お世話になります。
一年前にコロナにかかり、その際複数の後遺症が残りました。一番重いのは、血小板減少性紫斑病、次に嗅覚障害、脱毛です。血小板も元には戻っていませんが、治療するほどでもなく、低空飛行です。今回お聞きしたいのは、嗅覚障害が一年経過しても、感覚的に半分くらいしか戻ってないことです。治療経過は、点鼻ステロイド(リンデロンを1ヶ月を2回)と当帰芍薬散(約8ヶ月ほど1日2回)、嗅覚トレーニング朝夕7ヶ月ほどです。最初の数ヶ月は血小板の治療で出来ず、最近は諦めモードと忙しさもあり、当帰芍薬散を1日1袋とトレーニング夜のみ少しです。しかし、たまにどうしてももう少し治したいと思いネット検索していますが、ほとんどの人は1ヶ月程度で治るとか、嗅覚トレーニングが有効というくらいしか見当たりません。一年経っても、改善は見込めるのか、出来ることがあるのか知りたいです。宜しくお願い致します。