心因性咳 20代に該当するQ&A

検索結果:67 件

風邪の症状と蕁麻疹が1ヶ月治りません

person 20代/女性 -

4月3日から風邪の症状があり市販薬を服用→効かず、咳で眠れないので11日呼吸器内科にて診察→溶連菌感染症による喘息と診断。しかし、溶連菌の検査キットでは陰性。その医師いわく溶連菌の頭痛に効く漢方がありその場で服薬し、少し頭痛が和らいだ為、溶連菌の逆証明と診断され抗生剤を飲み、喘息の吸入薬と内服薬を処方。18日→風邪の症状は少し治ったが足と腕の付け根付近に地図状の蕁麻疹が出て再び診察→喘息のアレルゲンが薬で抑制されると皮膚を攻撃して蕁麻疹が出ると診断→漢方薬を処方されましたが、蕁麻疹は消えず咳も酷くなりむねが痛み夜眠れない状態に。26日に咳する度に踞るほど胸が痛く、寝返りも打てないので再び診察→喘息の人はみんな肋間神経痛になる、誰もが通る道、胸の痛みより咳を止める治療が優先といわれ鎮痛剤は処方されず。5月4日にまた風邪の症状が酷くなり目眩がするような頭痛がしたので、耳鼻科へ→蓄膿症になっていたので抗生剤を処方。抗生剤を飲み始めた頃から、ずっと出ていた蕁麻疹の痒みが増し肋間神経痛の痛みにも耐えられないので、9日再び呼吸器内科で診察→蕁麻疹は薬疹、肋間神経痛はいってしまえば心因性といわれ、耳鼻科で貰った抗生剤の代わりの抗生剤を処方され、また12日に再診といわれました。 12日、頭痛も蕁麻疹も治らず、胸の痛みもあり、風邪の症状も続いていると伝えたところ、全てストレス性。心因性なので蕁麻疹と胸の痛みを治療する薬は出せない。風邪は治ってる。あなたは喘息。との診断。風邪は治ってると言ったのに、その日の処方箋には風邪薬が2週間分と吸入薬の追加分が記載あり。 蕁麻疹の診察に行った時、薬疹と診断→血液検査はなく薬品の特定は行われていません。 胸が痛くて診察に行った時、胸の写真は撮っていません。この医師の処置は適切な処置だったのでしょうか。ご判断をお願いします。

3人の医師が回答

気管支の苦しさ、時々痛い、咳なし

person 20代/女性 - 解決済み

3週間前から胸の苦しさ、重さ?なんというか、ぎゅっとする感じがして、症状から3日で内科、また先週内科と二度受診しました。それぞれ違う病院です。 一度目は血液検査と尿検査をし以上なし、二度目は咳が出そうで出ない感覚、仰向けになると息苦しいと訴え胸部のレントゲンを撮ってもらいましたが、特に問題なく、胃酸を抑える薬をいただきました。 二度目から5日経とうとしていますが、悪化したのか気管支が若干痛いです。下を向くと咳が出そうになりますが出ず、気持ちが悪いので咳払いをすると気管支と稀に背中が痛いと感じます。 4.5日に1回37.2℃が出ますが、平熱が36.8℃〜37.0℃のため発熱はしていない認識です。 ストレスで嘔吐、吐き気があるため別途通院中です。 気管支炎では稀に咳の出ない方もいらっしゃるようなのと、心因性の咳症状もあるとネット上ですが調べました。 喘息持ちではありません。マイコプラズマ症候群を中学時代に一度患いました。 2週間以上咳も出ずに気管支だけが苦しいのは一体何なのでしょうか。おかげで食欲もなく1週間近く麺類や雑炊のみです。 明日もう一度、治らなかったと受診すべきでしょうか。 (市販の抗原検査は陰性、周りも疑いのある人はいません。内科もすんなり受診できました)

