急性前骨髄球性白血病に該当するQ&A

検索結果:57 件

慢性骨髄単球性白血病と医師から告げられました

person 70代以上/男性 - 解決済み

2年前のPETーCT検査で「骨髄集積亢進がみとめられ、動脈炎の疑いもあるので主治医に報告してください。」との総合判定を受けました。 その後血液内科を受診し、骨髄異形成症候群が疑われると言われてきましたが、最近の血液検査の結果では「慢性骨髄単球性白血病が疑われ、この病気は急性白血病に移行するリスクが高い」と告げられました。 現在体調はそれらしい兆候はないように思います。しいて言えば花粉症の季節で鼻水がしきりにでるぐらいです。 担当医は投薬も考えていられるようですが、年齢がすでに84歳になりますので、副作用のことも考え慎重にならざるを得ません。 副作用の強い薬で体を弱らせるより、現在の日常生活を有効に活用した方が良いのではと 迷っています。 医師の立場あるいは別の角度からでも結構なんですが、ご教示をいただければ幸いです。 血液検査の最近5か月で5回の血液検査のの結果は次の通りです。 白血球数 9.7H 11.4H 20.9H 29.9H 34.1H 血小板数  7.2L 5.5L 5.4L 6.1L  6.8L 単球   15.7H 13.6H 16.2H 14.7H  11.0H 好中球  63.5 66.0 73.8H 75.3H 80.5H

1人の医師が回答

顆粒球肉腫跡痛み、どう動いたらいいか教えてください

person 30代/女性 -

2週間前から体勢によって腰に痛みがはしります。 耐えられない痛みではありませんが、運動は出来なくなっています。 直る気配もないので、どうしたらいいか相談したくご連絡してみました。 11年前に顆粒球肉腫という腫瘍化した急性骨髄性白血病が腰、脊髄辺りに出来て、 手術、診断、治療、手術部位の痛みの治療をしてきました。 血液検査や骨髄せんしをしても白血病因子は終始見つからず、 MRIは手術跡でグチャグチャで腫瘍がなくなったかどうか分からない感じでした。 今も同じだと思います。 周辺の皮膚感覚がないので、今までは多少痛みがある時は夏でもホッカイロで対処療法をしてきましたが、 ホッカイロでは効かない激痛です。 腫瘍が分かった時は、もっと痛かったので、また出来たわけではないような気もするし、このままでは困る気もしています。 接骨院で電気をかけてもらう(手術跡の痛みの治療でやっていました)べきか、 血液内科に行くべきか悩んでいます。 今、関西で、記録のある東北大病院は遠方です。 東北大の先生に電話で指示がもらえれば一番いいですが、もう5年以上前に外来も終わったので、どうしたらいいのか悩んでいます。 電話したら紹介状とかを買いてもらえるものでしょうか?

2人の医師が回答

80代の白血病に対する治療

person 70代以上/男性 -

81歳の父についてです。数日前に急性骨髄性白血病と診断されました。(白血病の細胞30%)健康診断も受けていなかったため、骨髄異形成症候群からの白血病かは不明とのことですが、その可能性が高いだろうと言う説明でした。現状とても元気で、普通に生活できる状態です。 入院して3日間の血液検査の結果は、 白血球1410→1100→880 血小板1.6→1.4→3.9 好中球18.0→21.0→26.0  3日目の上昇は輸血しての結果です。 主治医からは高齢なので抗がん剤は使えない。選択肢は2つ提示されました。 ひとつは支持療法での輸血&抗生剤の外来診療、(余命1か月) もうひとつは入院してのビターザという薬による治療(点滴後の一時的な数値の低下があり、そこで持ちこたえられるか、また効果が期待できるのは2割程度の確率。薬が効いた場合、少し余命が伸びる程度) とのことでした。 どちらを選ぶか?と選択をしなければいけない状態です。 基本的に本人の意思に任せることにしていますが、本人が情報を集められないため、質問させていただきます。 いろいろ検索してみると、同じような年齢でビターザを使われている方も多いようですが、今の血液検査の結果からは相当厳しいものなのでしょうか? 本来ならビターザを試したいとも思うのですが、コロナの影響で治療中面会ができなくなることと、支持療法の場合、感染症が怖いといわれている中、通院させる怖さとでそのリスクを考えると結論が出せずにいます。 選択肢はこのふたつしかないのでしょうか・・・ 参考にさせていただきたく、アドバイスお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)