微熱が続く子供に該当するQ&A

検索結果:3,181 件

3歳、続く微熱と蕁麻疹

person 乳幼児/男性 -

3歳の子どもが4日前から体調不良、37.2〜37.6℃の微熱、蕁麻疹があります。 火曜日の夜、祖父の歯磨きで勝手に歯磨きをしてしまう。急いでうがいをさせるが、まだうまく吐き出せず飲み込んでしまう。 翌日から体調を崩す。 突然泣き出したり、不機嫌が続く。何かを訴えようとしているが発語が乏しいため大人に伝わらない。 翌々日の木曜日、微熱が出る。 保育園で午後1時ごろ突然の蕁麻疹が出る。食後1時間半経ったころなので食物アレルギーではない気がする。今まで卵で少し赤くなることがあったが、今回は見たことがないほどの酷い蕁麻疹。顔、首、腕、お腹、背中、お尻、太ももまで全身に出る。 小児科でアレルギーの薬オロパタジン2.5mgを処方される。 金曜日はアレルギーの薬を飲み、蕁麻疹は出ないが、微熱あり。 土曜日の朝も、起きてすぐ少し蕁麻疹がでる。微熱あり。土曜日の夜、お風呂上がりに蕁麻疹がでる。 というように続く微熱、繰り返す蕁麻疹に心配しています。鼻水、咳などの風邪症状はありせん。便は硬かったり、少し緩めだったり、いろいろです。 祖父は2年前に舌癌になり、今は落ち着いているとのことですが、不精で歯ブラシも不衛生な状態で、おそらく菌などをもらってしまったのだと思います。 これまで子どもの食事は大人の口をつけたものとは分けていたのに、今回目が届かなかったことをとても後悔しています。 蕁麻疹が出ていない時でも、怠いのか痛いのか何なのかわからないのですが、頻繁に泣いて何かを訴えるように騒いでいます。 理解してあげられず、どうしてあげることもできず可哀想です。 抗生剤などを出してもらった方がいいですか? 鼻水・咳の薬は一応処方してもらっていますが、その症状はなく(客観的に判断できるのは)熱と蕁麻疹のみです。

7人の医師が回答

20代女性、1週間以上続く発熱と下痢等の症状

person 20代/女性 -

20代女性です。 10/4 水っぽい下痢 10/5 水っぽい下痢 10/6 水っぽい下痢、37.9℃ 10/7 水っぽい下痢、日中38.0℃、夜中39.7℃ 10/8 水っぽい下痢、39.5℃以上 10/9 水っぽい下痢、39.5℃以上、扁桃腺腫れる、リンパ腫れる ・インフル・コロナ陰性 ・CPR1.9 ・カルボシステイン ・トスフロキサシントシル ・ロペラミド塩酸 ・ビオスリー配合od ・カロナール 上記診断と処方あり 10/10 軟便 微熱程度 10/11軟便 微熱程度 10/12軟便 微熱程度 10/13 水下痢 38℃ 夜中に胃痙攣のような症状4時間程度続き嘔吐あり 10/14水下痢 38℃ かかりつけ医では原因不明、処方薬を飲むようにとのことで様子を見ておりますがイマイチ回復しません。 元々、子どもが一回の嘔吐と38℃の発熱で胃腸炎と言われ、それが移ったのか〜くらいに思っていました。子どもは2,3日で良くなり、実父が子どもと全く同じ症状と期間、旦那が私と同じ39℃の発熱・下痢症状が4日程度ありました。実母も一緒に暮らしていますが感染しなかったようで、全くの無症状です。 何かの感染症っぽいのですが、胃腸炎でも40℃近い熱が出るものでしょうか。このまま様子見でも大丈夫そうでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)