病院では見てもらっておく方が安心でしょうが、必ずという事ではないとの事でした (6)かかりつけ医の皮膚科へは明日通院し、アメナリーフが効果があるか確認の上で、次の処方を考えると言われてます。アメナリーフ以外の薬の選択もあるという事でしょうか? (7)一番聞きたいのは、どれくらいで目の腫れやリンパの腫れは無くなるのでしょうか? 以上、1~7の質問にご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

20代後半男性、先週からリンパの腫れと発疹と頭痛が続いています

person 20代/男性 - 解決済み

20代後半男性です。 ▽症状 ・一週間ほど前から左耳の前(顎の付け根)に15mmほどのしこりがあることに気づき、押したり顎を大きく動かすと痛みます。 ・ほぼ同時期に左目まぶたの左端が蚊に刺されたように赤く腫れ、強い痒みがありました。痒みは日によってチクチク痛んだりまた痒み出したりしていて、3日前くらいからカサブタになっています(添付写真) ・↑の他に発疹は出ていませんが、一昨日あたりから左こめかみあたりに我慢できる程度の頭痛が続いています。 ▽受診内容 ・4日前に耳鼻科を受診したところ以下の診断、痛み止めをいただきました。  -リンパが腫れているが原因は不明  -目の方はリンパとは直接関係なさそう、帯状疱疹の可能性もある ・↑にて帯状疱疹の場合早めに対処したほうが良いとのことだったため翌日皮膚科を受診し、「帯状疱疹の可能性が否定できない」ため抗ウイルス薬と塗り薬をいただき服用中です。 ▽その後の経過 ・顔の発疹は増えず、リンパの腫れ、目の横のカサブタの痛みと痒み、頭痛の症状のみが続いています。 ▽質問事項 ・受診した2箇所の病院ではまだはっきりとした診断はいただけておらずその後もはっきりとした症状がでないままですが、上記症状から見てまずは帯状疱疹として対応(薬の服用)していて問題ないでしょうか 特にリンパの腫れ、頭痛が同じ側に集中しているため心配しています ・他に可能性として考えられる原因、気にしておいたほうがよい病名などあれば教えていただけますでしょうか ご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

56歳女性 帯状疱疹の予兆あり

person 50代/女性 - 解決済み

56歳女性です。 5/27夜から左側頭痛とピリピリが始まり、5/28は左側おでこまでピリピリしてきました。 5/29 皮膚の発疹がなかったので、近くの脳神経外科に行き 皮膚科なのか内科なのか こちらで受診がよいのか伺ったところ 頭痛から始まったのならこちらでとおっしゃっていただいたので脳神経外科で受診しました。 皮膚の発疹がないので何とも言えないが 徴候としては帯状疱疹の予兆かもしれないので 血液検査と セレコキシブ錠 チザニジン錠 メコバラミン錠 を処方してくださいました。 5/30 左目まぶたが腫れていたので まず脳神経外科にいき 血液検査の結果を聞きに行きましたが 特に問題はないとのこと。 通院中の眼科にいき 今までの経緯もお伝えし診ていただきましたが まぶたの腫れは帯状疱疹ではなく ばい菌が入り 腫れているとのこと。 サンベタゾン眼耳鼻科用液 ネオメドロールEE軟膏 を処方していただきました。 5/31まぶたの腫れが赤くなってきて ヒリヒリしてきましたが そのまま軟膏を塗っていました。 6/1 早朝 まぶたに水膨れ 赤みがひどくなり一旦ネオメドロール中止。 また左側おでこに吹き出物なのか水膨れではないものを2カ所みつけました。 帯状にはなっていません。 日曜日で皮膚科もほとんどお休みなので、急ぎ受診すべきなのか 明日でも間に合わうのか。 もし帯状疱疹ならば抗ウイルスの薬?を急ぎ飲まなければならないのか。 顔なのもあり不安でご相談させていただきました。

2人の医師が回答

瞼の腫れと強い痛みにつきまして

person 60代/女性 -

瞼がアイシャドーを塗ったかのように腫れ、目が開けづらく、夜からはメガネの鼻当ての方まで広がってきました。発疹も少しあります。 強い痛みがあり、頭皮の方まで痛みます。 休日で眼科や皮膚科がありませんが、範囲が広がり痛みも強い為、内科でも診て頂けるものでしょうか。 経緯としては、 火曜に瞼の痛みで眼科受診、異常なし。 木曜に、瞼や瞼の上の頭皮までチクチク痛み、強い痛みで眠れず。 朝かかりつけの内科を受診、帯状疱疹では無さそうな為様子見。薬なし。 普段低い血圧が、150を超えていて、続くようであればと頓服で血圧を下げる薬をもらい一度服用。 午後、瞼の腫れと頭皮の痛みが強く再び眼科へ。 目には異常なく、ものもらいでも無いが腫れているため抗生物質のみ処方。 金土と様子をみるが痛みは収まらず、寝込み、今夜からは瞼を超えてメガネの鼻当ての方まで腫れが拡大。 抗生物質が効いている感じも無く、痛みも強く、範囲も広がってきており、発疹も僅かに水疱にも見えます。 月曜日に病院があくまで待つ予定でしたが、今日どこかで診て頂きたいて思っております。 近隣に日曜診療の眼科や皮膚科が無く、途方にくれております。 ひとまず内科でも良いでしょうか? このような症状の場合、専門は皮膚科になるのでしょうか? ヘルペスや帯状疱疹でしょうか? アドバイス頂けましたら幸いです。 写真は光の加減で腫れや赤みがかなり薄く見えますが、瞼全体が濃い赤色に腫れており、目も開きづらくなっています。 発疹は目頭近くの上や、メガネの鼻当て付近にも出来ております。 頭皮に発疹は無いように思いますが、 瞼を中心に右の顔と頭皮までチクチク痛みます。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)