平熱が高い 40代に該当するQ&A

検索結果:956 件

平熱が高い(2年ほど前より)

person 40代/女性 - 解決済み

2年ほど前から平熱が高く、脇の下での検温で通常36.8度~37度、疲れがたまり頭痛がつづいたりすると、37.3度位までになります。高血圧150~160/85~93位でしたが、今年3月から薬を飲み現在120/70位です。夜頻繁に目がさめ寝汗もひどく、疲れがたまると頭痛が続き仕事を数日休むことがあったので、高血圧とともに内科に相談し、高血圧の薬の前に漢方薬を処方され、現在も飲んでいます。血圧は安定し寝汗はひきましたが、平熱はかわらず、夜も頻繁に目が覚めます。職場では37度以上が3日以上続くと出勤できず困っています。現在の医師は喉をみて肺の音を聞き酸素濃度を測りとくに問題ないとのことで、9月末頃に薬を2ヶ月分処方されました。内科はおでこの検温で36度にみたない値になります。その検温以外に日々の体温の確認はなくお伝えしていません。高血圧の薬はシルニジピン錠5g、オルメサルタン口腔内崩壊錠10mgで朝1回、漢方は柴胡加竜骨牡蠣湯を朝夕2回飲んでいます。7ヶ月ほど飲んでいます。もう少し様子をみるべきか、または別の内科に早めに行くべきでしょうか。また、体温を下げる方法はありますでしょうか。

4人の医師が回答

平熱が高い人間にとっての「発熱」の定義

person 40代/男性 - 解決済み

 ここ1年の朝8時段階の平均体温が36.8℃~37.3℃です。  しかし寝不足等があったり気温が上がった場合、例えば昼前などに検温すると37.5℃になることもあります。  不思議と37.6℃以上は滅多にありません。  この場合でも夕方にかけて下がっていき、入浴後、夜寝る前は36℃前半に収まります。  このパターンは外れたことがありません。  (一般には夕方にかけて上がっていくもののようですが) 「発熱」の定義は37.5℃であることは把握していますが、私のような人間が37.5℃となった時、そこに病的な意味があるのでしょうか?  ちなみに発熱以外には何の症状もみられません。  関係ないかもしれませんが、朝食後に毎日コーヒーを300cc程度飲んでいます。  朝の脈拍は90~110、こちらも夕方にかけて下がっていき、寝る前は概ね80以下となります。  甲状腺機能亢進症でないことは血液検査で把握しています。  新型コロナであった場合、PCRを受ければはっきりするのかもしれませんが、実は陰性なのにそこでコロナをもらってしまうのが怖いです。  自分の症状(?)についてどう受け止めたものか、新型コロナに限らず、アドバイス等頂けると幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)