強迫神経症に該当するQ&A

検索結果:1,155 件

にんじんを食べた際の舌のピリピリ

person 20代/女性 -

26歳、過敏性腸症候群、アレルギー性鼻炎、アレルギー性気管支炎、自律神経失調症、強迫性障害持ちです。 30分ほど前に昨夜作ったけんちん汁を食べたところ、にんじんを食べた際に舌がピリピリしました。 けんちん汁は昨夜作り、鍋のまま常温保存し、朝1度火を通しました。(冷蔵保存が良いことは理解しております) にんじんは2口目でピリピリし、最初舌の真ん中においたところ舌の真ん中がピリピリ。次に右の歯で噛んだところ、右の方の舌がピリピリしました。 このピリピリはにんじんをのみこむと共に消えました。 常温保存してしまったため食中毒を疑いましたが、家族いわく特に味や匂いに変化はなく、酸っぱい味もしませんでした。 にんじんアレルギーも考えましたが、今までなかったため不思議です。 また、けんちん汁として一緒に煮たものは にんじん、しめじ、玉ねぎ、こんにゃく(アク抜き不要のもの)、里芋(水煮)、ごぼう(冷凍)です。 調べたところアクのせいでピリピリすることもあると書いてありましたが、一体これはなんのピリピリなのでしょうか。 . 以下が質問になります 1)この舌のピリピリは何が原因だと考えられるでしょうか? 2)家族は舌はピリピリせず、変な味もせず、一杯分全て飲みきってしまいました。特に何も感じていなければ大丈夫でしょうか? 3)アクの成分でピリピリすることもあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

6歳娘の思春期早発症について。

person 10歳未満/女性 -

6歳10ヶ月の娘についてです。 PFAPA、思春期早発症の持病があります。 思春期早発症についてなのですが、 今年の6月に小児医療センターの内分泌科にて診断されました。 かかりつけでの腹部エコーは問題なし。(宿便で見辛かったようですが。) 頭部MRIでは元々同じ病院の脳神経外科で1歳前から6年間程経過を見ている下垂体の前葉後葉の中間部に(伸展なし)ラトケ囊胞があり、それの内容物に変化あり、サイズも縮んできていたものが元に戻ってはいるが大きくはなっておらず、典型的なラトケ囊胞の所見だと思われるので、引き続き内分泌科で見てもらい必要に応じて思春期早発症のホルモン治療をしてもらって、とのことでした。 内分泌科の先生(小児内分泌専門医の先生)も血液検査の結果からも特発性の思春期早発症だから、このまま様子を見て二次性徴がどんどん進んで行くようなら薬で治療をしましょう。とのことでした。 8月に経過観察でかかり、11月に再度血液検査をして治療のタイミングを見極めていく予定です。11月の受診日までに例えば胸がどんどん膨らんできたりおりもの等があったとしても、焦らず様子を見て11月の診察でいいから。とのことでした。 ただ、ラトケ囊胞のこともあり、内分泌科の先生の電子カルテに私が強迫的な心配をしているむねを書かれるほど、とにかく私が不安で仕方ありません。 娘のこの状況は命に関わることはないですか? 胸も徐々にですが、着実に成長しています。診察当時、タンナー1だったのがしっかりタンナー2くらいになっています。 無治療でいる場合、半年程でこの程度の胸の成長はありえることですか? 骨年齢は5月のレントゲンでは実年齢より半年ほど若いくらいでした。ということは今身長117cmですが、まだ伸び代はあるのでしょうか?(私は153cm夫171cmです。)

1人の医師が回答

呑気症?辛い症状の改善方法が知りたい

person 30代/女性 -

どうすれば良くなりますか? 本当に辛いです。 胸のつかえ、圧迫感、げっぷの回数が増えた、げっぷが出そうで出ない、心臓の違和感、圧迫感、急に心臓周辺がぐわーっ狂ったような感じがする、噛み締め、左胸の下や左脇腹の圧迫感です。 痛みは胃も心臓も脇腹もありません。 狂ったような変な感じがしても、脈が普通の時もあります。 自分で測った感じでは脈が不規則な感じもありません。 頻脈ぎみ110ぐらいになっていても、パルスオキシメーターで早いと思い、呼吸に集中すると正常に戻ってきます。 もともと病気に対する心気症や運転に対する軽い強迫性観念はあります。 1月に子供の癲癇が薬で収まったことにホッとしたあと、突発性頻脈がたまに起こるようになり、先月自分の首の血管腫を取る手術をしてから、いろんな症状が強くでるようになりました。 最初は息苦しさが出て、頓服のアルプラゾラムで治ったのと、胃カメラ、心エコー、ホルター、腹部CT、レントゲン、血液検査で異常なしです。 一番不安感が出る心臓周辺の狂ったような変な感じは、私の感覚では胸がつかえる、圧迫感があるなぁとか胃腸が動き出す直前など胃腸の動きが引き金になって、急に出てくる印象です。 ただ、心臓周辺に症状がでると心臓病?と怖くなります… アコファイドやタケキャブ は1ヶ月以上服用したのですが効きませんでした。 今は心療内科を受診して、レクサプロ半錠と茯苓飲合半夏厚朴湯を飲んでいます。 レクサプロは先月末から漢方は先週の土曜日から飲んでいます。 1不安神経症や呑気症かなぁと思いますが、どう思われますか? 2どうしたら、この症状を改善できますか? 毎日子育てしながら常にある胃腸の症状といつなるか分からない心臓周辺への違和感への恐怖でメンタルがやられそうです。

