心臓の検査 アレルギー・花粉症に該当するQ&A

検索結果:23 件

寝たあとに息苦しくて起きる、動悸

person 20代/女性 -

お願い致します。 私は扁桃肥大でたまにいびきをかいていると主人に言われます。 そしてごくたまに寝始めた頃に凄い息苦しくなって、ビックリして起きると、心臓がバクバクすることがあります。 今、4~5日前に子どもからの風邪が移り、のどの痛み(こちらはほぼ治りつつある)と酷い鼻詰まりがあります。 アレルギー検査で春の花粉症ではありませんでしたが、去年から、春の時期に鼻水、鼻詰まりがありましたので、 今の鼻詰まりも、アレルギー症状なのか、風邪が長引いているのかは不明です…。 そして、今回の風邪を引いてから、 また久しぶりに寝始めた頃に凄い息苦しくて起きて、心臓がバクバクしました! それは収まるとすぐに寝て大丈夫なのですが、 その次の日から、 寝ようとして、仰向けで布団に入ると、軽い動悸のように胸がバクバクして、凄く気になるし、また寝て、 あの苦しさになったら嫌だな とか思うと、なかなか寝付けません。 先程も考え込んでた訳じゃないのに、子どもをお昼寝させようと、一緒に横になった途端に、動悸がして、 またあせってしまいました。 前に一度、扁桃肥大で睡眠時無呼吸症候群かと思い、かかりつけの耳鼻科に受診してみたところ、 「苦しくて起きるのが、数ヶ月に一度くらいの頻度なら大丈夫だ」 と言われ、薬も検査も何も無く、すぐに診察が終わってしまいました(^_^;) でも今回は動悸が何日か続いていますし、早急に受診するべきでしょうか? 書き忘れてしまいましたが、昨年秋頃から貧血でしたが、 今年の1月から鉄剤を処方して頂き、 ヘモグロビン9から12まであがり、 貧血は改善されています! 数値が12になっても、3か月程は鉄剤を飲み続けた方がいいという事で、今も飲んでいます。 お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

4月から息苦しさ、胸の圧迫感が続いています。

person 30代/男性 -

 4月のはじめ頃、朝目が覚めたら、喉の下部が詰まるような違和感がありました。その日の夜、仕事が終わって帰宅し、タバコを吸ったところすごく息苦しくなりました。肺に空気が入っていかないような感覚。タバコは毎日3〜4本程度吸っていましたが、現在は禁煙中です。  それからは常にずっと息苦く、歩いたり、階段を登ったり、声を出したりするのも辛く、睡眠も十分にとることができない日が続きました。  症状が改善されないため、病院の内科で検査(血液検査、胸部レントゲン、胸部CT、心電図、心臓エコー、24時間ホルター)してもらいましたが、心臓や肺に異常は認められませんでした。血中酸素も正常です。 もともと花粉症(スギ、ヒノキ)アレルギーはあります。  現在の症状として、息苦しさは楽になってきた気はしますが、呼吸時の不快感や胸の圧迫感を感じるときがあります。仰向けになると胸が圧迫されるようで息が苦しくなり、夜睡眠中に目覚めてしまいます。  以前はよくランニングなどをしていましたが、現在運動ができる状態ではありません。息苦しく、胸が圧迫される感じになり、体調が悪くなります。  コロナも疑いましたが、当時PCR検査は受けられませんでした。つい最近、抗体検査を受けてみましたが陰性でした。  健康には自信があったのですが、このような経験をしたことがなく、日常生活にも支障が出ており、辛い日々を過ごしています。 症状からどのような病気が考えられるでしょうか?心因的なものなのでしょうか?

