微熱が続く 不妊症に該当するQ&A

検索結果:20 件

排卵予定日後、高温期にならなかった場合の次の生理はいつ

person 30代/女性 - 解決済み

2人目希望で妊活中です。1人目の時は不妊治療のクリニックに行き、左の卵管に詰まり有り、高プロラクチン血症、黄体機能不全ということでとカバサール、ルトラール、HCG注射で妊娠しました。 今回も不妊治療するべきだと思っているのですが、クリニックの予約が先なのでそれまでは自分でできることを…と基礎体温と排卵検査薬でタイミングを取りました。 しかし基礎体温を見ると排卵していなかったのでは、とも思い気になっています。画像添付いたしますので無排卵かご確認いただけますでしょうか。また無排卵だった場合の次の生理は予定通りに来るのでしょうか? 生理の周期は大体30日です。前回の生理が12/28〜でした。今回アプリの基礎体温の予測では1/14頃が排卵予定となっていました。1/10頃から朝晩、排卵検査薬を試しましたが毎日極わずかに薄く陽性線が出るだけで…なんだか分からないので、とりあえず1/10と1/14にタイミングをとりました。 排卵検査薬は1人目の時は濃く線が出ていたので今回の薄い線は陽性ではなく陰性だったのかなと思います。それに加えて基礎体温が1/14から高温期に入らず低温が続き、少し上がりましたがまたすぐ下がり。 二層になっていないのと高温期にすぐ入らない、高温期が続いてないということで今回は無排卵な気がします。 今回タイミングを取って1週間した頃から体調が悪く下腹部痛、微熱、眠気、関節痛、股関節の痛みが現在も続いておりいつもと違う様子なので期待していましたが生理前の症状ですよね。生理前にここまで多くの症状が出たことがなかったので…

3人の医師が回答

中絶後の発熱・頭痛について

person 30代/女性 -

突然失礼します。 事情があり、9/20に妊娠7週で中絶手術を受けました。 全身麻酔で施術後、メチルエルゴメトリン、トミロン、ガスロンを5日分服用して安静にしていますが、術後4日目から9日目の現在まで微熱37.3〜6度が続いております。 腹痛はなく、出血ももうほぼありません。 術後8日目に不安になり、手術を受けたクリニックに行きました。エコーでは子宮に何の問題もない、ただ発熱には感染症の疑いもあるとのことで、クラビット500を処方されました(その時実施した血液検査、おりもの検査は結果判明までに1週間程かかるとのこと) また熱と同時に頭痛もひどい状況です。 1⃣熱があるということは何かしらの炎症、つまり今回の中絶による感染症が起きているとの判断になりますか?骨盤腹膜炎など微熱が出るとネットで見ました。 2⃣感染症による不妊がネットでは多く書かれていますが事実ですか? 感染症になってもちゃんと治療すれば将来の妊娠に影響ないでしょうか。 3⃣中絶後に知りましたが、前回4月の婦人科ドッグでは、LH値が高く、多囊胞性卵巣症候群の気があったようです。そうした状況でも今回妊娠出来ているという事実はありますが、変わらず次回の妊娠も望めますか。 4⃣中絶後の生理は4〜6週後とありますが、 その前にエコー?で、子宮がちゃんと排卵メカニズムを復活させているか診断してもらえると聞いた事がありますが、事実でしょうか。 今回中絶せざるをえなかった事を とても悔やんでおり、頭痛.発熱は精神的要素もあるかもと思っております。 手術後の痛み・苦しみは当然甘んじるつもりですが、将来の妊娠に支障が出るのではいう事が不安です。 ちなみに私は38歳と年齢的にも制限がと焦っています。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

