強迫性障害薬漢方薬に該当するQ&A

検索結果:154 件

アドバイスをお願いします

50才 男性です。 子供の頃に強迫性障害がありましたが、大人になり自然に治りました。 また、数年前にはパニック障害となりましたが、精神科の薬で改善し、現在は パニック発作は、ほとんど出ません。 ただし、パニック障害の頃から、吐き気、気持ち悪さ、時々下痢、ふらつきなど の不定愁訴が続いており、これは未だに治っていません。検査をしましたが、 器質的には異常なしだったため、パニック障害+うつ病と診断され、心療内科 から漢方薬をもらって飲んでいます。 (以前に精神科でもらった薬で、副作用がひどかったため、漢方の心療内科へ 変わりました。) 以下質問です。 上記に追加して、1カ月程前より、時々、朝、目が覚めたときに、頭の中に音楽や 考えが勝手に湧き出すようになることがあります。 自分で止めようと思っても、ある音楽や言葉が続くような状態となります。 また、そのような時は、かならず、吐き気や気持ち悪さが伴ない、ひどい下痢に なっていることが多いです。このごろ、睡眠中は悪夢も多いです。 なお、目が覚めてから10分くらいすると、上記の湧き出すような症状は治まって きて、昼間はこのようなことは起きません。(不定愁訴は継続します。) ただし、最近では、昼間は、神経過敏というか、音楽や人の言葉が耳にさわり、 心が不安定になっているのが、自分でも感じます。 これらを、現在通っている心療内科には伝えましたが、現在の薬を続けるように とのことで、何も薬に変化はありません。 このままでは心配です。強迫性障害がまた出てきたのでしょうか。 他の病院で診てもらったほうがよいでしょうか。

1人の医師が回答

心気症は漢方治療では治りませんか?

person 50代/男性 - 解決済み

私は、55歳男性です 子供の頃から確認行為が目立ち 社会人になって精神科を受診すると 強迫性障害と言われました。 薬はパキシルを何年も服用しました その後、結婚し転勤を繰り返すうちに 薬を中断しました 私は、西洋薬があわなくて副作用も きつく離脱症状も激しかったです 薬をどんなに変えてもダメでした 効果もなかったです  現在ですが確認行為はだいぶ減りました (年齢なんですかね) ひとつだけ残っている症状があります それは、病気を過剰に心配してしまうのです ようはがんなとが怖いのです 先日ものどに違和感があり耳鼻咽喉科に3件行きましたが異常はありませんでした ひとつが解決するとまた違う病気がでてきます。それが解決するとまた違う病気 そしてもとにもどってずっとループしてます 医療費もバカになりません 私の家の近くには評判のいい漢方専門 クリニックがあります 心気症に対応できる漢方薬はあるのでしょうか 効果が西洋薬と比べてないのも承知です 漢方はいわゆる心療内科的な漢方薬というのはあるのでしょうか? お手数ですが教えてください 本当に悩んでます ただもう副作用のきつい西洋薬は 飲みたくないです

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)