心臓が痛い 検査・薬 30代に該当するQ&A

検索結果:541 件

胸の息苦しさ、血球、コレステロールについて

person 30代/女性 -

37歳、160センチ、100キロ 産後一年です。 一週間ほど前から胸?心臓?が少し痛いです。 ずっとではなくふとした瞬間です。 きゅーとする感じがして、違和感があります。 今日は散歩していて、信号で立ち止まったり、スーパーによったときに少し息苦しく心臓がドクンドクンいってる気がしました。 深く呼吸を吐くと、胸がぎゅーってなります。 背中も痛いです。(子供の抱っこ紐のせいかも) 色々調べてみると、LDLコレステロールが高いと30代でもなると書いてあり不安です。 去年の12月の検査結果では179でした。 LDLは31歳の頃にも指摘され、薬を飲み続ける。妊娠を考えているなら、薬はダメだ。と言われ、薬は飲まずでも自然と数値は改善されたのでここ数年は検査もしていませんでした。 #これは心筋梗塞や狭心症の前触れなのでしょうか? #またLDL179は速急に治療が必要ですか? また、赤血球、白血球、血小板が多く病院に行って下さいとのことです。 ちなみにこの検査の日の夜、発熱しインフルエンザ陽性でした。 また血小板は31歳のときからずっと高いです。 #そんなに危ない数値なのでしょうか? #もし病院に行くのであれば、早めに受診したほうがいいですか?心臓と血液を一緒に受診したいですが何科ですか?

3人の医師が回答

2週間前ぐらい前から動悸と胸部の違和感・痛みがあります

person 30代/女性 -

動悸と胸部の違和感・痛みについて。 日中は比較的大丈夫なのですが、食べた後と、特に寝て2時間後ぐらいに動機で目が覚め、そこから30分くらい動悸と気持ち悪さを治めるという日が続いています。 また1度病院に行った際に、デパスという精神安定剤を処方され、寝る前にとのことで1日1回飲んでいますが、やはり動悸と気持ち悪さで起きてしまいます。 ネット情報ですが、この薬が強めの薬と書いていたので、毎日飲んでいたら薬が手放せなくなるのではないかというのも、不安です。 ホルター型心電図や心エコー検査をしてみたいのですが、病院で心電図、血液検査とも異常はなく、病院の先生も対処のしようがなく困っておられる様子で、頼みづらいところです。 決まったようなタイミングで、食べた後や寝ているときに動悸が起こるのは、不安障害などに起因するのでしょうか。心臓病のような可能性はあるのでしょうか。小学生の頃に不正脈で一度ひっかかり検査したことがありますが、それ以降は大丈夫でした。 今まで健康体であったので病院にほとんど行ったことがなく、急に動悸と心臓部の違和感がおさまらず、どう対処したらよいのか分からず辛いところです。

4人の医師が回答

原因不明の胸痛と高血圧、検査異常なし。

person 30代/女性 - 解決済み

2週間前に突然胸の真ん中あたりが痛くなり、動けないほどでした。 息苦しさは少しあるものの、今までに無い痛みで救急搬送されました。 いつも血圧は上が100下が60くらいと低めに対して、この日は180/100でした。 検査しても異常が無く、カロナール点滴をして帰宅。 次の日も同じような痛みがあり、循環器内科にて心臓のエコーを撮りましたが異常なし。 その3日後に、里帰り出産先の病院で1ヶ月検診があったのでそこでも血圧が148/90くらいで念の為に検査をしました。血液検査、尿検査、造影剤を飲んでCTスキャンをしましたが、肺も心臓も血液も綺麗で異常なしと言われました。これ以上検査する必要はないとのことでした。メンタルからくるものではないかとのことでした。 酷い胸痛はあれから特に無いのですが、少し痛むことは何度かあります。 思えば少し心配事を考えると胸が痛くなったなと思います。 毎日では無いですが動悸息切れもあり、突然恐怖に襲われることもあります。 涙が止まらないときもあります。 けど毎日幸せだなと感じているので、鬱では無いと思うのですが… 産後なのでなかなか寝れず、寝不足などもあるのかなと思っています。 ・メンタルからくるもので胸痛になったり、血圧が高くなったりするのでしょうか。 ・どんな病気が考えられますか ・心療内科に行けばいいのでしょうか。 ・また心療内科に行ったとして、高血圧が収まる薬など貰えるのでしょうか…

