心筋梗塞後 コロナ感染に該当するQ&A

検索結果:36 件

50代女性、心筋梗塞の基礎疾患ありで、コロナにかかりました

person 50代/女性 - 解決済み

5月終わりに心筋梗塞を起こし、3週間入院した後、1ヶ月くらい自宅療養して、仕事に復帰して1ヶ月くらいで、コロナに感染してしまいました。基礎疾患のある人は重症化しやすいと、よく聞くので、とても心配しています。発症は多分昨日くらいで、喉に違和感があり、今朝になり37.2度くらいの微熱が出ました。そしていつもより血圧と心拍数が高いのが気になっています。朝の血圧は、151/103、脈拍は87でした。 現在は120/80、87に落ちつきました。 熱は、一度38.2度まで上がりましたが、今は37度前後です。咳がたまに出ます。 1 心筋梗塞を起こしたことのある者は、どういうことに気を付けなければならないのでしょうか? 2 保健所からの聞き取りの電話はまだなのですが、自宅にいるより、病院入院やホテル療養を希望したほうが良いですか? 3 私は居間で過ごしているのですが、家族がたまに必要な物を取りに入って来てもいいでしょうか?マスクをはめて、しゃべらず、必ず消毒もしていますが、大丈夫でしょうか? 4 家族の洗濯を私がしてもいいでしょうか?勿論手袋、マスクをはめて… 5 同居の息子は、7月後半に感染していて、今月から復帰しているのですが、息子には感染しませんか? どうか、アドバイスを宜しくお願いします。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

6人の医師が回答

先週コロナに罹りました

person 60代/男性 - 解決済み

64歳男性です。 先週金曜日の夜寝ている頃から喉が痛み声が枯れていました。でも、エアコンのせいかもと思い、最近では油断もあり、コロナに罹ったとは思いもよらず週末だったので病院行かず、土曜日、日曜日も外出して月曜日に内科を受診したらコロナ陽性と言われて自宅待機しています。 先生には、自覚症状は?と聞かれたので金曜日夜から、と答えたところ、5日間待機後の水曜日迄は外出しないようにいわられました。 私のように気付かずにで歩く人間がいる為、感染者を増やしているかと思うと反省する次第です。 現在、症状は喉の痛み、鼻詰まり、少し息苦しさを感じるくらいで熱も頭痛もありません。 私は昨年2月にもコロナに感染して、10日間の待機後7日間後に脳梗塞を患いました。 幸い軽症でしたが、その年の6月には前立腺癌が見つかり放射線治療を年末に終えました。 ここで質問ですが、やはりホルモン治療をしている為、人より抵抗力が弱まり罹りやすくなってるのでしょうか?判明するまで接した家族、友人はまだ罹患した話は聞いていない為、今のコロナはさほど罹らない人が多いのでしょうか? また、コロナに罹患すると、血栓が出来やすくなり脳梗塞、心筋梗塞になりやすいデータがあるのでしょうか? そして、今の症状では水曜日以降も待機していた方が良いのでしょうか? 私は特に脳梗塞の再発が非常に怖く、患ってから一年半が経ち、やっと落ち着いてきたと思っていたので、待機中、待機後、特に注意する事は何がありますか? 今は普段より更に水分を多めに摂ってます。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)