強迫性パーソナリティ障害強迫性障害に該当するQ&A

検索結果:44 件

強迫性障害による治療(セレネースの効果発現)

person 20代/男性 - 解決済み

約2年程、統合失調型パーソナリティ障害、うつ病、強迫性障害を治療している者です(過去にも何度か相談させていただきました)。 一時期はうつ病が悪化し、入院治療も経験しました。 今では薬物調整のおかげで、うつの症状はだいぶ軽くなりました。 しかし、現在は強迫性障害(主に強迫観念や自生思考)の症状が強く現れており、困っています。 強迫性障害の治療で使われるデプロメールを使用しましたが、副作用(性機能障害)が辛く、担当医に薬を変更してほしいとお願いしました。 そこで、以前も強迫観念を打ち消すためにと、セレネースを処方され、その際はかなり楽になったのを覚えていたので、またセレネースを0.75mg就寝前に処方してもらいました。 以前はすぐに強迫観念が消失したのを覚えているのですが、めまいの副作用が現れた為に中止になりました。 なので、今回も期間限定という条件で担当医にお願いして処方してもらいました。 しかし、以前は飲んで直ぐに効いたのに今回はまだ効果を感じません。 まだ飲んで4日目ですが、以前は1日で強迫観念や自生思考が消失し、現実感を取り戻した記憶があるのですが…今回は、ただ眠くなりリラックスするだけで強迫観念や自生思考は消えません。 今のところ、アカシジアやめまいなどの副作用が出ていないので、もうしばらく服用する予定ですが、セレネースが強迫観念などを消失するのにはまだ時間がかかるのでしょうか? 以前、効果を感じた時と同じ量なのですが…なにか違いがあるものなのでしょうか? 専門家の方からの助言、お待ちしております。

2人の医師が回答

診断名を教えてくれません

person 40代/女性 -

私は今の精神科が2件目で、通院4年目を迎えました。強迫性障害、パニック障害、うつです。診断名は、今の主治医から伝えられた事は無く聞いても教えてくれた事は有りません。そして、ある事が切っ掛けで、私はデイケア(クリニックの)の利用者の中に入っていくのが不安になり、個室に籠るようになりました。4ケ月経ち、主治医から「それではデイケアに参加している意味がない」と言われ家での居場所が無い私は苦しんでいます。私は今の精神科、デイケアに通う様になり本来の自分を出せる様になりました。と同時に家だけで無くデイケアでも籠る様になりました。最近、主治医の私への態度が変わり、居づらい状況です。以前から発達障害は否定されてきたので、境界性パーソナリティー障害も併せ持っているのでは…と感じています。パーソナリティー障害は手に負えない疾患と聞いており、スタッフが独りしか居ないデイケアに私が居られるのが主治医は嫌な様です。転院したい所も無く、またハッキリ病名を教えてくれたら私も病識を持てるのにと思います。私は何をどうしたら良いか解らず頭の中が混乱しています。仮に境界性パーソナリティー障害だった場合、何をどう気を付ければ良いですか?

1人の医師が回答

パーソナリティ障害ですか?

person 20代/女性 -

いつもお世話になります。 妊娠7ケ月の妊婦です。 強迫性障害を患っております。 ですが、他人からパーソナリティ障害では、と言われて不安です。 たまたま産婦人科に通ったときに、子供が欲しかったのでついでに医師に排卵のタイミングを見てもらいました。 その時医師に言われた日付(3日間)に関係を持ちました。 するとすぐに子供を授かることが出来、嬉しかったのですが… 今更なのですが、Sexした相手が旦那じゃなかったら…と考えてしまいました。 というのは、医師に言われた日付の中の初日の夜は旦那の友人(男性)が家に泊まりに来ることになり、その日はSex出来ませんでした。 なので、次の日の朝、旦那の友人が帰った後にSexしました。 旦那は友人を見送ったようで、その後にしたから大丈夫だよって言ってくれたのですが、私は寝ていたみたいで友人が帰ったのはうる覚えです。 朝にSexしたことは私も覚えています。 でも朝にSexした相手がもし、旦那の友人だったら…と考えてしまいました。 普通なら自分がSexした相手分かりますよね? 顔や声で分かりますよね? なのに、あの朝にSexした相手が旦那の友人だったらどうしようと今更ながら悩んでいます。 それでお腹の子がその友人の子だったらと不安で仕方ありません。 そんなこと有り得ないですよね…? 旦那に話しても有り得ないと言われています。 2つ質問なのですが… ・この内容から強迫性障害でなく、パーソナリティ障害と判断しますか? ・この内容は有り得ないことと考え大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)