心臓に水 女性に該当するQ&A

検索結果:1,191 件

水頭症の可能性。口唇裂が気になります。

person 30代/女性 -

先日19週4目で検診に行き、脳室に7mm程の水が溜まっている...今は正常範囲内ですが、水頭症の疑いがあると伝えられました。 BPD47.3mm GA20w3d 0.9SD AC154.5mm GA21w0d 1.2SD FL31.4mm GA20w1d 0.8SD EFW 338g GA20w2 1.1SD と記載されてます。 悪い癖で検索魔になり...口唇裂も気になり始め、真正面のエコー写真を見返すと、鼻が上に向き鼻と口の間に黒い線が入っていてもしかすると?と凄く心配で仕方がないです... 15週目の横顔のエコー写真も鼻はぺちゃんこで鼻骨があるのかも気になります。 今までの検診の時は、鼻口、心臓、太ももの長さ、胎児の体重も週数通りで異常はないと仰って頂いてます。 今回伝えられたのは脳だけでした。 19週目の時の検診は、エコーをあてた瞬間、真正面を向いていたので瞬間的に撮ったのかな?と思うのですが、鼻口辺りが割れているように見えますよね... 顔より頭の方が気になり先生も伝えなかったのかな...とも気になり心配で仕方がないです。 現在医大での検診で4Dがないのですが、11週頃は別の病院で4Dでも白黒でも診て頂いててその時は、この子お鼻高いね~と言われたのですが、15週目の時にはぺちゃんこだし19週目で割れているように見えてしまいます... パッと見口唇裂な感じではないでしょうか... 見て頂けると嬉しいです...

4人の医師が回答

今頃になって逆流性食道炎の症状とその他

person 30代/女性 -

ホルター心電図の結果が出ましたが期外収縮も0回で特に異常なしでした。 その結果が出る頃(7/15(土曜日))あたりから、胸の違和感と同時に食道に戻ってくる感覚があり、これが逆流性食道炎かぁと実感出来ました。でも、先月胃カメラして異常なしでキレイだったので非びらん性胃食道症って事なんですかね? ホルター心電図をやった循環器内科の先生には、胃カメラやってなんも異常なかったのに症状はあるって事だから、漢方試してみる?と半夏厚朴湯を2週間分出していただきました。 初日はそのせいか、水下痢になったのですが今は普通の下痢です。 まだ2日?なので胸のつかえ感などは変わりないのですが、吐き気とクーラーの効いてる部屋なのにも関わらず暑いのです。熱はありません。あと頭痛が出てきて参ってます。頭痛は昨日からずっと首から後頭部コメカミあたりにキリキリ、チクチク、ピリピリ、ジンジンと圧迫があります。気になりすぎてしまうのでおでこに冷えピタを貼って気を紛らわしてますが、気になってしまいます。バファリンプレミアムDXを飲んでも変わらずです。 心気症というか不安症というか、心臓が痛いと思っても異常なし、頭が痛いと思ったら脳の病気なんじゃないかとか考えてしまって、自律神経がおかしいんだろうなと頭では分かって納得しようとしても痛みが出る度に気になってしまいます。 頭痛は後頭神経痛なのかなぁと思ったり、半夏厚朴湯の副作用に頭痛はないですし。 暑いと感じるのはほてりなのかなと思ってるのですが、早いけど更年期障害かなぁと思って命の母も飲んでみて3週間ぐらいですが、あまり効果を感じません。 MRIはした事がなく抵抗があるのですがした方がいいでしょうか? こんなに続く頭痛は初めてです。偏頭痛も普段はそんなに頻繁にある訳でもなく、薬飲んで寝たら治るくらいです!

6人の医師が回答

頻発する脈が飛ぶ 期外収縮?

person 40代/女性 -

お世話になります。48歳女性です。 来週早々、子宮内膜異型増殖症の手術が控えています。 11月から毎週MRIや心電図、造影剤CTなどの検査でかなり緊張と不安で毎日が寝不足でした。 血圧は45歳を超えたあたりから高くなり、夜型人間なため、深夜にいきなり2から3時間200を超えたりして、病院に行くと正常値に戻るのでいつも異常なしで帰されるので、昨年夏から循環器内科に通いカムシア配合錠LDを飲んでいます。 飲むと低すぎたり頻脈が起こったため、飲まない日があったりしましたが、夜中にいきなり上がったりなどあり、主治医にも怒られてしまい、この1ヶ月は毎日服用しています。 ただやはり夜中になると睡眠不足の次の日は顔が熱くなり、かなり血圧が上がってしまい測れば測るほど上がり頭の違和感があったりします。 そこで以前からたまにあった脈が飛ぶ、心臓がドクンとなり、喉が詰まる事象が頻発しています。何連発も数秒の間に起こり、少し胸が苦しい感じがします。息苦しい感じです。 何かをしようとしたり、考えようとすると起こります。最近数日間、1日にかなりの数起こり、頭や胸の違和感もあり心配です。 手術を目前に神経が昂っているのでしょうか? 輸血を不正出血で、11月に初めてしたときも血圧や心電図に異常はないのに、頻脈になりモニターが170までいき、主治医がアレルギーではなく、精神的なものかなと深呼吸で落ち着かせてくれて、ゆっくり落として無事に終わりました。 数日前、耳鳴りみたいな片耳に水が入ったようなボコボコした音が数秒あったり、何かと不調です。 この脈が飛ぶような抜けるような事象で脳梗塞が起こったりしますか? 婦人科の先生や循環器内科の先生たちは画像も心電図も問題ないと仰っています。 ご回答頂ければ幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)