心身症に該当するQ&A

検索結果:1,408 件

休職しないで自律神経失調症治す方法

person 30代/女性 - 解決済み

心身型自律神経失調症、パニック障害あり、社会不安障害です。 体調にも波があり、前月は食欲不振で一ヶ月に-四キロ落ち、ようやく食べれるようになってきました。が今はふわふわめまいが悪化。もともとめまいありましたが今回は薬も効かず、一日地震おきてるような、雲の上を歩いてるような…座りながら仕事していますが、半日フラフラしてるので吐き気も悪化。昨日病院で限界だよ。休みなさいと診断書出され、めまいの薬もベタヒスチン追加されましたが効き目ありません。仕事行って動き始めると横にならない限りふわふわしています。でも上司はそういうメンタル疾患にはバカにする感じあり、又機嫌いいときを見計らわなくてはならないので診断書も出せないです。私も一日一日辛くて明日は休もうと思いつつ朝になれば、動きすぎないようにしているせいか、割かし調子悪いわけではないので、「甘えだよな」「休んだら何か言われるかな」不安が増して、結局出勤、体調悪くて辛い一日になるの繰り返し。休職しないで頑張っていこうかと思っていますが、何か治す、軽くする方法はないものでしょうか?パニック発作も一ヶ月に3~4回おこしてます。

3人の医師が回答

厭世観・無気力・対人恐怖

受験失敗から、何事に対しても厭世観をいだくようになり、塞ぎ込んでいました。 症状としては、 ■対人恐怖(自分にまったく自信がなくなり、趣味は重荷に、交友関係も避けるようになりました。その結果、無気力な毎日で、外出は億劫です) ■過眠(起床すると、強い厭世観から布団から出れません。そのために、二度寝をしてしまいます) ■食欲、性欲は減退(七キロ痩せました) 質問ですが、 ■私の今の状態は、病気なのでしょうか?それとも、挫折を克服できないために、このような症状が続いているのでしょうか? 症状は、3ヶ月以上も続いています。昨年末に、精神科クリニックを受診しましたが、診断名を無く、薬は処方されていません。診断は、前者ではなく、神経症に近い後者だ、と言われました。 ■モチベーションがあがらなくても、勉強を続けるべきでしょうか?それとも、受験勉強は一旦やすみ、精神保健の回復を先にすべきでしょうか? 勉強をしていても集中ができず、しかし休んでも、不安になるだけで、どうしたらいいのか?心身ともに、わからなくなっていました。 家族からは、ただ怠けているというように見られています。周囲は、それまでの明朗活発な私と、今の無気力な私とのギャップに、対応を困っているようでした。 ご回答の方、よろしくお願いします。また同じような経験のある、当事者の方からのアドバイスもお聞きしたいです。ここまで読んでいただき、有難うございました。s

1人の医師が回答

認知症の母の食欲不振と入院について

person 70代以上/女性 -

57歳女性です。 私の母(88歳)について相談させてください。 母は脳血管性の認知症(要介護1)です。 7月ごろから、食欲不振が続き、1日400キロカロリーぐらいしか食べられません。 身長148センチ、体重32キロとガリガリに痩せてしまっており、筋肉もないので、家では椅子に座っているか寝ているかで全然活動しません。 排便も自力では全然できなくなっています。 ですので、大変心配しておりますし、介護する側も何かととても大変です。主治医はたくさんの患者をかかえている脳外科の先生で、食欲不振や排便の事などについては相談しているのですが、ドグマチールやマグミットの処方などと、家でなるべくたくさん食べさせなさいと言うぐらいの言葉があるだけです。 ですが、家でろくに食べてくれないので、問題は全然いい方向に向かいません。 また、私自身も持病があり、身体が弱いです。 私の父は昨年末亡くなったのですが、父と母の長い介護で心身共に疲労困憊しています。 痩せていく母を見るのが辛くて、入院させて貰いたいと考えだしたのですが、病院側は上記のような理由で、入院させてくれるかどうか疑問に思っております。 アスクの先生方はいかが思われるかアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

