引っ張られるようなめまいに該当するQ&A

検索結果:636 件

めまいふらつきで悩んでます。

person 40代/男性 -

単刀直入にいいます。耳鼻科や、脳神経内科、画像検査異常はありません。 二つ言うならば首の椎骨動脈が一本細い生まれつきと言われて気にしないでいいといわれてます。循環器で首のエコ検査で、プラークがあると言われました。自分の中で、生まれつき椎骨動脈が1本細い生まれつきみたいですが、そこにもしプラークの影響で、めまいやふらつきがでてるんじゃないのか、思ったりします。でも流石に毎日、それが原因で、めまいふらつきが起こるのはおかしいかなって思ったりもします。 毎日朝寝てる状態から寝返りした時にクラクラとするめまいがあります。そこから、座ると、揺れるようなバランスが取れない感覚があります。椅子に座ってらのも毎日辛いです。立ってる時も、頭が揺れるような、引っ張られるような、グラグラもします。毎日あります。めまいふらつきがない日はありません。pppdも疑っているのですが、何か違う感じがあります。 ちなみに良性発作頭位めまいではどこにいってもちがうといわれてます。 寝たきりになるんじゃないかなって言う不安と毎日戦ってら状態です。1番気持ちわるいのは、車の椅子に座っていら時に、めまいが起きてるわけでもないのに、頭の中でものすごくバランスが取れない感覚になる時があり気のせいかなと思い、その場で立ちると、ものすごく、ふらふらして倒れそうになります。逆に1番楽なのは、自分仰向けで、動かず寝てる時です。 本当に辛いです。何か当てはまる原因はないでしょうか?

4人の医師が回答

2日前に首を捻り、直後からめまいと嘔吐で搬送されました

person 30代/女性 - 解決済み

12/6(金)夕方、重い荷物を高い場所に上げようとした時にすべって、首を急に左にグキッと曲げてしまい、その直後に激しい回転性めまいで倒れました。 自分と世界がグルグル回るめまいと首の痛みで起き上がれず、激しく嘔吐。 救急搬送されましたがMRIやCTなどの検査はせず吐き気止めの点滴をして帰宅させられ、その後24時間立ち上がれず嘔吐し続けました。 搬送先では原因がわからず、耳鼻咽喉科に行くよう勧められました。 現在嘔吐はなくなりましたが、後頭部の頭痛とふらふらするめまいがあり、少しでも歩くと吐き気がします。 真っ直ぐ歩こうとしても左側にひっぱられるかのように左に向かってしまい、真っ直ぐ歩けません。 補足としては、ここ17日間連続で毎日頭痛(左側面)があります。 11月上旬から頚椎症疑いでペインクリニックを受診しており、今月中に紹介状をもって整形外科を受診予定です。 搬送された6日(金)の朝はペインクリニックで首のブロック注射を行い、昼にチザニジンという筋弛緩剤を初めて処方され飲みました。 難聴や耳鳴りはありません。呂律が回らないとか顔手足の痺れなどの脳疾患の症状もありません。 過去にここまで頭痛が長引くことや、激しい目眩が起きたことはありません。 ネットで調べてみた感じ、メニエールではなさそうです。 椎骨動脈解離、前庭神経炎が近い症状かと思いました。 明日かかりつけの総合病院に行きますが、耳鼻咽喉科と脳神経外科のどちらを受診するべきでしょうか?

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)