1人の医師が回答

喉のイガイガチクチクヒリヒリと舌の痺れが続いてます

person 40代/男性 -

2/26日頃から喉の痛みイガイガ感が出始め耳鼻咽喉科に何度もかかりトラネキサム酸、麦門冬湯、プランルカストを処方され様子を見ていたのですが治らず最近では身体にチクチクした感じが出て来てます。また心臓も少し変な感じがしますし変な軽い頭痛がします。耳鼻咽喉科でも舌の痺れは話してたのですが連結痛の様な事を言われたような良く聞き取れなく再度聞く事も出来ませんでした。 この喉の痛みのイガイガチクチクヒリヒリと舌の痺れは細菌や真菌に寄る物でそれが少しずつ血液に乗り身体全体に回って身体や心臓軽い頭痛が起きてるのかと考えてしまってます。 唯喉には視診では所見が見られず、花粉症による咽頭アレルギーかとも思うましたが2ヶ月も治らないとどうしても悪い病気か細菌真菌感染かと思ってしまいます。 ですが寝ると痛みは引き軽い違和感だけになってしまいます、しかも午前中位はそんなに痛く無く午後夕方位から少し痛みが増してきます。 食事や水を飲む時は全く痛く無くむしろ食事で油が強い物を食べると痛みは和らぎます。 後性病も疑って性病科でジスロマックSRを処方され飲みましたが今に至ります。一応淋菌、クラジミア、マイコプラズマウレアプラズマは正規検査が検査会社の試薬仕入れの関係で参考値でPCR検査で全て陰性でした。但書には検査結果が陰性を確定する物では無いと書かれてましたが。性病科の医師はPCR検査だから正確性は高いかと思うとの事で治療の必要は無いという事で治療は打ち切られました。 細菌や真菌で喉が痛い場合は血液検査でも分かるのでしょうか? また喉と舌の痛みの場合耳鼻咽喉科だけで無く口腔外科も受診した方が良いでしょうか? 今の耳鼻咽喉科では今柴朴湯と言う漢方薬を今日処方され飲み始めました。 喉の痛みからなのか身体のチクチク感や変な軽い頭痛心臓の軽い違和感が気になります。

1人の医師が回答

血液検査のLDHの値の上昇について

person 40代/男性 -

45歳の主人の血液検査の結果についてご相談します。 主人は元々アレルギー体質で、子供の頃からアトピー性皮膚炎や花粉症があり、5年ほど前に気管支喘息(軽度)も発症したため日常的に抗アレルギー薬を服用しており、そのため、三か月に一度程度、かかりつけで採血を受けています。 今月上旬にも採血を受けたので今日結果を聞きに行きましたら、次の項目が異常値になりました。 LDH:308(243)、CPK:57(64)、AMY:31(31)、中性脂肪:211(66) ( )内はおよそ三か月前の採血時の値。 これらの異常値について、LDHの値が上限が240のところ、前回も僅かに上回っており、今回は更に上回ってますが、主治医によるとこれくらいならば再検査等も必要なく、このまま次回の採血まで様子見で良いとのことでした。 自分でも調べてみたところ、LDHは悪性腫瘍ですとか肝臓や心臓の病気、悪性リンパ腫等の場合に変化がみられることがあるそうですが、GOT:21、GPT:27、ALP:167、GTP:19、白血球数:50、赤血球数:511、血色素量:15.0ヘマトクリット:45.6、MCV:89.2、MCH:29.4、MCHC:32.9、血小板数:25.9という結果でした。 LDHが高値になる病気の場合、上限値の数倍になる事が多いと知りまして確かに様子見でもいいのかなと思う一方で、大幅に上がった事でもっと精密な血液検査を受けておいた方がいいのかなとも感じています。 主人の持病は前述のものと側弯症がありますが、喘息は予防薬のアドエアを毎日吸引することでほぼコントロール出来ています。側弯症は特に日常生活に及ぼす影響はありません。 これらのことを踏まえて、LDHの上昇の原因をつきとめるべく、LDHのどの型が上昇しているのかなど、再検査を受けておいた方がいいでしょうか?