自律神経失調症と生理の関係

person 30代/女性 -

数年前、上の子を出産してからめまいや吐き気、気分の浮き沈みに悩まされ、かかりつけの内科で自律神経失調症と言われました。 現在も症状は続いており、とくに感情のコントロールが出来ないことが目立ちます。 2年前に下の子を出産しましたが、妊娠中もリーゼは手放せず、今もその日の体調に合わせて1〜3錠を1日に飲んでいます。 外出すればめまいや吐き気、家にいればコントロールのできないイライラやきっかけのない不安感… 過呼吸になったことも何度かあります。 今はかかりつけの病院を2年前に変え、自分に合う信頼できる先生に出会えました。(内科です) ところが、最近これらの症状が生理と関係しているような気がするのです。 生理がおわって1週間は心身ともに調子が良く、2週目からだんだんと悪くなり、生理予定日の数日前は最悪です。生理が始まり3日目からはまた落ち着きます。女性ならみんなあることだと思うのですが、調子がいいと言えるのが月に1週間しかないなんて…これは婦人科に行くべきでしょうか?でも、今の先生には安心して話せるのですが、生理が関係してるとなると、内科の先生に話すのは違いますよね… 長文ですが、どうかお返事お願いいたします。

1人の医師が回答

私の妻(28)が産後2週間です

20代 男性 私の妻が11/14に出産しました。1週間前から実家へ帰り子育てをしています。産科の先生から説明があったとおり現在マタニティーブルーの真っ最中です。近くの経験者にたずねてみましたが、それらの人たちと比べて精神がだいぶ不安定なようすです。以前、職場での不規則な時間帯の勤務や仕事での悩みなどで円形脱毛症になり涙もろくなったり、人に会いたくないといったうつのような症状が一時期出ていました。結婚と同時に退職した為、その後は心身ともに健康な様子でした。そんなこともあった為か私は毎日、顔をみせるようにしたり、つぼなどのマッサージをしてあげたり、話を聞いて自分なりにアドバイスしたりしています。頑張らなくていい、しんどいときは家族にもっと頼ってなどと励ましていますが、容態はあまり変化は無いようにおもえます。 時期が過ぎれば安定してくるものでもあると思うのですが、うつ病等のきっかけになってしまわないかと心配しています。 そこで専門家の先生に的確なアドバイスの仕方、またほかに私、若しくは家族に出来ることを教えていただきたいと思っています。まだまだ若い未熟な夫婦ですので是非ともお力添え宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

75歳の母の繰り返す下血について

person 70代以上/女性 -

75歳の母の繰り返す下血について相談です 既往歴は50、52歳で脳塞栓 65歳で脳梗塞後遺症、認知症による嚥下障害で胃ろう造設。自立歩行などはできず要介護4 体調は安定していましたが、10ヶ月ほど前から心房細動によるものと思われる失神があり内服ベラパミルを開始。半年前にCT、エコーによる甲状腺がんの指摘(主治医から比較的穏やかながんで合併症のリスクなどを考えると検査手術はせず様子見でと3ヶ月毎の経過観察中) バイアスピリン、ドプス、ベラパミル、酸化マグネシウム服用 下血について、今年1月に500mlほどの出血で、一時血圧低下もあり救急入院しましたが、自然止血し絶食と点滴、10日ほどの入院で退院しました。母の心身の負担を考慮し内視鏡は勧められませんでしたが、おそらく憩室出血だと言われました。 3ヶ月後に血便があり1週間再入院 造影CT 今朝も再血便。本日ヘモグロビン量が8.7で鉄剤の処方、今回は自宅療養です。もし大腸がんがあった場合積極的治療を行うのであれば、内視鏡検査をと言われました。バイアスピリンを止めて2週後の受診予定です。母本人としては痛みや特段のしんどさの訴えもなし。とにかく家にいたい、苦痛を伴う検査はしたくないとは言いますが、認知症もありどこまで理解できての発言かわかりません。私としても憩室出血の可能性が高く、認知症や言語障害で意思を伝えづらく、胃ろうだと健常者より検査もキツイかと思うと躊躇していたのですが(止血処置が必要な場合の内視鏡には同意です)もしこのまま貧血が続くのもしんどいだろうし、万が一大腸がんだとして腸閉塞などおこってもさらに痛い思いや長期入院になるのなら、内視鏡検査をするべきか迷っています‥憩室出血だと初回のようにかなり出血するイメージでしたが暗赤色の便として出たり、4ヶ月間の間に3度という高頻度でおこるのでしょうか?

