強迫神経症に該当するQ&A

検索結果:1,158 件

漢方の複数服用について

person 40代/女性 - 解決済み

漢方の複数服用についてお聞きしたいです。 私は、ジストニアと瞼の痛みと直腸奥の激痛と子宮脱と肌過敏(混合肌の超敏感肌、肌の奥の神経の過敏、石鹸が落ちきれてないだけで痒い、自分の髪が洋服内に1本でも落ちてたらチクチクする、服の素材も限定される、直腸に神経無いのにベタベタ感じて全く眠れない)と、 掌多汗症(最近は直腸痛やジストニアのひきつりを我慢しながら過ごしたり寝ているため、背中にも大量の汗)と、 幼少期からお腹だけ異常に冷える、 なのでお腹手足寒がりだけど多汗症と、 肌過敏のため恐らく強迫症で、石鹸や界面活性剤で荒れるので残らないように衣類や手を水で洗いすぎて、15年前まで平気だったのですが、ボトックス注射とリボトリールの相互作用で遠隔筋肉も弛緩してしまい、ほぼ寝たきりになってから、発症したように感じます。リボトリールで人格も変わりました。 リボトリール、たまにロキソニン、 医師処方の半夏厚朴湯1包(子宮のため) 市販の疎経活血湯の錠剤1粒(痛みのため)、 市販の抑肝散1包(脳セロトニン強迫症やジストニアのため)、 市販の消風散1錠(痒みのため)、 漢方薬は、通常各々1日3包のところ、全て1日1包ずつ服用、錠剤タイプは通常1日12錠のところ、全て1日1錠ずつ服用しております。 消風散は冷やす方だと思うので、時間を置いて飲んでいます。その他3種類は同時です。 リボトリールは1日3錠。 体質は痩せ虚弱のようで普通。上半身と脚が痩せ。 上記の漢方を同時に飲んでいて大丈夫でしょうか。副作用は平気でしょうか。 時間を空けたほうが良いでしょうか。 甘草の量は計算し小数点以下なので、大丈夫そうなのですが、他の成分のダブりは大丈夫でしょうか。 用量は少量ながら、さすがに4種類飲んだら、胃腸が落ち着かない感じはあります。

9人の医師が回答

強迫性障害と自閉症スペクトラム障害の違い

person 30代/女性 -

20年ぐらい前(10代)の頃から、手洗いの時間が長い事や、鍵を何度も確認するなど、テレビで強迫性障害の存在を知ってから、自分自身で強迫性障害の傾向は強いと感じていましたが、病院へ行った事はなく、少し神経質が過ぎるので気にしないようにする事を心掛けて生きて来ましたが、 昨年、職場で掃除中に棚を動かしたところ、棚の裏にカビが生えているのを発見し、それ以来、物を動かす事ができなくなり、仕事に行けなくなり、家にこもってしまっていましたが、家にこもっていても、ホコリがカビに見えてくるようになり、虫が湧いているようにも見えるような気がしてきて、寝ていても夢にカビや虫の大群が出てきて、かなり精神的に追い込まれ、意を決して精神科を受診しました。 直ぐに重度の強迫性ですと言われ、薬物療法をすすめられましたが、抗うつ剤を飲む事に強い抵抗があったため、薬以外の方法は無いものかと、当時3か所の病院へ行きました。 どこの病院でも重度の強迫性障害と同じ事を言われ、結局1か所の病院で薬物療法をしていく事にしましたが、なかなか薬が効かなかったり、薬を変えると副作用が強く、飲み続ける事が困難だったりと、半年以上いろいろ試した現在も特別良くなってる自覚はありません。。 そこで主治医の先生が、もっと大きな精神科の病院で薬物療法だけではなく色々やってるところに行ってみては?と勧められ、大きな精神科病院へ紹介してもらい行ってみたところ、 自閉症スペクトラム症ではないかと言われました。 自閉症スペクトラム症の方は薬の副作用が強く出たりする…などと言う事でしたが、 寝耳に水と言った感じで困惑しています。 人とのコミュニケーションが困難だという自覚はまったくありません。 強迫性障害との違いはどのようなところなのでしょうか? また自閉症スペクトラム障害だった場合は治るのでしょうか?