黄体ホルモン補充と体温について

person 30代/女性 -

30代不妊治療中の女性です。 今周期ホルモン補充での融解胚移植の予定で生理2日目からエストラーナテープ、途中からウトロゲスタン膣錠を1日2回使用しておりましたが、移植予定日前日の夜に38℃の発熱があり、移植は中止にしました。 すぐにエストラーナテープを剥がし、ウトロゲスタンは中止して、今日で3日目になります。病院からは1週間ほどで生理が来るはずと言われました。 気になっているのは以下の点です。 (1)移植前日の発熱が高かったため、まさかコロナなのではないかと不安です。 もともと高温期が9日ほどと短めで、恐らく黄体機能不全気味なのではないかと思っているのですが、自身の体で普段分泌しているより多量の黄体ホルモンを補充をしたことによって、体が過剰に反応して(?)一時的に体温が上がりすぎたり、熱が出ることはあるのでしょうか? (2)翌日以降は日中36.8〜37.2℃あたりを彷徨っており、少し倦怠感もあります。 元々高温期には日中も微熱や倦怠感が出ることもあるので高温期の症状なのかなと思うのですが、今周期は自力での黄体ホルモン分泌がないはずなのに、補充を中止して3日目になっても高温期真っ只中な体調であることが気になります。 通常ですと、生理直前まで高温期が続き、ガクッと下がって生理になるかと思いますが、黄体ホルモン補充をして中止した場合でも、生理予定である補充中止の1週間後までは高温期が続く形なのでしょうか? 基礎体温と日中の体温が異なるものであることは重々承知しておりますが、元々高温期には日中も微熱になることもあることから、現在の微熱が高温期によるものなのか、コロナ等によるものなのか判断がつかずとても不安です。 咳や息苦しさの症状はありませんが、喉の痒みと鼻詰まりは多少あります。(これは花粉症かもしれません)

1人の医師が回答

子宮外妊娠後の症状と性生活について

person 30代/女性 -

5月8日に子宮外妊娠のため腹腔鏡手術で左卵管を切除した者です。術後の症状、妊活への影響、性生活を始めるタイミングについて質問させて頂きます。 【今までの症状】 5/8 子宮外妊娠が発覚し腹腔鏡手術を受ける 5/10 痛みと出血が減り退院 5/11〜12 生理3日目くらいの出血、腰の張り、微熱、貧血っぽい症状があるも次第に収まる 5/13 術後検診で異常なしと診断 5/14〜6/1 症状なし 6/2〜6/4 少量の茶色い出血 6/5〜6/9 生理のような症状。2.3日目は固形の出血、腰の張り、お腹の痛み、微熱、貧血があるも次第に収まる 6/10 1カ月後の検診。症状もほぼなく異常なしと診断されたが、7/14に再度受診し生理がくるか確認することに。妊活はそれ以降再開するようにとのこと。 【その他】 年齢30歳。人口妊娠中絶1回。普段は高プロラクチン血症で不妊治療用のカバサールを服用 【質問】 1.これまで生理中に事前の少量出血、腹痛や貧血の症状はなかったのですが、手術が原因で体質が変わり、生理が重くなったのでしょうか。今後もこうした生理が続くのでしょうか。また、固形の出血が多く子宮内膜症など別の病を疑った方が良いでしょうか。エコーでは子宮も綺麗で問題ないと言われましたが、不安で仕方ありません。 2.一度子宮外妊娠をすると、再度子宮外妊娠する確率が10%に上がると言われましたが、理由はなぜなのでしょうか。また、エコーで卵管の造形は問題ないと言われましたが、子宮外妊娠の原因の1つと言われる、卵管の通りを調べるために、今後右卵管の卵管通水検査を受けた方が良いでしょうか。 3.妊活は7月以降と言われましたが、避妊具を付けての性行為は今からしても良いのでしょうか。 長々と申し訳ありません。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