3人の医師が回答

携帯心電計の波形のことで相談です

person 30代/女性 -

度々同様の質問失礼します。 不安障害、自律神経失調症もちです。 胸の違和感、ザワザワ感や 動悸、胸痛、締め付け感、灼熱感 肩の痛みや首の痛みが時々あり  これまで一通りの検査はしてきたので心臓神経症と言われていますが今日携帯型心電計の波形が普段と違いガタガタなったり浮ついたりしているのが気になっています。 周りは静かですし、私もじっとして殆ど呼吸の動きもないくらいなのですが…。 セディール一日3回、リーゼ頓服の内服があります qt延長や、その他不整脈等の所見はありますでしょうか? 最近のホルター心電図でも指摘がなくしかし症状があるので精密検査をお願いしたがその必要はないと言われました。 数カ所循環器を回りましたが、出来る検査はしてますし再度ホルター心電図の勧めもなく 通院での心電図の検査すらしてもらえなくなり、精神的なものだとどこに行っても言われて終わります。 携帯心電計もノイズ等で乱れたりすることがあるのは分かっていますがどうしても気になってしまいます。 時々咳も出るのでそれが心臓由来だったら怖いです。 今朝も吐き気、胸の締め付け感、灼熱感、痛み、動悸で目が覚め 看護師さんに脈拍のチェックと血圧、spo2で問題無かった為様子見になりました。 心臓の症状からqt延長が気になり使える薬も限られている為どうしていいか分からない状態です。 トフィソパムも興味がありますがqt延長含めた副作用が怖いです。 精神科の医師は不安障害の薬を使いたいそうですが長期ホルター心電図の結果を聞いてから考えようとのことでした。 例えば猫背やスマートネックが原因で胸痛や動悸等の心疾患のような症状がでたりしますか? やはり不安障害からくる発作の一つなんでしょうか。

3人の医師が回答

胸の痛み、背中の痛み、動悸、めまい等。30代で肺がんになりますか?

person 30代/女性 -

連日投稿失礼します。 1ヶ月前より体重減少から始まり下痢、軟便、目眩、胸の痛み、疲労感、動悸、肩甲骨の痛み、肩こり等様々な症状がでたので循環器、耳鼻科、眼科、脳神経外科と受診してきました。 なかなかこれといって異常が見られず、本日は背中や二の腕が押すと痛むのと節々が痛む、疲労感、胸の痛みで肺線維症を疑ってペインクリニックを受診しましたが疑わないということで筋肉痛の漢方薬のみでました。心の問題だと言われました。 昨日心臓のことでこちらに質問したところどの先生方からも心臓疾患は疑わないということでしたし主治医からも心臓からきている可能性はないとのことで安心していましたが、 今日また一段と倦怠感と背中、胸、二の腕の痛み(凝ってるような痛み)息を吸う時に肺が広がらない感じがするという症状が酷く最近不眠と昨日は息苦しさで1時間おきに目が覚め、口にヘルペスもできなんらか指摘があると思っていました。めまいもふわふわしたのが続いています。 今日は血液検査のみでしたが異常なし。 これまでした検査は頭部MRI、目の検査一通り、耳鼻科での検査一通り、心電図、血圧、心臓エコー、腹部エコー、血液検査 です。してない検査は内視鏡検査とレントゲン、CTです。 夜間空咳が結構でて先程調べると肺がんの症状にも当てはまっており、もしかして肺がんもしくは肺のなんらかの疾患なのか不安になってきました。最近喉に痰が絡むような気もします。連日症状が悪くなっている気がしてます。日中今のところ咳き込んでいませんが夜に時々咳がでます。 ちなみに今日受診したペインクリニックの先生からは病気を気にするあまり具合が悪くなっているとハッキリ言われましたが 内視鏡検査やレントゲン、CTなど受けていない検査もあり否定出来ない病気もある為気が休まりません。 どこを受診しても大きな病気を疑われないのでとくにそのような検査の提案もされません。 発熱はありません。 以前は右側の方が痛みの症状が強かったですがここのところは左側に強く出ています。右側の脇辺りも痛みます。 今日は少し息苦しさも感じていて背中も全体が凝ったような痛みです。これは本当に気持ちの問題なのでしょうか?元々心配性ですが不安でここまで体調が悪くなったことはありません。 自宅ではかったものですがspo2は99です。 本日かかった病院で左側のおしりの筋肉も少し痛むし、ガンで全身転移してるのか そんな不安があることを伝えたら確かに否定は出来ないけど〜と笑いながら言われました。辛いです。 写真は本日の血液検査の結果です。 お酒、タバコは無いです。身内にガンは居ません。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)