1人の医師が回答

16歳の息子、精神薬について

person 10代/男性 -

16歳息子ですが、中2より不登校、中3秋に心療内科受診、不安神経症、強迫観念あり、起立性低血圧症と診断。全日制高校へ進学しましたが登校できず通信制へ転学。心療内科は途中から行けず私が代わりに薬をもらいに行っている状態です。その薬についてお願いします。現在バルプロ酸ナトリウム徐放A200mg3錠、アメジニウムメチル硫酸塩錠10mg2錠、半夏厚朴湯エキス錠12錠を飲んでいます。元々漢方薬ではなくパキシルcr50mgでしたが飲み始めてしばらくし失神を起こしました。その後2回あり副作用ではないかと心配し漢方薬に変えてもらいました。が、やはりその辺りからイライラや不安が酷くなり今まで出来ていたこと(外出など)が出来なくなってしまい、もう数ヶ月家に引き篭もりです。それでも家の中では落ち着いて生活をしていましたが先日自分の思い通りにならないことに腹を立てて物に当たり散らしずっとイライラし会話も笑顔もありません。少しだけ話が出来たのですが、もう全てが嫌で、世の中全て金で、金のない自分は結局なんにもできない。なんのやる気もでない、すべてがストレスだ、もうなんにも感じたくない。薬を飲んでも治らなかったからもう一生治らない。だったら生きていても仕方ない。と自暴自棄になっています。漢方薬に変えても一時は落ち着いた時期があり大学進学のため勉強する日々もありましたがその時もあることがきっかけで一変し一切勉強をやめました。まずは落ち着けるよう薬を飲んでみようと話したら、なんでもいい一番強い薬をのむ。と。これも投げやりで薬でよくなると本人は思っていなく副作用で自分が壊れたらいい。と言うことです。パキシルは怖くて飲ませたくないです。他に副作用が少なくこの状態がよくなる薬はどのようなものがあるでしょうか。元々精神薬を飲ませることにとても抵抗ありますが目を離せば命まで粗末にしてしまいそうです。お願いします。

2人の医師が回答

トラウマ由来の社交不安障害とPTSDの違いについて

person 20代/女性 - 解決済み

幼稚園から小学四年生まで両親から身体的心理的虐待を受けていました。具体的には、刃物で刺されそうになったり、首を絞められたり、殺してやる、産まなきゃ良かったなどの数時間に及ぶ暴言などです。母は境界性パーソナリティ障害と双極性障害の診断を受けています。幼稚園頃からボーッとする事が増え、どんどん無気力になっていきました。また、小学生の頃に虐待の助けを求めたつもりだったのですが、クラス中からの無視や一部からの執拗な暴言(一挙手一投足を馬鹿にされるなど)の虐めを受けました。その虐めがきっかけで人が怖くなり、赤面や声の震え、人前で頭が真っ白になるなどの症状が出るようになりました。人に罵倒されるのを恐れて自分の頭で考える事も出来なくなりました。その後も集団無視などの虐めが何度かあり、小学六年生の時に不登校になりました。入浴や歯磨きができなくなり、愛想笑いもできなくなり、友人との関係を全て切り、引きこもりました。また、焦燥感が常にあり、過食気味でした。とにかく人と関わるのが怖く、買い物などの外出すら出来ませんでした。その状態が19歳まで続きました。精神科を受診したところ、CES-Dは29点、バウムテストの結果にはトラウマ体験を引きずっているとの記載があり、トラウマによる社交不安障害との診断を受けました。カウンセリングでトラウマ治療を何度か受けた後、父の怒号の記憶が頭から離れなくなり1人で怒鳴り返してしまったり、虐められた時の罵詈雑言や表情を思い出して1週間以上強い恐怖と動悸が続き、その間ベッドからほぼ出られなかったりした為、抗不安薬による薬物治療を開始しました。その時はパニック障害や自律神経失調症などの診断名になると言われました。診断書の診断名は社交不安障害のみで、強度の不安、心的外傷関連の症状、強迫体験、憂うつ気分の記載がありました。 これは複雑性PTSDとは異なるものですか?

2人の医師が回答

強迫観念?でしょうか?