8人の医師が回答

中1の娘。花粉症でいきなりステロイド注射され

person 10代/女性 -

花粉症のため、中1の娘が本日ステロイド注射をなんの説明もなく打たれました。受診記録にも書きましたが、娘は以前からアレルギー検査で、スギヒノキMAX反応のため、皮膚科で、三年前から、アレロックod5,キプレス錠10,クラシエエキス錠 はパタノール点鼻薬処方以外に、ヒスタグロビン ノイロトロピン混合注射を六回ワンセット注射しています。 今日が、ワンセット最後の日で、目が赤いね、と指摘されて、最後の手段オシリに注射しようと、なんの、説明もな くサッサと注射され、それはなんですか?と聞いたら ステロイドて言われ、ビックリしました。 私は、副作用の問題があるので絶対にさけるために ヒスタグロビン注射を選んでいたので心臓がバクバクしてしまいました。最近は生理不順もあるので、ステロイドはよくないのでは?と話したら、私もいつも打ってるし全然平気よと言いながら、反対の臀部にいつものヒスタグロビン注射も打っていました。 その後、薬剤師にその不安を話しても、ステロイド注射は 連続しなければ全く問題ありませんよ、といわれました。 副作用で生理不順やら、感染症もかいてあり、先月マイコプラズマ肺炎やらインフルエンザにもなり、体力低下もあったので、不安で不安でたまりません。 ほんとに、副作用はほとんどないのでしょうか? なお、残留期間はどれくらいですか? もう、この病院はいきたくありません。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

子供の体調不良が続いています

person 10代/女性 - 解決済み

11歳の娘です。 7日にマラソン大会があり、その後、頭痛、倦怠感、気持ちが悪くなり、次の日になっても改善しなかったため小児科受診。 アレルギー体質なのですが、3月に蕁麻疹、4月は花粉症、5月にも蕁麻疹、痰、目鼻のかゆみなどあり、その度に皮膚科や耳鼻科に行き、アレルギーの薬を数日飲んだりしていて、熱もなく元気なのになんだか変だなぁと思っていたところでの、今回の体調不良です。 今回は点滴に抗生剤やステロイドも入れたようです。 処方薬は、抗生剤、ナウゼリン、整腸剤 キプレスです。 9日の昼には元気になりましたが、点滴に来るよう言われていたので小児科に行きました。 その日の夜と次の日(昨日)の昼までは元気いっぱいだったのに、昨日の昼から腹痛を訴えました。うんちが出ないと言うで浣腸をしましたがあまり出ませんでした。 その後も腹痛を訴え、みぞおちが痛いようで、どんどん元気がなくなりました。 心臓でしょうか? 土曜の午後だったので、開いている内科に行きました。 抗生剤の副作用かも知れないので、やめてみるよう言われました。 そして今日も、変わらず顔色も悪く、元気がなく、水分は取れますが食欲は前夜からありません。 お腹は相変わらず痛いようで、横になっています。 もともと痩せていて、小さく体力なく、小食で風邪を引くと治りが遅いです。 過去に自家中毒に何度かなっていますが、今回は尿検査異常なし、血液検査も異常なしでした。 生理はまだですが、体は変わってきています。起立性~という思春期にかかる病気もあるようですね。 去年の秋からスポ少に入り楽しんでやっていますが、体には負担になっているのかも知れません。 体調不良で、うちの子だけが頻繁に休んでいます。 まず、今の状態で病院に掛かるべきなのか、明日、掛かり付けに行くべきなのか判断しかねています。 今日行くなら、総合病院で小児科医がいます。

1人の医師が回答

生後半年 喘鳴が長引いている

person 乳幼児/女性 -

明日で生後6ヶ月になります。 1月に喘息様気管支炎で入院して以来喘鳴が続いています。ここ最近少しずつ落ち着いてきていますが、息が荒くなったり、咳や鼻水が少しでも出ると容易にゼーゼー始まります。私から見ると多呼吸になってるし、軽く陥没呼吸にもみえ苦しそうなのですが、本人は機嫌も良く、母乳もしっかり飲んでいます。離乳食も食べれています。 昨日、今日と不幸がありお線香の煙の中にいましたが悪化することなく経過できました。 オノン、メプチンシロップ、ムコダインシロップ、生食+ベネトリン、パルミコート+ベネトリンの治療と2/21から神秘湯+麦門冬湯の内服も始めました。 2/26にお線香の煙等々の心配もあったため、神秘湯+麦門冬湯の量を少し増量しその中にベタセレミンというステロイドを混ぜたものに変更されました。これは4日間限定で飲んでいて明日で終わりなので明日再診予定です。 1、喘鳴が長く継続しています。本人は平気そうですが苦しくないか心配です。苦しい時の赤ちゃんのサインはありますか? 2、睡眠、哺乳に問題がなければ、大きな病気の心配はありませんか? 心臓疾患や咽頭、喉頭軟化症、気管、気管支軟化症が心配です。今まで心雑音等の指摘をされたことはないです。 3、寝ている時は130〜140台、呼吸は30後半〜40回前半ぐらいですが、起きている時は160の呼吸は60回台のことが多いです。調べると多呼吸、頻脈に当てはまるのですがほぼ1ヶ月その様な状態で赤ちゃんの身体に負担はないですか? 4、現在使用している内服が多いですが娘の今後になにか影響することはありますか? 5、生後6ヶ月でもアレルギー検査をすればなにかでますか?外に出ると鼻水や目やにがでるので花粉症の心配もしています。 6、生後4ヶ月の検診でカウプ指数が20でした。体格が大きいことも多呼吸、頻脈にえいきょうしますか?

