心室頻拍の治療

person50代/女性 -

カリフォルニア在住の従妹のことで相談したいと思います。よろしくお願いします。

従妹は2年ぐらい前に時々脈が速くなるのを自覚し、ホームドクターのところで検査をしたところ、VTが疑われるとされました。その後循環器専門医でVTの診断を受け、今はバイアスピリンとβブロッカーを処方されて、毎日服用しています。現在、月1回ホームドクターのところで処方箋をもらい、年1回循環器専門医のところで検査しているとのことです。

従妹自身は「今も毎日のように胸がドキドキするけれど(最近、頻度が上がってきているようです)軽症だと言われているから、薬をずっと飲んでいれば大丈夫みたい」とわりと楽観的でいます。めまいや失神はないようです。一方、先日ペットの猫に指をひっかかれて、1日出血が止まらなかったと言っていました。

そこで質問なのですが

1 不整脈の中でもVT(心室頻拍)は危険度が高いという印象があるのですが、毎日のように胸がドキドキする症状が出ていても、「軽症」という理解でいいのでしょうか?

2 βブロッカーはわかりますが、バイアスピリンを処方される理由はあるのでしょうか?また、抗不整脈剤は必要ないのでしょうか?

3 私自身(日本在住です)心房細動、房室結節回帰性頻拍をカテーテル・アブレーションで治しました。今は薬を一切服用していません。一方、カリフォルニア在住の彼女は、カテーテル・アブレーションによる根治治療についてはまったく知らされていないという事です。そういうものなのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師