足の付け根が痛い

person 30代/女性 -

2、3日前から右足の付け根の辺りが痛くなりました。 付け根の前側のちょっと上辺りです。 ひきつるような痛さで歩いたりすると響きますが、我慢出来る程度です。 普段の生理周期は25日で4日ぐらいで終わり量は少な目です。 現在21日目です。 何年か前に不妊治療をしていました。 その時にも卵巣が腫れた事がありその時の痛みに似ていました。 昨年末からパニック障害、自律神経失調症の症状が出ています。 少し落ち着いてきていますが、気分が沈んだり微熱が続いたり頭痛がする期間があり手帳を見たら高温期になると調子が悪くなる事が多くPMSの相談も含め、婦人科を受診しました。 超音波検査をしてもらいましたが卵巣は腫れていないみたいです。 子宮に筋腫がありこれは今は特に問題ないと言われました。 なんともないと言われ安心して帰ってきましたがやはりまた痛み出して気になります。 卵巣が腫れていれば超音波で見ればすぐ分かるものですか? 前に病院へ排卵チェックに通っていた時に卵巣が見えにくい位置にあると言われた事があったので医師が見落としたのか?と不安になりこちらへ質問しました。 痛みの原因が卵巣でないとしたら他に考えられるものはあるのでしょうか? 素人判断でカイロで暖めていますが何か対処療法はありますか?

1人の医師が回答

初期人工中絶後の注意について

person 30代/女性 - 解決済み

32で初めての妊娠でしたが勝手ながら事情により7/15に6週でソウハ手術を施術して頂きました 抗生物質・胃薬・子宮収縮止血剤を2日分出して頂きました 今の所術後の腹痛はなく当日に薄い出血がいくらかあり翌日はほぼ出血はない状態です 今日測ってみたら体温が36.6〜37.0位になるのですがこの位の微熱が出るのは問題でしょうか? またどの位の体温がどの位続いたら感染症など疑いがあると思われますか? 基礎体温をきちんと付けていた事はないのですが36.5〜36.6位が平熱かなと自分では思っています 今後は基礎体温をつけていこうと思うのですがどの位の時期から体温が落ち着く物なのか目安を教えて頂けますと大変助かります またクラミジアなどの病気に感染していた場合不妊になる可能性が高いと聞いたので術後の検診で念の為そういった病気の検査もして頂く事は可能でしょうか? 概算費用も分かりましたら教えて頂けますと助かります また施術は静脈麻酔を使用して頂いたのですがカラフルな色に呑み込まれているような幻覚のような少し恐ろしい感覚があったのですがこういった感覚にみなさんなられますか? 麻酔の種類は伺ってないんですがケタラールという麻酔が一般的なんでしょうか?よく使われる麻酔薬はありますか? 街の個人の先生の産院で施術して頂きました また、入浴や性交や海に入る事などはおおよそいつ頃から可能なのか目安を教えて頂けますと助かります そして次は出産を望んでいるのですがおよそどの位たったら安全に妊娠ができるものなのかも教えて頂けますと有難いです 身近な人に相談できず質問が多く申し訳ありません お時間あります時に回答頂けますと大変助かります 読んでいただき有難うございました

2人の医師が回答

サイトメガロウイルスに初感染した場合

person 30代/女性 -

現在妊娠16週の初妊婦です。妊娠検査薬で陽性が出た数日後に、親族で集まる機会があり私も参加しました。夏だったので外で流しそうめんをしましたが、その際に2歳くらいの親族の子供が落ちてくる流しそうめんを受け止めるザルの辺りで、落ちてくる麺や食べ物などを口にくわえたり素手で触ったりしていました。水は絶えず流していましたが、ザルだったので水が溜まったりすることなく、溜まった麺の上からただ水がかかっているような状態でした。その当時はまだサイトメガロウイルスの存在を知らず、その子供が触っていたザルの中の麺を何回かそうめんつゆにつけて食べてしまいました。その子供が母体感染等でサイトメガロウイルスを持っていた場合、やはり私もサイトメガロウイルスに感染しますか?ちなみにその4週間後くらいの妊婦検診でサイトメガロウイルスの抗体を調べた時は陰性でした。でもその流しそうめんをした日からちょうど50日後くらいに急にリンパの腫れ、喉の痛み、咳、くしゃみ、鼻水、微熱の症状が出て、2週間くらい症状が続きました。サイトメガロの潜伏期間は20日から60日だと知り、今になってとても心配になってきました。明後日再検査をしてもらおうと思いますが、検査結果が出るまでの約2週間、不安で気がおかしくなりそうです。こんなに考え悩みストレスは赤ちゃんに良くないと分かっているのですが、日本では有効な治療も無さそうなので本当にどうしたらいいか苦しくてたまりません。もし、感染していた場合に希望が持てる治療方法などはありますか?海外の未承認薬(自費)を取り寄せる方法や薬の副作用(内臓系への影響、骨粗鬆症、発ガン性や不妊など)についてよく分からないのでその辺も詳しく教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

