検索結果:2,289 件
食べ物、飲み物をとると、痰がよく出ます。もう、一年ぐらい続いて困っています。 耳鼻科で、後鼻漏と言われて、半年ぐらい薬(アレルギー、抗生剤、痰切り)をもらいましたが、良くなりません。 そこで、鼻うがいをして、症状を緩和したいと思うのですが、後...
3人の医師が回答
内科と耳鼻科に行き、抗生物質や鼻水や痰を出しやすくする薬を飲んで1週間ほどで良くなりかけたのですが、そのあとから後鼻漏(おそらく後鼻漏かと思います)が治りません。 熱のすぐあとは黄色い鼻水や黄色い痰が出ていたのですが、今は基本...
お世話になります。 以前後鼻漏について質問させて頂いた者です。 昨年7月に痰がからむ状態が続くようになり近所の耳鼻科に見てもらった所、軽い副鼻腔炎とのことでバナン錠、セレスタミン配合錠、ルリッド錠など処方して頂きましたが一向に良くならず逆に咽頭痛、鼻閉なども出...
1人の医師が回答
手術後の経過は順調と言われ、出血も最近やっと止まりましたが最近後鼻漏が気になって、鼻と喉の間に常に違和感があり、たまってくると鼻痰を吐きだしているような感じです。医者には徐々に治まると思いますが、後鼻漏はなかなかねぇと言われていますが、後...
2人の医師が回答
数年来、後鼻漏に悩まされています。鼻から喉へ水っぽい痰が流れ落ちます。寝ている時や、何かに集中している時はさほど気になりません。耳鼻科では、副鼻腔炎とアレルギー性鼻炎で後鼻漏を診察してもらいましたが、どちらも該当しませんでした。
4人の医師が回答
4−5年前から喉の不調で耳鼻科を受診すると後鼻漏だと言われています。点鼻薬とかで誤魔化しているうちにあまり不快を感じなくなったりすることもありましたが、最近はどうも悪化しているようで喉に痰がへばりついて不快感が大きく困っています。
逆流性食道炎と診断されて治療を受けているのですが、最近病状が変わって鼻汁がのどを降りていくような感じがするようになりました。これはもしかして後鼻漏というものなのかもしれないと思い始めています。 最近の喉の主な症状なのですが、2パターンあって、一つは明け方にのどに痰
12人の医師が回答
よく診て下さいました。 診断は後鼻漏との事でしたが、医師は「この汁(痰?)がなかったらむしろおかしいからね。付き合っていくものだね」との事でした。ネットで調べると、後鼻漏は副鼻腔炎から来ている、口臭の原因になる、治療が長くかかる等、上がってきま...
8人の医師が回答
半年ほど前から後鼻漏がひどく耳鼻科で副鼻腔CTも撮りましたが異常はありませんでした。 慢性気管支炎が治ったのを機に後鼻漏がひどくなりました。 同時に目の奥が痛かったり、とにかく夜に痰がからみ起きていると呼吸が苦しくなるため上を向いて寝ます。 ...
4歳の息子ですが、現在緑の鼻水・いびき・鼻声・痰が絡むので、ムコダイン・アクディームを服用中です。2週間分、1日3回です。抗生物質は、服用していません。 先ほどから、寝ているのに、何度も咳込みます。 昼間は、ほとんど咳はありません。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 2289
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー