心臓神経症 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:25 件

トレッドミル検査はした方が良いですか

person 70代以上/男性 -

80代男性のことで相談です。トレッドミル検査を強く希望しています。家族として受けさせるべきか判断に悩んでいます。 1年前に腎臓癌で泌尿器科にて腎臓部分切除しました。 現在CKD3a 1年後の術後非造影CT検査では、再発転移なし。 そのCT検査結果報告書に「冠動脈石灰化あり」と書いてあり泌尿器科の主治医は「機会をみて専門医にみてもらうように」とおっしゃったそうです。 院内の循環器科に紹介はなかったようです。 患者本人は非常に神経質で不安症、「冠動脈石灰化」=かなりひどい冠動脈狭窄と思い込み、気になって自分で泌尿器科と同じ大学病院の循環器科を受診して、トレッドミル検査予約を自分からお願いして入れてきました。現在狭心症的症状はありません。 本人が「冠動脈石灰化」が心配で、心臓は大丈夫だと安心したいと言って、どうしてもトレッドミル検査を受けようとしています。 他にも心筋シンチ検査予約を他病院で同時期入れてしまい、それはキャンセルさせました。 CKDのため、造影CTは希望していませんが、 できれば心臓カテーテル検査までして、ロータブレータで狭窄(と思い込んでいる)を削りたいと、勝手に思っています。循環器の医師から検査も含め指示は特にまだありません。 しかし、脊柱管狭窄症で腰痛、下肢のしびれ有り、 生活度は自立で歩行もできますが、時折浮動感を覚え、ふらつき、めまい感を感じることがあります。血液検査では軽度の貧血を指摘されています。このような状態で80代が全身状態を見たときに、「冠動脈石灰化」指摘のみで、積極的に早急にトレッドミル検査を受けるべきでしょうか?? 検査予約は明後日です。循環器に詳しい先生のご教示宜しくお願い申し上げます

1人の医師が回答

サインバルタという薬について(一生飲み続けなければならないのか?)

82才の父は、脊椎刊狭窄症で、最近足の裏の痺れが強くなったといい、また、尿漏れを少しするようになったそうで、前立腺肥大症で泌尿器科も通院中ですが、泌尿器科の検査では、残尿の検査なども問題なく、整形外科では、馬尾神経の圧迫が強くなったのでは、と、最近MRI検査をし直しましたが、尿漏れの原因となるほどの圧迫はなかった、とのことで、それでも気になり整形外科の主治医をしつこく受信したところ、「サインバルタ」といううつ病に通常つかう薬を、これが効くかもしれないから、1週間飲んでみて、と1日1回朝食後、に処方されました。(先週土曜日) 整形外科、内科(高血圧、心臓)、泌尿器科、など、で色々な薬を飲んでいますが、サインバルタを飲むことにより、すごく眠くなったり、など特に副作用は今の所感じていないとの事です。 今日、母の通院で近所の内科の先生にサインバルタを最近整形外科で処方された、と話したら、「実はこれは怖い薬で」と言われたといい、発疹などの副作用が出たり、また、「飲み始めると一生飲み続けなければならない」と言われたそうです、 少し調べたところ、離脱症状がひどいので、漸減しなければならない、とはありましたが、「一生飲まなければならない」とは書いてありませんでした。 そのへんはどうなのでしょうか? 整形の医者は、他の薬との飲み合わせを考えないで出す、などとも言われたそうです。(ちなみにその内科の医師は父の主治医ではない) 教えて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

血圧低下、不整脈、動悸

person 60代/男性 -

2014-11-15:心筋梗塞で冠動脈バイパス手術を受け、7種類の錠剤を飲んでいます。 2019-10-6:前立腺肥大症に伴う排尿障害を起こし、その後から【シドロシンOD錠4mg(2021-7-31まで)タムスロンOD錠0.2mg】と【アボルカプセル0.5mg(2021-5-7まで)デュタステリドカプセル0.5mgAV】を飲んでいます。 2019-12-1:立ちくらみ(血圧97-49)を起こし、心臓外科の主治医と相談の上血圧の薬を弱いものに替えても上手く行かず、2020-8-7より血圧の薬1種類を主治医と相談で休止しています。2020-9-16の心臓外科の定期検診・心電図において不整脈を指摘されました。2021-9-15定期検診においても不整脈症状は変わりません。2021-8-6より「男なのに乳頭を中心とする乳房痛→肩痛→歯痛→頭痛→歯痛→頭痛→歯痛(現在)」と痛みが移動しています。ハッキリとはしませんが2021-10-25頃より動悸ではないかな?と思える症状が出ています。 2021-11-3:タムスロンOD錠0.2mgの副作用で【循環器:血圧低下、動悸、不整脈 精神神経系:立ちくらみ、頭痛】を見つけてしまいました。泌尿器科から処方された薬ですが、問題の症状は心臓外科で、対処は【血圧低下→血圧の薬1種類止め、頭痛→ロキソプロフェンNa錠60mg、不整脈→今は対処しなくても!ひどくなったらペースメーカで、動悸→最近の症状なので主治医に相談できていない】 血圧低下において薬1種類止めましたが心配なら適時自分で判断して飲むようにと「カムシア配合錠LD」50錠は処方されていますが今まで5錠しか飲んでいません。朝の血圧は高め(142-77)ですが夕方は(116-68)は低めとも取れる値です。泌尿器科医に問題提起したいのですが、どのように提案したら?

