微熱が1ヶ月以上続く病気に該当するQ&A

検索結果:389 件

扁桃腺の腫れ、リンパ腫の可能性

person 30代/女性 -

1ヶ月半以上前から体調不良が続いています。 30代女性、経産婦、産後から慢性鼻炎・上咽頭炎、1歳保育園通いの子どもがいます。 5年前に亜急性壊死性リンパ節炎の既往がありです。 3月は2回咽頭炎からの39℃以上の高熱、インフルコロナはいずれも陰性でした。 都度かかりつけの耳鼻科へ受診し、3月はほぼ抗生剤や抗アレルギー薬を内服していました 4月に入ってから咽頭炎(扁桃炎?)微熱・倦怠感・咳・白色痰・黄色のベタベタした鼻水があり、内科受診し採血したところ以下の数値でした。 4/12 内科採血 WCB 11.8 HGB 12.6 GRA 9.8 (83.3%) CRP 4.8 PLT 318 TSH 0.599 FT3 2.22 FT4 1.12 AST 17 ALT 19 クレアチニン 0.58 IL-2R 478 4/20 WCB 6.8 HGB 12.4 GRA 4.1 (61.2%) CRP 0.2 PLT 396 内科でWCBとCRP高値だったため、クラリス1週間分を昨日から内服し、そちらは改善しました。 ただ前回の腫瘍マーカーが基準値を少し上回っていたため、来月採血し改善なければ総合病院への紹介予定となっています。 ちなみに5年前リンパ節炎の際のIL-2Rは365でした。 現在も喉の痛みは変わらず、診察では喉はひどくないと言われましたが、私自身扁桃腺の痛み、嚥下時の痛みを感じます。 就寝時は濡れマスクをしていますが、それでも起床時痛みは強く、黄土色の痰も出ており日中も痰が絡んでいる状態です。 扁桃腺も左右それぞれできもののようなものもあります。(画像参照) それと今月に入ってから指先や手のひらに2ミリほどの湿疹?のようなものが2-3個できたり消えたりします。 それと食事量が変わってないのに体重体脂肪が少し落ちました。(体重44-45kg →44kg前後で、体脂肪率24-25 →22%) 体重は今まで44kgを切ることは滅多になかったのですが、先日43.8kgでした。 いまは多めに食べて44-45kg横ばいといった感じです。 首のリンパもいくつか腫れており、たまに頸部に肩こりのような痛みを感じます。 頭痛もたまにあります。 私の周囲で体調不良者はいません。 以下質問です。 1.腫瘍マーカーが基準値を超えていたり、今までなかった症状(手湿疹や体重が増えない)があって気になるのですが、やはり悪性の病気の可能性はありますか? それとも何かの感染症が長引いているのでしょうか? 2.画像の扁桃のできものが腫瘍の可能性はありますか? 長文になってしまい申し訳ございません。 どなたかこちらご意見頂けましたら幸いです。 お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたしますことを

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)