2人の医師が回答

54歳 男性 蕁麻疹と肩こり

person 50代/男性 -

54歳の主人の事ですが、1ヶ月ほど前に仕事で腰を痛めました。その際腰や体に地図のような形の蕁麻疹が出ました。かゆみも伴い翌日皮膚科に行き、アレルギー検査のため血液検査をしたところ、ダニやホコリやスギ花粉症のアレルギーはありましたが食品のアレルギー反応は出ませんでした。 その時はお薬をもらい次の日には治っていきました。痛めた腰も徐々によくなり安心していたのですが、今日に至るまでの間に2回蕁麻疹が発生しました。貰った薬を飲めばひくのですが、蕁麻疹の原因がいまいちわかりません。皮膚科の先生は腰を痛めたとの疲れや季節の変わり目だからであろうとおっしゃったようですが… 一応会社で健康診断もしていて血液検査ではほとんど異常ありません。 私が一番気にしているのは、食品添加物などのせいなのではないか…私の食事のせいなのではないか…内臓は大丈夫だろうか…という事が心配でなりません。 普段から大変な仕事をしているので肩こりがひどく、イビキもかきます。血圧が高いためノルバスクを服用しています。 肩こりはかかりつけ医に相談しましたがマッサージするくらいしかないと言われました。心臓とかに異常があるわけではないようです。今後の対処法を教えていただけたら幸いです。宜しくお願いします。

3人の医師が回答

長引く痰と咳、息苦しさ

person 50代/女性 -

3週間程前に喉が痛み、風邪の症状がありました。発熱はなし。 毎年この季節、花粉からの?軽い気管支炎のような症状が起きます。父親が喘息持ちです。 特に薬は飲まず様子をみていましたが、症状が徐々に喉から下へおりてきた感じになり、後に後鼻漏と酷い咳と痰に悩まされました。 そこで初めて市販の風邪薬(薬剤師の説明あり)を飲み始めました。 なかなかすっきりとはせず、徐々に回復しつつありましたが、3週間経過するため心配になり大学病院附属の呼吸器専門のクリニックを訪ねました。 レントゲンでは異常なし、血液検査でアレルギーを調べ、こちらは結果待ちです。 血中の酸素は問題ありませんでした。 医師の診断では、起因は風邪か花粉症かは不明だが、喘息の懸念があるため、ビラノアOD20mg、モンテルカスト10mg、吸引薬のレルベア20を処方され服用して5日です。 薬は28日出ています。 現在の症状は、多少の後鼻漏、息苦しさ、痰、息苦しさからの不安感、があります。 一時期よりは随分と良くなっていますが、すっきりとまでは言えず、吸う時に少し息苦しさを感じるため、不安感が強くなってきました。 既病はメニエル病があり、アデホス、メチコバール、リーゼを服用。 ほか、肺にすりガラス病変があり、こちらは定期的観察中で年1の検査をしています。 最終の検査は2023/10月、変化なし。 次回の診察は1週間後です。 この様な状況ですが、このまま医師の言うとおりで問題ないでしょうか? 2023/12に会社の健診は受けていますが、心臓などの指摘は特にありません。 情報が不足しているかもしれませんが、ご回答宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)