発熱と下腹部痛 術後28日

person 40代/女性 - 解決済み

約1ヵ月前に両側卵管切除の手術を受けました。子宮内膜症(チョコレート嚢胞)があり、一昨年、採卵→新鮮胚移植後に骨盤腹膜炎となり、両側卵管卵巣膿瘍で腹腔鏡手術と卵巣の左右ドレナージを受けています。 今回切除した卵管の病理結果は急性卵管炎で、一部は水腫様変化ということでした。一昨年の炎症が続いていたようです。卵管切除をするまでは、時々微熱と弱めの下腹部痛が出ることはありました。 1週間前に退院後の診察を受け、血液検査も超音波検査も異常はありませんでした。 5日前に不妊治療のクリニックを受診し、卵胞は右に13mmが1つでした。ホルモン値は安定しておらず、術後卵巣がまだ機能していないと思われます。周期は今18日です。 3日前、左下腹部にズキズキとした鈍い痛みが1日中ありました。5日前の内診で、左卵巣に19mmの液体の貯留がみられ、手術の時癒着を剥がす際チョコレート嚢胞が一部破綻したので、これはその名残だろうということでした。(卵巣機能が低下しているので、手術ではチョコレート嚢胞の核出はしていません) 一昨日から、関節痛と下腹部の筋肉痛のような痛みが現れ、日中37.5℃の発熱がありました。(風邪の症状は一切ありません) 昨日の朝は平熱に下がりましたが、下腹部の筋肉痛と腰痛があり、日中また関節痛と37.4℃の発熱がありました。 そして、2時間前に左下腹部の痛みで目が覚めました。歩けないほどの激痛まではいかないですが、ズキンズキンと強めの痛みがずっと続いていて、30分ごとに尿意を感じます。熱は今のところ36.8℃です。 卵管はもう切除していますが、骨盤腹膜炎の可能性はありますか?もしくは、チョコレート嚢胞が大きくなって痛みが出ている可能性などありますか? 38℃を超える発熱はないので病院には連絡せずに様子をみていますが、受診した方が良いでしょうか?

1人の医師が回答

子宮内膜症の処方箋としてプラノバールとプロゲステロン注射済みの最中に副鼻炎の診断があり発熱

person 20代/女性 -

お世話になります。 1年近く続く不妊治療中です。 ◾️状況1 子宮内膜症により、子宮が腫れてると診断され、プラノバールを処方されました。 副作用が尋常ではないくらい酷く(吐気、頭痛、腰痛)、正社員フルタイムで勤務しておりますが、平日の仕事もままならない状態です。 そのため、再度婦人科を受診し、服用を中止しました。 ※ピル服用期間4/7〜4/11です 11日現在、婦人科医師の判断でプロゲステロン注射に切り替えています。黄体ホルモン注射と聞いてます ◾️状況2 一方、4/9あたりから発熱しています。鼻水、咳、痰の症状のため、耳鼻科を往診しました。 副鼻炎と診断されました。 ひどい時で38.6出ています。※今は微熱の37.2 ★質問1 発熱と副鼻炎は黄体ホルモン注射が関係しているものなのでしょうか? ★質問2 状況2で記載したように、副鼻炎のような症状があります。高熱や現在まで続く発熱は何が考えられるのでしょうか?単なる副鼻炎の症状なのか、プラノバールによる症状なのか。黄体ホルモン注射の因果は? ★質問3 思い返せば、4月頭から副鼻炎の可能性があります。といいますのは、症状が4月頭からあるためです。現在まで2週間近く症状が出るのものでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)