心臓の機能に該当するQ&A

検索結果:2,147 件

心臓の雑音について

person 30代/男性 -

本日、健康診断の聴診の際に 「心臓に雑音があるって言われた事はありませんか?」と言われました。 今までそんな事は言われた事はなく、その旨を伝えました。 緊張しているせいか、先生も「脈拍が速いけど、緊張してる?そういう時にも雑音は出たりするからね」と。 私も「え?そうなんですか・・・」と言いながらも怖くなり、 少し落ち着いてから「もう一度当てて聞いてみてください」と言うと、 先生も聞きながら「落ち着いてきたかな」と「異常なし」に丸印をつけて返されました。 何度か先生に「本当に大丈夫ですか?」と聞くと「大丈夫」とは言ってくれたものの、不安で仕方ありません。 不安になってネットで調べると、 異常のない雑音は子供〜思春期にかけてがほとんどで、 大人になってからはあまりないと書いてました。 「機能性雑音」とか「無害性雑音」と書いてありました。 今回、「異常なし」という診断ですが、エコー検査とかはしなくてもいいのでしょうか? もしするなら健康診断の結果(心電図)を見てからの方が良いのでしょうか? 35歳で今までそういった事は言われた事がなく、 この年齢でいきなり弁膜症などは考えられますでしょうか? またそういった心疾患の進行スピードはどの程度なのでしょうか? 心臓の自覚症状としては脈が1拍飛ぶ時があり、ドキッと感じます。何故か続く時もあり、時間にして1時間くらい(頻度は2分に1回くらいのペース)になる事もあります。これは2ヶ月に1度程度です。痛くなったりとかキューっと締め付けられるような事はありません。 わかりにくい内容で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

臨月 心臓と血栓について

person 30代/女性 - 解決済み

御回答よろしくお願いします。 第二子の予定帝王切開を控えている37週の妊婦です。 ここまで特に問題なく順調な経過だったのですが、帝王切開の術前検査で、 ●Dダイマー2.6、 ●心電図で2度軽度異常(アブノーマル?リズム?) と出たため、念のために、と、心臓と下肢のエコーをとることになりました。 ここにきて非常に動揺しております。 特に心臓は子供の頃からこれまで心電図や聴診などで引っかかったことは一度もなく、まさか異常が出るとは思わず、隠れ産褥心筋症?とかなのでは、と勝手に不安になっています。 また、帝王切開は血栓症のリスクが高まるということで、その点も不安です(硬膜外麻酔併用予定) 現在のところ、 ●手脚の浮腫み一切なし、 ●ふくらはぎの痛みもなし ●血圧は正常かやや低め(100/70) ●尿蛋白・尿糖なし で生活制限は特にありませんが、たまに坂道や階段を上がるとき等、ひどい息切れや動悸があります(これは臨月だから??) 主治医の先生は「今の時点ではそこまで心配しなくていい、問題ないことを証明するための再検査」とは言われたものの、このまま無事帝王切開を予定通り行えるか不安です。 エコーに問題がないことを祈っていますが、低血圧で一見問題なさそうでも心機能が落ちてる可能性はあるのでしょうか。また臨月でDダイマーが2.6という数値は血栓症のリスクはあるのでしょうか。 今からできることはありますか。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

心臓手術後の酸素吸入の不安

person 70代以上/男性 - 解決済み

87歳の叔父について質問させていただきます。 ベースメーカーの交換手術後、しばらくして血流が悪くなり検査の結果、昨年の 12月に バイパス手術と総ぼう弁手術を受けましたが、結果的にはバイパス手術しかできませんでした。 その後、リハビリをしていましたが息切れがあり疲れ易く今はベッド上で安静にしています。 ドプポン0.6パーセント、シリンジ300mlで1時間に?(単位がHと書かれてます) 術後1から0.5そして現在0.2になり、0.5あたりからゼーゼーいうようになりました。また、心臓の筋肉をたたく作用のある飲み薬を1錠服用しています。腎機能も良くなく何種類かの利尿剤も服用しています。 現在の酸素濃度は98パーセントです。 このような容態ですが昨日から酸素吸入が行われました。退院後も酸素吸入を進められたようです。看護師さんからは心臓筋肉をたたく薬を1錠増やすので酸素吸入した方がいいと言われたのですが 以前叔母が脳硬塞治療中に病院で99パーセントの酸素濃度があるのに酸素吸入を始めたら自分の力で酸素を吸えなくなり二酸化炭素がたまり苦しんで結果的に亡くなる辛い想いがあり酸素吸入にとても不安です。 このような容態で酸素吸入以外、薬の種類を変えたり点滴の用法を変えるなど他の治療方法はありませんでしょうか? 高齢ですが出来るだけ無理なく1日でも長く生きてもらいたいと思います。 長くなりましたが宜しくお願いいたします。

6人の医師が回答

大動脈解離から?CRPの異常値

person 40代/男性 -

夫の件でご相談させて下さい。 ・2013年9月急性大動脈解離発症、上行・弓部置換手術、足の付け根まで残存解離有 ・2014年1月 新規感染による急性C型肝炎の診断 現在肝機能正常値により未治療 現在70日ごとに、心臓血管外科と消化器内科で経過を診て頂いています。(血液検査とレントゲン、2〜3回に一回造影CT)ここ何回かCRP値が0.3〜0.6程度あり、毎回風邪か聞かれるのですが、思い当たる節はありませんでした。念の為今回は項目を増やして頂いたところ今回はCRPが2.54ありました。白血球、自己免疫系、坑核抗体、腫瘍マーカー全て正常値。自覚症状も熱もありません。肝臓の主治医は大動脈解離の方ではないか、と。心臓血管の主治医に聞いたところ、同じタイミングで受けた最新の造影CTを見る限り胸部の偽腔は血栓化が進んでおり経過は順調、大動脈瘤のサイズも変化なし。血栓化の影響もないとは言えない?が、2.5位なら余り気にしなくてもいい、次回の検査まで様子見でいいのではとのこと。 ここ半年ほどCRPが高めで、今回中程度まで上昇しているのに2ヶ月以上検査まで空くのが怖い気がしますが、先生方はどう思われますか?大動脈解離慢性期に(感染などではなく)CRPだけが上がるということはあるのでしょうか?

8人の医師が回答

胎児の除脈について

person 20代/女性 -

妊娠中の胎児の除脈について教えてください。 現在妊娠29週に入ります。 24週の時に胎動減少にてNSTをとったところ、40分間の間に2回胎児の心拍が60~80台へ低下することがありました。 除脈自体は数十秒で改善され、基本的には150~160台で推移していました。 すぐに市民病院を紹介され受診したのですが、延髄の機能がまだ未熟なためそのようなことも起こりうる、28週以降で除脈が見られなければ大丈夫でしょうと説明されました。 このようなことがあり不安だったため胎児超音波心音計を購入し胎動が少ない時などに使用しているのですが、29週現在でもはっきりと除脈となっていることがあり不安です。 除脈自体は数十秒~2分程度で改善されてはいます。 胎動は定期的に感じることができ、胎児の成長も週数通りです。 主治医は24週の時点での除脈をあまり気にした様子はなく、その後の検診でも心臓を時間をかけて見てはいないようです。 このようなことは良くあることなのでしょうか?様子を見ていて大丈夫でしょうか。 次回の検診で胎児の心臓をしっかり見ることができるエコーをすると医師には言われていますが、早めに受診したほうが良いでしょうか? 不安な日々を過ごしております。ご返答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)