3人の医師が回答

10日位前から、右下鼠径部辺りの痛みと、自律神経

person 50代/女性 -

御伺いしたく、御指導宜しくお願い致します。 10日前から、右下鼠径部辺りが、鈍い痛みが続いています。 その太股周辺まで、痺れも広がり、硬く凝っている感じがします。1年前から、ちょっと、手が浮腫んで…おります。 病院で、外科では、腹部CTは、脂肪肝は、有りましたが、他は異常なし。整形外科で、股関節のMRI異常なしでした。泌尿器科も、尿検査は異常なし。CRPも、0、00 。特に、リンパ節等も異常なし。昨年、11月の健診で、子宮頸がん、体がん異常なし。がん健診で、10種類の腫瘍マーカも、異常なしでした。先日、婦人科では、超音波と内心は異常なし、おりもの検査結果まちです。 治療中は、高脂血症で薬を飲み、また、7年前から、自律神経失調症で、グランダキシンを内科で、胃腸薬と一緒に。 実は…7年前から、嫁いぎ先のストレスで、自律神経失調症になってしまい、仕事も出来なく、寝たり起きたりの生活で辛いです。 自覚症状は、沢山有り、体の痺れ、吐き気、咳き込んだり、体がだるく、てきぱき出来なく、疲れています。首や肩や背中が凝り、夜中、心臓ドキドキ、目が覚め、手がむくみ…落ち着かない毎日です。 この右下鼠径部辺りの痛みは、自律神経失調症から来て、いるのでしょうか?太股まで、痺れます。整形外科で、セレコックス朝晩2回飲み、それでも、夜中特に、鈍い痛みがあります。 婦人科では、昨年11月に、子宮がん健診したのですから、 まだ、良いのでは…でした。もう一度した方が良いのか、痛みが治るのか、原因は何処か…不安でいます。 どうか、御指導宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

男性更年期?自律神経失調症?左の睾丸が少し痛みます。テストステロン結果待ちです。

person 20代/男性 -

お世話になります。 宜しくお願い致します。 私は1年前から首の痛みと胸の痛みが出てきてしまい、自律神経の乱れ?と言われております。 症状は、1年前から首と胸の圧迫されるような痛み。 半年前から動悸、不安感、抑うつ、焦燥感、疲労、イライラ、不安、集中力・気力低下、元気のなさ、です。 今まで検査をしてきた結果は、 ・耳鼻咽喉科でメニエール?色々検査異常無し ・動悸があるため循環器内科に入院し、24時間ホルター心電図、心エコー、心臓超音波の結果異常無し。 ・甲状腺機能異常無し ・心療内科で自律神経の乱れと言われSSRIとロラゼパムを服用しましまが、副作用がひどくて薬の効果は出ませんでした。 自律神経の乱れと言われて鍼灸治療中ですが改善致しません。 それで、今回1ヶ月前から左側の睾丸の圧迫されるような軽い痛みが続く事と、太ももの付け根が痛いような気がするのと、下腹部の痛みが出てきたので、かなり不安になり泌尿器科で今日精巣の超音波検査をした所異常無しでした。 もしかしたら、男性更年期障害かもしれない? との事でテストステロンの血液検査を実施する為採血し、今週の1月22日に(金)に検査結果を聞きに行きます。 男性更年期障害で睾丸の軽い痛みが持続することはありますか? また、私の症状は男性更年期障害の可能性はありますか? 男性更年期で自律神経失調症のような、動悸、不安感など症状はでますか? 男性更年期はどのような治療をしていくのでしょうか? 男性更年期では無いと言われたらやはり自律神経の乱れ?なのでしょうか? 血液検査結果次第ですが、今不安なので教えてください。 どうか、不安を取り除きたいので宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

陰茎の浮き出た血管を押すとめまいと動悸がきます

person 20代/男性 - 解決済み

2ヶ月前初めて陰茎リングを使用。かなりキツく締めしばらくして脳がぐわんとするようなやばい感じの目眩がきて同時に激しい動悸が数分置きに何回かきました。それから数日間少しご飯を食べたりシャワー浴びるだけでも息切れします。喉のつかえ感が酷く呼吸もしづらかったです。少し体を動かすだけでも心臓が大きくうつので夜眠れませんでした ホルダー心電図で検査し、そのとき息切れはありましたが動悸はなく常人よりも鼓動が速いと言われました。発作性上室性頻拍かもしれないといわれました。甲状腺を検査しましたが血糖値だけ高くそれ以外は大丈夫でした 泌尿器科にも行き尿検査は異常なく慢性前立腺炎や自律神経失調症かもしれないと言われました。動悸についてはどこかが過敏になっている?みたいなことを言われました 今出ている症状はたまに陰茎の強い痒みがありアズノールを塗ってますが痒いです。陰茎リング使用前にはなかった陰茎のつけ根から縦に背静脈?が浮き出ており、上のあたりで折り曲がった感じになってます。血管は綿棒の先くらいの太さです。歩いた後と朝起きたときと精子が溜まってるときはわりと減っこんでるのですが座ってる時と風呂に入ったときと射精した後は必ず浮き出ます。あぐらをかいて座ると30秒くらいで喉のつかえ感と陰茎の浮き出た血管あたりに痛みを感じることがあります 浮き出てる脈を押すと目眩と同時に動悸がきてしばらく不調が続きます。長く押すと酷くなると思います 自律神経が乱れているのはたしかだと思うのですが原因がわかりません 座った時の喉のつかえ感は寝るまで治らないこともあります 血流が悪くなってるのか脊髄に問題があるのかなぜ自律神経失調症のような症状が出るのかわかりません 血管の状態はエコーでもわかりますか? 検査する場合はどのような検査方法で何科に行けばいいですか? 漢方薬を飲むなら何がおすすめですか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)