心臓が痛い 検査・薬 60代に該当するQ&A

検索結果:151 件

アブレーション術後の不整脈

person 60代/女性 -

62歳の母親が以前から不整脈・胸の痛みの症状があり、今年初めに検査をした結果、心室性期外収縮と発作性心房細動と診断されました。 2回24時間ホルターをしたんですが、本人が自覚する胸の違和感と心房細動の発作が必ずしも一致していなく、例え心房細動が治ったとしても胸の違和感は残るかもしれないと言われました。(期外収縮の違和感を本人が強く感じる為) そして今月の16日にアブレーション術を受け、医師には成功したと言って頂けました。 しかし術後の翌日には胸の違和感や痛みがあり心電図をとった所、期外収縮だから大丈夫。今は心臓に神経が集中しているので気にし過ぎ、と医師に言われました。 3泊4日で退院し明日で手術から1週間になるのですが、一昨日から脈がとぶ・心臓が痛いような感じを頻繁に感じているそうです。 医師からは、心臓がやけどをしているのだから、2〜3週間は違和感や不整脈を強く感じる場合もあるので心配しないようにと言われています。 薬はプラザキサと、術後はリスモダンの代わりに不整脈を抑える薬を処方して貰っています。 しかし効果はないそうです。 本人に病院へ行くように勧めていますが、横になっているから大丈夫と言って行きません。 アブレーション術後、こんなにも早い時期に胸の痛み・脈が飛ぶ事はよくありますか? やはり病院へ連れて行った方がいいですか?

2人の医師が回答

心臓神経症の既往症があり、症状が出ても狭心症などの心臓疾患と区別がつきません。

person 60代/男性 -

18歳の受験時に心臓発作を起こして救急病院で検査を受けたところ、心臓に異常なく心臓神経症と診断されました。その後も痛みを伴う症状はありましたが、内科で漢方薬の投薬を受けていました。以来40年余りの間時々症状はありましたが次第に軽くなって、最近は胸が重い感じで30分以内で症状もなくなるようになり治療も受けておりませんでした。4年前に心臓の検査(CTやエコーなど)を受診しましたが異常なく、5年10年大丈夫と言われました。ところが昨年10月頃すぐに収まったものの胸が締め付けられるような痛みがありました(この時は心臓神経症だろうと考え受診等しませんでした)。さらに1/27同じように心臓に痛みがありそのときは収まったものの、1/31の出勤時朝から胸の重い感じが2時間近くたっても収まらず、救急搬送で以前検査を受けた病院に入院となりました。造影剤カテーテル検査やエコー検査、24時間心電図、逆流性食道炎の検査(内視鏡による食道、胃十二指腸検査)などを受けましたが、いずれも異常なく(4年前の検査結果と著変なし)心臓神経症との診断になりました。今後心臓の不調があったとき心臓神経症と考えてとりあえず様子を見た方がいいのか、それとも年齢や既往症(高血圧、動脈硬化、高血糖)を考慮して都度心臓病のリスクを考えてともかく専門病院へ行くべきかどちらを選択すべきでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。

4人の医師が回答

冠攣縮狭心症について

person 60代/女性 - 解決済み

お世話になります。 3年前に、冠攣縮狭心症と診断され (最終的には心臓カテーテル検査で 確定してます)今は発作時にニトロペンを 舌下、予防薬はカルシウム拮抗剤を 服用しています。 発作の頻度は、大体半年から3か月おきくらいに夕方から夜中の安静時におきます。 発作時は、毎回胸痛はなく 放散痛の左右の肩甲骨周りの急激な痛みと 奥歯の痛みと冷や汗と動悸です。 ニトロペンを1錠舌下しても、効かず 放散痛がどんどんひどくなり、2錠目を 舌下しても10分経っても効かないので 救急車を呼び病院に搬送された時には 症状はおさまっている状態です。 その事を、かかりつけ医に伝えると もしかしたら心臓カテーテル検査時に 誘発させた時みたいな胸痛がないので あれば、 冠攣縮狭心症などの心臓病ではないかもしれない。と言われたのですが。 (心臓カテーテル検査の時は 胸痛のみでした。) 心臓カテーテル検査の結果では 冠攣縮狭心症確定と言われたのですが 毎回くる急な発作(肩甲骨周りの激痛と 歯痛)のみでニトロペンが効かないと なれば、私は心臓病ではない可能性が 高いのでしょうか? 心臓由来の発作ではないのでしょうか? そうなると何の発作なのでしょうか? ちなみに、胃の検査は毎年していますが 逆流性食道炎はないです。 ご回答よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)