person 20代/女性 - 解決済み

強迫症?みたいな症状が出て来てるかもしれません。これは強迫観念?でしょうか? ・一つ目の症状? 最近洗剤や石けん、軟膏、消毒アルコールなどにより恐怖を感じるようになりました。これらは目に入る又は口に入ったら怖いものだからか、最近ではこれらに対する恐怖が強くなってます。私は洗濯係でしたが、洗剤がついてると思うと洗濯機や洗剤付近の家具等に触れるのが怖くなってしまいます。ジェルボールですけど。またジェルボールが触れた場所にも触りたくありません。そこに誤って触れてしまったら・・・怖くてしょうがないです。手洗いについてですが、普通、強迫性障害のある方なら手を何回も洗うみたいですが、むしろ私の場合はあまり手を洗いたくないです。その時跳ねてくる水が目に入ったら怖いからです。(失明するかもしれないという恐怖)特に目についてかなり気を付けてます。もし洗剤等が髪につくと目にもつく・・・と思うと怖くて髪を抜いてしまうこともあります。歯磨きする時も水滴が目に飛んできてしまうので歯磨きするのも嫌になってしまいます。以前は普通に歯を磨いてても石けんで手を洗ってても嫌なことはありませんでした。 ・二つ目の症状? 確認の回数が増えました。以前1時間ぐらいで終えられた仕事も今では2時間以上もかかってしまいました。元々チェックは多い方でしたが、今はもっと酷くなってます。実は過去に嫌な思い出がありまして、小さい頃の私はとてもおっちょこちょいで、妄想してしまう癖がありケアレスミスが多くよく周りに怒られたり迷惑かけたりしてました。それがトラウマになり「私はドジだからしっかりしないといけない」と思い込み、どんどん神経質な性格になってしまいました。今ではその神経質が酷くなってしまってます。 ・既往歴 これも一応書きます。自閉スペクトラム症、場面緘黙症があります。障害者手帳持ち、2級です。

4人の医師が回答

新型コロナウイルス罹患後の上咽頭の違和感、食べ物が飲み込みにくい、食事量の減りについて。

person 50代/女性 - 解決済み

53才、女性です。自律神経失調症、うつ状態、強迫性障害で長く投薬治療中です。1月下旬位から、食事中にご飯粒を鼻と喉の間によく引っ掛けだしました。鼻には入らず上顎と下顎の間につく感じで他の食べ物もつく感じになりました。鼻うがいで取れず、ガラガラうがいの反り返ったような姿勢で鼻うがいの液やマヌカハニーを流し入れて飲み込んでいました。精神科の薬はドライマウスになるのは知っていましたので主治医に言ってもあまり相手にされなかったです。ご飯をやめてパン、プリン、バナナ等を主に食べるようになってしまいました。2月12日にコロナ陽性になってしまい、自宅隔離、療養終了しました。頭痛、咳、関節痛、熱が平熱36度なのですが、最高38.7度まで上がりました。熱は下がり、今現在たまに空咳、朝起きたら頭痛の症状位です。困っているのはコロナ感染前より、喉の乾燥感違和感、上咽頭がたまに痛いような感じで食事が飲み込みにくいです。今日、消化器内科で経鼻胃カメラをとりました。異常無しで安心しましたが、喉の違和感が続き、今日もきちんとした食事がとれませんでした。体重がコロナ感染で2キロ減り、また痩せてきていると思います。明日か近いうちに精神科の主治医に受診予定です。主治医は内科医でもありますが、どのように説明すればよいでしょうか。普段お世話になっている漢方薬局に相談して、現在の処方薬に半夏厚朴湯も服用しています。なかなか食事がとりにくく体力が落ちています。咽頭異常感症を疑われていますが本当に食べ物が引っ掛かります。それが嫌でストレスになり余計に食べられないです。どうすればよいのでしょうか。

1人の医師が回答

強迫観念神経症でデプロメールからトリンテリックスに変えられた。

person 40代/女性 - 解決済み

私は産後うつから強迫観念神経症になり20年間デプロメールとデパスを飲んできました。不安を感じないようにしていました。 引っ越しをきっかけに新しい病院で、デパスはダメだと別の薬に変えられる。それくらいでは強迫観念には特に悪化はしませんでした。 そして事情でまた家から近い違う病院に転院したところ、次の先生はデパスもSSRI系も古すぎる、パキシルは最悪の薬だと言われ、特に具合が悪くなかったのにキッパリ辞めさされました。 代わりに、トリンテリックス一日1錠と他、安定剤としてロラゼパムやアルプラゼラムを飲むようにとされました。 体に合わず具合が悪なり、足がムズムズしたり、今まで封じ込めてこれた強迫観念が出てきて頭に張り付くようになりました。 私はまた不安と生活かと思うと辛いです。どうしたら良いのでしょうか。 不安が襲ってくるので動悸も気になり焦り感があります。集中力も落ちました。 何かしなければ(家事など)という気持ちがありますが、なんか楽しくないです。 余計な断薬をしたからか?と思うと悔しいです。 デパスの何が危険なのでしょうか、私は特にデパスで困ったことはなく、強迫観念の不安が取り除かれ、頭から不安の内容が取れやすかったと思います。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)