4人の医師が回答

精神科の先生、ご回答お願い致します。(「うつ状態」の再発の繰り返し)

精神科の先生ご回答願います。 此方のサイトは重複の質問ができない為、詳しく回答して頂ける精神科の先生、何卒宜しくお願い致します。 私はある有名なテーマパークとその会社が全国展開で運営しているショップが好きなのですが、そこで共通の趣味のファン同士の揉め事やネット上でのいじめ、陰湿な書き込み、居合わせたときの嫌がらせ等に悩み、現在は「うつ状態」と診断されています。 もともとは、この件で「うつ病」だった可能性が高いです。 (診断名が定かでなく、申し訳ございません) そこで、現在、病名は「うつ状態」な訳ですが、下記のような流れです。 1、調子がいいからテーマパークへ行く。 ↓ 2、嫌がらせを受け、うつ状態になる。 ↓ 3、うつ状態が治った。 ↓ 4、やめられないのと、調子がいいので、テーマパークに行く。 ↓ 5、嫌がらせを受けうつ状態になる。 ↓ 6、この趣味の件で考え事をする。 ↓ 7、うつ状態になる 上記のような「調子がよくなっては、うつ状態になり、治ってはうつ状態になる」の繰り返しです。 このような状態は危険でしょうか? 現在は「うつ病」ではなく「うつ状態」と区別されて診断されていますが、このような状態を繰り返していると「うつ病」になってしまうのでしょうか? 他に統合失調症があります。被害念慮と強迫観念を診断されています。 神経症気味とも診断されています。 体調を最優先し、今後の私の趣味の事を考え、質問させて頂きました。 又、主治医はご高齢なので、テーマパークの名前やショップの名前、インターネットの事をあまりご存知ではありません。失礼な意味で申し上げたつもりは全くございません。 先生、宜しくお願い致します。 不足事項があれば、ご指摘願います。 宜しくお願い致します。 20代女性

1人の医師が回答

息子のチックが一年半前から続いております。

person 30代/女性 - 解決済み

8歳になる息子の相談です。 1年半前から、チックの症状があり、近くの児童の発達も診てくれる精神科に通っております。 チックの症状は、目や鼻を動かす、お腹をビクつかせる、咳払い、鼻鳴らし等の多数で、次々と変動しております。 同時に、強迫的に触ったものは匂いを嗅いでしまうという合併症も、1年以上続いております。 2ヶ月程前からまた悪化しており、目を動かすチックが物凄かったり、鼻をクンクン鳴らす音声チックに腕を曲げる運動チックも今は酷いです。 薬も増え、エビリファイ3ミリ、セルシン2ミリ、デプロメールを現在処方されていますが、目のチックだけが治まっている状態です。 トゥレット症候群ではないのですか?と何度も先生に質問をしても、程度が全然違うので、それは違うと言われます。 確かに、家での症状が強いです。 先生方にお伺いしたいことは、母親としては、複数の症状があるのでトゥレット症候群ではないかと考えているのですが、そうした場合、このまま通院していて良いものか、小児神経科に変えた方がいいのか、あるいは児童精神専門医に診てもらった方がいいのか?を、迷っている次第です。 また、病院を変えるとすれば、福島県いわき市に住んでいるのですが、小児神経科は近くにあるのですが紹介状がないと受診ができず、また児童精神科のある病院が見つけられず、県内でどこか児童精神医がいらっしゃる所を教えて頂きたいのですが… さらに、増える薬に効果がなく、デプロメールも副作用が出て今は半錠です。 息子にとって、薬の量が多くないのかということと、鼻をクンクン鳴らす音声チックが全く治らないので、カタプレスと言う薬を提案してみようと考えているのですが、いかがなものかご意見を頂戴したい次第です。上記の三種類を服用しているので、眠気等の副作用が心配です。

2人の医師が回答

過去の恨みが消えず繰り返してしまう

person 30代/女性 - 解決済み

産後二年たったのに産後鬱なのでしょうか? 私はもともとパニック発作と不安神経症、強迫観念もちで子供2歳ですがほぼ毎日私の実母が午前11時~夕方17まで手伝いにきてくれています なので他のお母さんよりはとても楽してる方だと思います その手伝いにきてくれる母に対しての感情が変なんです ものすごい感謝もしていますが、母が習い事や遊びに行くのを知ると、私は遊べないのにと恨んで憎んでしまいます その恨みは母にだけで夫が飲みにいっても兄弟や父が遊んでいてもまったく感じません 母にしか思わないのです 手伝いにきてもらっても、私にとっての祖母。その祖母が亡くなるまで母は祖母に育児丸投げだったくせにとか、祖母亡くなったら惣菜ばかりで食費あるわけでも食材買ってあるわけでもないから中学生で体重30キロ台でよく倒れていたのに今になって良い祖母面しやがってとか でも、手伝いにきてもらってるんだ、しかもほぼ毎日なんだから感謝してもしたりないじゃないかと思い直してはまた 昔してもらえなかったこと、私がパニック発作おこして頼むから出かけないでと過呼吸なりながら訴えても習い事や遊びに出かけられたこと そんな過去のことが頭のなかをぐるぐるまわってしまい、手伝いにきてもらっているのに、どこかで母を縛り付けておきたいような、遊ぶのも許さないという感情がなくせず参っています 母も年です、身体動けるうちにたくさん遊んでほしい そう考えてるときもあるのに、時々また怪我して一切動けなく遊べなくなればいいのにと恨む時期と繰り返してしまいます これは鬱でしょうか、カウンセリング必要なのでしょうか

6人の医師が回答

人目が異常に気になるのですが、病気でしょうか…

person 20代/女性 -

私は今月の始めから心療内科に行き始めました。診断はうつ病、過食症、強迫性傷害、パニック障害、社交不安障害でした。 今まで自分が普通だと思っていることが病気の症状だったりして、何が普通で何がおかしいのか分かりません。 パニック障害と診断されましたが、電車で心拍数が上がったりする程度なのでまだ軽いのだと思うのですが、電車が苦手で、常に誰かに見られている気がしたり、見られるんじゃないかと気になって仕方がなく、降りる駅までそれを気にしています。よく見られていると思うことがあり、神経を常に周りに研ぎ澄ませている感じでとても辛いです。ずっと昔からなのですが、どんな時も、何をするにも周りの目が気になり、他の人からすればどうでもよかったり気にもする訳がないようなことなのに、自分は行動を起こすのが恥ずかしかったり怖かったりして、することを避けたり我慢したり後回しにしています。 今までずっと苦しかったのですが、病気とかそういう意識は全くありませんでした。他にもいろいろおかしい部分はあると思うのですが、今話したようなことは、お医者様に診断された病気の症状になるのでしょうか。それとも症状を言えていなかったので、別の病気の可能性もありますか? 幼稚園の頃から今もなんですが、普通に会話するのも精一杯なのに、2人ならまだ落ち着いて話せるのですが、2人以上になると会話ができなくなります。特に同世代の女の子と話せません。これも悩み続けてきたことで、学生時代、嫌われはしないけど近づかれない、空気のようなそんな存在でした。 これも病気でしょうか… 病気かもしれないなら、治るかもしれないので、これからの希望になります… お忙しい中申し訳ないのですが、急に不安で仕方なくなり、質問させていただきました。ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

精神病、強迫観念、不安、心配、考えすぎ

person 20代/女性 - 解決済み

こんにちわ。 前回も相談させていただき再度の質問です。 私は自分が怠けているのか頑張れていないからなのか、 (自分では)とても考えすぎで、自分で自分を苦しめてるんだと思っています。 仕事も続かなく転々としていたり、今は全く働けていなく家族から少し支えてもらいながら何とか生活しているという状況で、病院にも行けていません。 私は過去に精神科病院に入院・通院の経験があります。 今はその病院の通院にも行ったり行かなかったりです。 (結局、金銭的な問題が一番なのですが) また、通院しても一向に良くなる気配はなく、行っておりません。 医師に症状などを事細かに話していますが、思っているような薬を処方していただけてない気がしまして。 自己判断ですが、わたしは強迫観念、心配、不安が強い神経症だと思っております。 本当はカウンセリングなどにも行ってみたいのですが、 上に述べたように、金銭面が難でいまはどこにも通院していません。 症状としましては、 ・自分がこうと決めた通りにいかないととても不安になる ・または、その通りにならないと未来を勝手に考え不安になり苦しくなります。 ・そして、やろうと思っていたことが手につかなくなります。 ・今、この投稿にも自分の思っていることを全て記さなきゃいけない や、 ある人(自分の思考の相手)に言わないと問題は解決しない(スッキリしない、悪いことが起きそう)です。 ・それで周囲を巻き込んでいます。(話さないといけないと思っているので何度も聞いたりします。) などです。 近いうちに病院は行けないと思いますが、 やはり一度診察に行くべきですよね? また、すぐには病院に行けないので、 自分でも気を付けられること、このように生活したほうが良いなどアドバイス有りましたら、是非お力を貸してください。 宜しくお願いいたします。