5人の医師が回答

自立神経失調症なのでしょうか。受診したほうがよいか

person 30代/女性 - 解決済み

自立神経失調症なのでしょうか。受診したほうがよいか教えてください。 当方30代の強皮症です。手足の硬化、レイノー、食道炎あり。体幹の硬化、肺の症状は出ていません。現在足の甲に7mm程度潰瘍の治療中です。フルタイムの事務職員で、障害者認定済(強皮症)で障害者雇用で働いています。 最近足の甲の潰瘍を治療をはじめかなり酷い疼痛がでました。会社には数日休んだ後出勤しましたが潰瘍は治ることはなく、まともに歩けなかったですが事務で座り仕事でしたので仕事はしていました。その後一週間程休み潰瘍は良くなり普通に歩けるまで回復しました。同僚がその姿をみて最初は心配してくれていたものの逆に私への不信感に変わり人間関係が崩壊しました。強皮症の症状を伝えきれていなかった私の落ち度でもあるのですが…みためで訴えられない病気で潰瘍じゃないときは健常者と全く変わらずどう症状を訴えればよいのか分からず心身的にツラいです。 家でも人間関係や将来のことでかなりストレスを抱えている状態です。 健康管理として1ヶ月前から運動を始めたり(ウォーキングを始めたのですが、今思えばその靴のせいで足の潰瘍が悪化したのかもしれません。今はウォーキングはやめストレッチをしています)夜は炭水化物抜いてダイエット始め、3キロ痩せる事ができました。 会社でも家でもストレスを貯め、食欲もあまりありません。唯一のストレス発散といえば絵を描く事で、その発表会的な事が今週末に控えて、集中しているときぐらいはストレスは感じません。ただ5、6時間何も食わず没頭していることもあり、気ずくと身体の不調が出ています。 以上が背景にあり、今の身体の症状が、胸の圧迫感、手足裏だけの大量の汗、手足の冷え、手足のだるさ、身体中の倦怠感、胸焼け、下痢、喉の違和感(ピンポン玉が入っているような)です。 長くなりましたがよろしくおねがいします

3人の医師が回答

ジョギングについて

person 20代/女性 -

現在。 自宅療養中です 昨年7月から仕事のストレスから、精神的に疲れてしまいまして パニック障害。 対人恐怖症 身体酷醜恐怖症 上の通りの精神科で診断されました。 なんとか、精神科通いし仕事をしていましたが。心身ともに疲れてはてしまい、今年2月つけをもって退職することになりました。 それから、人が怖いために自宅から外出することができず、 1日体を動かさない生活をしてきました。 6月から、 父方が糖尿病の家系であることがわかり、標準体重まで体重を落とさければならないことがわかり、 ヨガ、筋トレ。軽い有酸素運動を室内で運動を始めました。(wii fit) しかし、自宅で運動するよりか、外で運動したほうが簡単で短時間で済みますし 体力がつくのではないか? 上の理由で、6月中旬から河原をジョギングすることにしました 雨が降らないかぎり、ほぼジョギングを続けていますが 走り始めて、15分までは大丈夫なのですが 30分走ると足首、膝が痛いです。 やはり、ジョギングするには体重が重いのでしょうか? 身長155センチ 体重59キロです。 ジョギングする前には、準備運動がてら。 筋トレ、ヨガ。軽い有酸素運動(wii fit)をしています あと昔、 中学3年~高校3年までジョギングをしていました 当時63キロあり、2年かけて49キロまで落としました。 その際、無茶をして、椎間板ヘルニアになりましたが、 膝が痛むことはありましたが、故障することはありませんでした 宜しくお願いしします

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)