検索結果:62 件
7歳11ヶ月の女の子ですが、身長128の30キロで胸にしこり、おりもの、陰毛が女性の腕毛ぐらいはえてたので小児科にいき思春期早発症の疑いでレントゲンと血液検査をしました。結果は骨年齢は9歳ぐらい、血液検査は標準内で今の段階では大丈夫かな?様子見と言われたんですが、おりものもあり、陰毛もあり、しこりがあって思春期早発症ではない場合があるのでしょうか?結局先生は専門じゃないから明から異常がないかぎりわからないといわれました。
2人の医師が回答
こちらで、7歳おりものがでて ることと、胸のふくらみから思春期早発症の疑いの相談をしました。 返答にもともと便秘はありませんか?とありましたが 便のつくられる量と出る量のバランスとおりものとは、 なにか関係あるのでしょうか??
7人の医師が回答
6歳の娘が思春期早発症で治療中です。 前回血液検査をしホルモン値は落ち着いていましたが3日前くらいからおりものがみられます。 治療中でもおりものなどが突然でてきたりするのでしょうか?
9歳1ヶ月の女児、今朝急に「パンツに血がついた」と泣きだしました。確認すると確かに鮮血が少なくない量でついていました。その後も茶褐色のおりものがあります。 7歳半くらいから胸が少し出始め、今はかなりふくらんでいますが、陰毛はありません。姉が8歳から思春期早発症の経過観察中です(治療はせず、10歳3ヶ月で初潮を迎えました)。 1)これは生理なのでしょうか? 特におりものが増えた感じはなかったのですが…。 2)姉が思春期早発症だと、妹もそうなる傾向があるのでしょうか? 3)もし生理だとして、始まってしまった場合、ホルモン治療の効果はあるのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
1人の医師が回答
9歳の女の子です。 以前6歳で乳房のしこりで相談させていただきました。 その後小児科を受診し、もしも生理がきてしまったらまた受診する様言われました。 様子を見ていたのですが7歳で両方の乳房は少し膨らんできて、9歳でオリモノが出る様になり陰毛も産毛程度ですが確認できます。 まだ生理はきていないのですが再度、小児科を受診し思春期早発症の検査を早急にした方が良いのか悩んでいます。もし思春期早発症だった場合生理がきてしまってからの治療でも手遅れにはならないのでしょうか?
9歳9ヶ月の娘について、一昨日パンツ一面がが赤茶に汚れていました。 昨日、おりものシートを付けさせたところ、やはり赤茶になりました。 もしこれが生理だとすると、思春期早発症に当たるのでしょうか? なお、娘は2年前に脳腫瘍が見つかり、手術で取り除いた経緯があります。
6人の医師が回答
8歳8ヶ月の娘について質問させてください。 身長130体重26キロの身長体重平均の娘がいます。 骨年齢は7ヶ月進んでいます。 1ヶ月ぐらい前に胸にしこりが出来、右胸が少し膨らんでいる気がします。 胸が膨らんだ時点で思春期が始まったということですよね? 思春期が始まると身長が20センチしか伸びないとネットで見ました。 ということは娘はだいたい150センチ届くか届かないかの身長になるのかと思います。 またあるサイトには132センチ以下で思春期がくると低身長の可能性が高いとありました。 思春期早発症の基準に10歳6ヶ月までに初潮がくることも載っていましたが、今の娘の状態だと、10歳前後できそうですよね? まだ急激な身長の伸びや、陰毛、脇毛、おりものなどはありません。 1つだけ当てはまっても思春期早発症の診断はおりないのでしょうか? 主人184わたし157でお互い成長はゆっくりで、私の初潮は13歳でした。
3人の医師が回答
7歳8ヶ月の小学2年生の女の子です。 7歳8ヶ月を迎える数日前に、右胸の乳輪が痛いと突然言い出しました。 その2日後には、固いものががある、押すと痛いと言い、私も触ってみると確かにしこりがありました。 胸の発育が始まったのではないかと心配になり、小児科へ行ったところ、脇毛が生えた、茶色のおりものが出た、生理が始まった、などなければ、元気な人に起きるもの、思春期早発症ではない、4ヶ月もしたらしこりは消えるだろう、と言われました。 詳しい検査は、紹介状を書いて大きな病院に行っても今のタイミングではしないだろうし、数値に出てこない、と言われました。 従兄弟にあたる男の子が10歳で声変わり、陰毛が生えたことで、検査を受けたことがあります。(思春期早発症とは診断されなかったようです) また、この男の子の母親(私の姉)も9歳で生理が始まりました。(私自身は13歳です) 1.この年齢で胸の発育が始まるのは、正常範囲ですか? 2.現段階で思春期早発症の可能性はありますか? 3.しこりが消えることはあるのでしょうか? 4.片胸の乳輪が膨らんだ程度では、検査はできないのでしょうか? よろしくお願いします。
小学生3年生の娘ですが、現在8歳11ヵ月、身長136cm体重2Kgのやせ形です。今月初め頃、ほんの少しですが乳首の膨らみとしこりに気付き、またおりものが最近あるようです。昨日おりものに微量に鮮血か混ざっていました。初経と考えてよいでしょうか?また年齢から思春期早発症でしょうか? どのくらい様子を見て、医療受診した方が良いですが?その際何科にかかれば良いのでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。
6歳の女の子です。 半年前に一度胸にしこりがあり、早発乳房ではということで血液検査をして、ホルモン値に異常はなかったので経過観察→1ヶ月ほどで落ち着く、ということがありました。 そして今回また再度胸にしこりができたのでかかりつけ医で血液検査をしてもらったのですが、LH0.10未満、FSH0.11#、エストラジオール35#という結果で半年前のときは10未満だったエストラジオールの値が高くなっていました。それでも高すぎるわけではないとの説明を受けたのですが、今回心配なのはおりものが見られることです。 下着が濡れ不快感を感じるくらいの量で、このまま生理が来てしまうのではと不安です。 脇や恥毛の発毛はみられませんし、身長の明らかな伸びもないのですがそのような場合でも思春期早発症、更に今回脳からのホルモンは上がっていないとのことだったので末梢性思春期早発症の恐れはあるのでしょうか。 月末に内分泌の専門の先生に見てもらうのですが、それまで不安で質問致しました。よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 62
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー