心臓カテーテル検査 神経の病気に該当するQ&A

検索結果:43 件

X線検査の被ばく量について

person 40代/男性 -

48歳の男性です。先日、短期間に造影剤心臓CT(50mSV)、1週間後に心筋シンチ(30mSV)、胸部X線、腹部CT(8mSV)、最後に心臓カテーテル検査(約40分位)をしました。 それぞれの放射線量は病院側に尋ねたところ上記のような数値を教えてくれました。カテーテル検査は皮膚線量では結構な数値(1GY?)だと思うのですが、よく言われるしきい値?が軽く100mSVを軽く超えてしまっているのではないかと思い、放射線の被ばく量で、今後がんなどの発症が今後大変心配しています。カテーテル検査の場合は相当の放射線量だそうですが、そのままの皮膚線量で考えるのでしょうか?一部の資料に実行線量mSVに変換している表を見かけます。冠攣縮性狭心症の確認で行った検査ですが、放射線被ばくのことを考えたら安易に受けるべきではなかったというように感じています。結果はアセチルコリン負荷で50μgで50%、100μgで75%の狭窄がありました。心筋シンチにしても、結果を尋ねたところ、十分な説明ではなく不快に思っています。私の場合どのような考え方をすれば良いでしょうか?放射線科で線量を確認したときに、うちの病院はすべて記録しているわけではありませんという答えで、がっかりしました。最近神経質になって、自律神経失調症になったりで体調もすぐれません。 過去のことを後悔しても始まりませんが、今まで健康に通ってきて、最近福島の原発問題から放射線のことを考えるようになりまして、もっともっと国民が意識を持つべきことではないかと思いました、余談になりましたが、相談すべき内容なのかはわかりませんが、今回病気のリスクを考えると今回質問すべき内容ではないことはわかりますが、正直、今回の検査における被ばく量も大変気になりました。 よろしくお願いいたします

1人の医師が回答

コロナ観の違いで帰省を迷う

person 50代/女性 - 解決済み

お世話になります。 義母92歳一人暮らし、母82歳従姉と二人暮らし。 主人の休みの関係で、ここ数年皆が集まる年越しを出来ていない。 義母の体調(膝の痛みで歩けなくなってきている) 私の病気(喘息、脳脊髄液減少症、脊柱管狭窄症、つい先日「拡張型心筋症だと思う」で、心臓カテーテル検査して病理診断待ち) の関係で、義母連れて母の所へ行けるのはコレが最後になると考え、帰省したいと思う。 千葉県から義母千葉県へ迎えに行き、茨城県への帰省。車移動で途中休憩なし。 義母はマスク以外の対策をしない。母は自宅内の対策はするが、買い物やお風呂など外出はほぼ普段通りの様子。 神経質に対策するのは従姉と私、主人はいい加減。 この様な場所、先生方は帰省をどうお考えになりますか? 年寄りがコロナになって後悔したくないし、集まる機会を逃して後悔もしたくありません。その狭間で迷っています。 主人はどちらでも良いと言う考えで、むしろ私が(喘息で)行けるのか、と言ってくれます。 先生方のお考えを伺いたくご質問させていただきました。 宜しくお願い致します。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

9人の医師が回答

足のしびれとこわばり 痛み

person 40代/女性 -

去年の年末に急性心不全で入院 心臓カテーテルは以上無し 高血圧との事で今現在は入院当時から循環器内科でお世話になり血圧を下げる薬を飲み続けています 退院時は元気でした 血圧が下がり続けてから今まで冷える事がなかった手足がだんだん冷たく感じ足の裏から徐々に痺れてる感覚がありました だんだんと足首までひろがり血圧も下がっているので薬の量を減らしたり 神経内科や整形外科などにかかり痺れの原因を探していました ビタミンの薬や痛み止めなどいろいろ処方されましたが全然効かず痺れと痛みは増す一方です 歩行も困難な状況になっています 手は痺れの感覚はそんなに酷くなく足の痺れやこわばりはふくらはぎやももあたりまでになり左右対称に痺れています 血液検査で腎臓の数値が悪いらしく腎臓の先生に見てもらうとようにと受診しましたが いろいろな症状から膠原病の可能性があると言われ 膠原病科がある病院へ行く事になりましたが 紹介状には腎臓内科へとなっています 連休中だったので病院には行けず 月曜日に行く予定ですが この足のしびれの原因はなんなのかがわかりません 足におもりをつけてるようにこわばり立つ事さえ出来なくなりそうです いろいろな薬を飲んでこの半年で良くなるどころか徐々に悪化しています この状況からどんな病気が考えられるのか教えて下さい よろしくお願いします

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)