強皮症初期に該当するQ&A

検索結果:29 件

甘皮の出血点による強皮症、皮膚筋炎、膠原病が不安

person 30代/女性 -

妊娠10ヶ月の34歳女性です。 三月末に右手の薬指と小指に出血点を見つけ、皮膚科で膠原病の血液検査をしていただきました。(検査結果を添付します) 検査項目は全て陰性だったのですが、不安が拭えず膠原病内科へ受診し、検査結果を見てもらい、 「強皮症は否定的だし、皮膚筋炎だとしたら細胞質が陽性になってくるだろうから大丈夫だと思うけど…」 と言われ、出血点も見てもらい肺の音を聞いてもらったりしたのですが 「肺の音も心臓の音もなんの問題も無いです。出産後また気になれば来ても良いし、何も無ければ定期検査もいらないくらいです。」と言われました。 その時は安心したのですが1ヶ月程経った今も、小指にだけ光を当てて目を凝らさないと見えないほどの大きさですが、出血点が出たり消えたりを繰り返しています。 相変わらず出血点以外の症状は出ていないのですが、小さいながらも新しく出血点が出て来るのでまた受診すべきでしょうか? 出産まであと10日程なのでこのまま出産しても良いものなのかとても不安です。 1.出血点が1ヶ月以上出たり治ったりなどする事は強皮症や皮膚筋炎などの膠原病でなくてもあることなのでしょうか? 2.先月の検査で抗体は陰性だったのですが、出血点が続いてる以上もう一度検査すべきでしょうか? 3.出血点が初期症状だった場合、今後どのくらいで他の症状が出てくるのでしょうか? 膠原病や強皮症、皮膚筋炎に詳しい先生にご返答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

アミロイドーシス?強皮症?他の膠原病?体重減少と排便とガス溜まり

person 40代/女性 - 解決済み

5月に50になります 2年ほど前より体重減少と色々な症状があります。 去年の健康診断で体重減少を指摘されました。2年前の健康診断での体重が44.7キロ。 1年前の健康診断での体重が41.1キロでした。指摘されましたが体調不良などもなく健康診断の結果も婦人科や血液検査、レントゲン検査も異常なしだったためあまり気にしませんでした。 指摘があった健康診断は去年の3月で、4月より尿意亢進と常にある残尿感で検査をしましたが菌はいないとの事 一向に良くならないので間質性膀胱炎の専門医に診てもらい通院しましたが結局カメラをしても異常なし。膀胱痛症候群との診断でした。年末くらいには落ち着いてきて今年に入っては今は症状はありません。べつの症状で今年I月に下痢と粘液便で通院。カメラの結果、軽い炎症と濾胞化形成で生検し全ての項目でマイナスとのことでした。 今現在は下痢も治り粘液便もほとんどみられないんですが、突然ガス溜まりでおへその周りが妊婦さんのように張りだしました。 数日前より、かなり便が硬くなったきて、今日は出ていません。便秘は初めてです。 先週健康診断があり、また体重が減っていて 40キロでした。 今の体の症状はお腹のガス溜まりと、固い便。胃酸逆流(たまに)です食欲もあります。 質問ですが、強皮症や、アミロイドーシスなどは考えられますか? 初期症状で体重減少だけや、膀胱の上記の症状だけでて、一年後に下痢などの排便症状やガスだまりなどの症状はあてはまりますか?消化管に強皮症やアミロイドーシスが局所的にや全身性アミロイドーシスなったということはありますか?一年以上無治療でも、強皮症やアミロイドーシスはこのくらいの進行速度でしようか? 体重減少が確認されてからは一年ですが、その前の健康診断からなので一年強でと思います。上記以外でしたら何が考えられますか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)