心室頻拍 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:193 件

心室頻拍の治療

person 50代/女性 - 解決済み

カリフォルニア在住の従妹のことで相談したいと思います。よろしくお願いします。 従妹は2年ぐらい前に時々脈が速くなるのを自覚し、ホームドクターのところで検査をしたところ、VTが疑われるとされました。その後循環器専門医でVTの診断を受け、今はバイアスピリンとβブロッカーを処方されて、毎日服用しています。現在、月1回ホームドクターのところで処方箋をもらい、年1回循環器専門医のところで検査しているとのことです。 従妹自身は「今も毎日のように胸がドキドキするけれど(最近、頻度が上がってきているようです)軽症だと言われているから、薬をずっと飲んでいれば大丈夫みたい」とわりと楽観的でいます。めまいや失神はないようです。一方、先日ペットの猫に指をひっかかれて、1日出血が止まらなかったと言っていました。 そこで質問なのですが 1 不整脈の中でもVT(心室頻拍)は危険度が高いという印象があるのですが、毎日のように胸がドキドキする症状が出ていても、「軽症」という理解でいいのでしょうか? 2 βブロッカーはわかりますが、バイアスピリンを処方される理由はあるのでしょうか?また、抗不整脈剤は必要ないのでしょうか? 3 私自身(日本在住です)心房細動、房室結節回帰性頻拍をカテーテル・アブレーションで治しました。今は薬を一切服用していません。一方、カリフォルニア在住の彼女は、カテーテル・アブレーションによる根治治療についてはまったく知らされていないという事です。そういうものなのでしょうか?

5人の医師が回答

心室頻拍等について

person 30代/男性 -

今週末通院の日で主治医には話を聞く予定ですが、念のためこちらでもご意見をお聞かせください。元々、洞性頻脈と洞性徐脈があり、洞性頻脈のほうが比較的頻繁に発作を起こすことがあったので、 ケルロングの投与を受けています。洞性頻脈の発作を頻発していたころ、夜間、5秒か10秒程度の間、突然心臓がバクバクとなる動悸を感じることがありました。ケルロングの投与を受けて2年弱になるのですが、そのような動悸は、今でも2日に1回程度、夜遅い時間に感じることがあります。心臓に器質的疾患はないのですが、昨年8月に精密検査を受けたところ、加算平均心電図で心室遅延電位が陽性と診断されました。主治医からは、心室の電気的な伝導の異常があるが、それほど深刻なレベルではない、との説明を受けています。加算平均心電図他については、今春に精密検査の再検査の予定です。この心臓がバクバクするという動悸については、洞性頻脈の発作を起こすようになる前からあったと記憶しています。また、最近は、動悸時に脈を取ろうと試みているのですが、頸部の脈でとる限り、特に頻脈になっていたり、脈が大きく乱れている様子はない気がします。 以前、この場で心室遅延電位の意味についてお伺いしたとき、心室頻拍等について説明していただきましたが、僕の現在の自覚症状から判断すると、このバクバクする動悸の症状については、心室性の不整脈の可能性があると考えてもよいでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)