4人の医師が回答

慢性の咳と呼吸苦

person 20代/男性 - 解決済み

数年前から咳がありまた定期的に呼吸困難の症状が現れて困っています。 痰はかなり粘り気があり白色です。 私自身は煙草は全く吸いませんし、お酒も全く飲んでいません。 その他にある症状は肩と首の激しい凝りのせいか首が締め付けられる感じがしています。 先日、かかりつけ医への定期受診の際に「咳が激しくなっているので大学病院の呼吸器内科に再度受診してください」 と言われ、呼吸器内科に受診し血液検査・心電図・胸部レントゲン・呼気中一酸化窒素濃度測定、喀痰細胞診検査をやりましたが 「特にこれといって異常ありませんでした。肺の音も綺麗です。」と言われました。 また、喀痰細胞診検査ではclass2で好中球+があるが 炎症というほどではない。とのことでした。 アレルギーの検査ではスギ、イネ、イヌ、ネコ、ハウスダストなど一般的なものをしましたが正常値と言われました。 逆流性食道炎の影響も考え同じ大学病院の消化器内科の先生に紹介され 胃カメラをしていただきましたが「確かに逆流性食道炎はあるが軽度で食道炎が原因でそんなに激しい咳を起こすのは かなり考えにくい」と言われました。 心因性の影響も疑われて精神科医の診察も受けましたが「精神科的には特に問題はないと思います」と言われました。 今のところ診断名は「原因不詳の慢性咳嗽及び呼吸苦発作」と言われています。

8人の医師が回答

自律神経の乱れで起こる症状でしょうか

person 20代/女性 -

下記の症状がでているのですが、原因がわからず不安ばかりが募ります。 ・食欲不振 ・空腹時、食後の吐き気 ・胸の圧迫感 ・喉〜気管支?食道?にかけての痛み、違和感  (特に息を吸う際に起こる気がします。また、素人目ですがのどの赤みは見えません。) ・物を飲み込みづらい(特に薬などを飲んだ際に喉に詰まったような感覚に襲われます) ・むせ返るような咳(常にではない) ・脱力感 ・微熱(36.8〜37.1前後になることが多い) ・肩や背中、腹などの一時的な痛み ・一ヶ月ほど前に過呼吸のような息苦しさあり これらの原因は全て自律神経の不調に起因しますでしょうか? 高齢の両親と暮らしているため、コロナにかからないように神経質になっている部分はあると思います。 現在、副鼻腔炎で治療(投薬)中、逆流性食道炎を疑い胃カメラも飲みましたが問題なし。 胸部X線・心電図も問題なし。 胃薬を処方されました。 不安神経症になっているような気もするので、半夏厚朴湯を買ってきてしばらく飲んでみるつもりではありますが…。 いかんせん1ヶ月ほど不調が続いているため、もう疲れてしまったというかだいぶ参ってしまっています。 今も胸のつかえのようなものがとれません。 全て心因性でも起こりうることでしたら、ある程度納得して普通に生活を送れると思うのですが、 もしコロナで両親にうつしてしまったらということが心配で普段通りに過ごせません。 無症状感染もありうる現在の状況で、確実にコロナではないと言い切れないのは重々承知ですが、 心因性による不調の方が可能性が高いと言えますでしょうか? また、その場合どのような対処法がありますでしょうか。

5人の医師が回答

コロナ疑い、病院受診の判断

person 20代/女性 - 解決済み

4月28日から、コロナ疑いで自宅待機をしています。検査はしていません。 以下の状況から見て、病院を受診すべきかどうかアドバイスいただけましたら幸いです。 平熱は36.6ですが、4月28日より現在まで微熱が続き、最初の4日間は昼間と夕方に37.5〜37.8の熱が出ていました。朝は36.8程度から上がったり下がったりし、昼か夕方にピークになるという感じです。 熱は徐々に落ち着き、現在は36.8〜37.3を行ったり来たりしています。 その他、最初の4日間は胃腸の不快感と下痢がありました。鼻詰まりもずっとあります。 味覚障害、咳はありません。熱が高い時以外は身体の怠さもほぼありません。 ですが、今日になって、たまに息苦しさを感じるようになりました。 気づいたとき少し苦しいので大きく息を吸い直す、ということがよくあります。 心因性のものかもしれない、気のせいかもしれないと思っていますが、どの程度の息苦しさになったら病院を受診すべきでしょうか? まだ若く基礎疾患も無い、さらに咳も出ていないので、ここから重症化する事はほぼないのではないかと思い、病院に行くべきか悩んでいます。 より明らかな息苦しさがあってからの受診で大丈夫でしょうか。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)