16人の医師が回答

数日前からの風邪っぽさ

person 30代/女性 - 解決済み

10/2の夜に4歳の子供が、鼻水が出始め夜中に最高38.4℃の熱がありました。 その際、私も心配であまり寝られず、時々ウトウトしているとカーっと熱くなる時があり、熱を測ると37.4℃でした。 ただ、その後37.0℃〜37.1℃(平熱です)に戻っていて、ほかに症状も目立ってはなかった(花粉症もあり、判別出来ず)ため、風邪ではなかったのかな?と思うほどでした。 子どもは翌朝の10/3には熱が下がり、以降鼻水と咳などが時々出ますが食欲もあり、元気に遊んでいます。 私も昨日までは平熱で元気でした。 昨日の夕方頃から、私の方が明らかに喉が痛くなってきて、夜中目が覚めた時には36.5℃〜37.0℃でした。ただ、少し寒い気がして布団に包まって寝ていたら暑くなり、そこで熱を測ると37.4℃でした。布団をはいでしばらくいると37.2℃になっていました。 起きてきてトイレに行くと腹痛のない軟便でした(ただ、これも精神的なものかもしれません) 今は37.1℃だったり37.4℃だったりです。 強迫性障害と軽いパニック症状の診断があり、体調に過敏になっている状態なので自分の体調を正確に判断できなくて、どこからが風邪なのか、本当に風邪なのか分からなくなっています。 37.4℃程度は以前も風邪症状がなくても不安が強い時に出ることが時々ありました。 10/3の一時的な熱は自律神経的なもので、昨日からの喉の痛みや微熱は子どもからもらった風邪という理解の仕方は客観的に見て間違っていませんでしょうか? それとも一時解熱して再度熱が出てきたと捉える方が良いのでしょうか…

7人の医師が回答

アレルギー性気管支炎、朝の深呼吸ができない症状、寝入りの息が止まる感覚

person 20代/女性 - 解決済み

26歳女性、過敏性腸症候群、逆流性食道炎、アレルギー性気管支炎、自律神経失調症、強迫性障害。 1.昨年から、朝 深呼吸ができない感じがあります。また、走るとゼーゼー、冷たいものを食べると咳が出る、笑うと咳き込む、痰が絡むこともありました。 昨年最初に循環器内科に行き、睡眠時無呼吸症候群の検査をした結果当てはまるということで枕や生活の改善をしてきました。(現在は15kg痩せて枕も改善、家族によるといびきもかいていないようです) しかし朝の深呼吸ができない感じはいつも自律神経が崩れた時に起こる症状に似ていたため、他内科へ行きました。 そこではアレルギー性気管支炎と診断され、モンテルカスト、エピナスチン、レルベアを処方され、使用したら割と直ぐに改善しました。 昨年は数ヶ月薬を服用して改善し、また今年同じような時期に症状が出て受診しました。 今年も数ヶ月薬を服用し、数日前から吸入レルベアの使用をやめたところ、久しぶりに朝の深呼吸できない感じが出ました。そして吸入を開始したら次の日は良くなり、その次の日は少し深呼吸できない感じ(今日)です。 深呼吸できない感じがきたのは数ヶ月ぶり(しかも吸入をやめて少し経った時)なので睡眠時無呼吸症候群とは思えません。 これはアレルギー性気管支炎の症状で合ってますか?朝起きた時というのが不思議です。 2.軽くゼーゼー、痰が絡む、咳が出るという症状はあるのですが、大きな発作等はありません。もしアレルギー性気管支炎でない場合、昨年今年と薬と吸入をし続けているのは肝臓等に悪くないでしょうか? 3.寝入るときにふと息が止まってびっくりして起きることが稀にあります。息が止まっていることを認識しているので、ストレスによるパニック発作でしょうか。ストレスを感じている時や、無理やり寝た時などにあります。 以上3つです。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)