急性副鼻腔炎 赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:53 件

黄緑色鼻水と副鼻腔炎 中耳炎について

person 乳幼児/女性 -

こんにちは。3歳5ヶ月の娘の相談お願いします。 9月末より滲出性中耳炎が続いています。9月28日から1週間と10月15日から1週間急性の治療をし、あとは水が減ったりたまったりです。11月の初めにもう少しで完治しそうなぐらいのところで、また風邪をひきました。今日で黄緑色の鼻水が一週間になります。かなり粘りのある鼻水です。咳も出ていますが、2回目の急性の時に小児科で見てもらい、肺の音は綺麗なので、こうびろうによる咳とのことでした。 今回の風邪を引き、耳鼻科は弟も急性なので、2.3日に1回見せています。治りかけよりだんだん水が溜まって今は空気がない状態です。鼻水の量は減った気はしますが、咳と粘り気がすごいので、鼻水がすいずらいです。 睡眠を妨げてはいませんが、状態的に副鼻腔炎の気がします。今はアレロックとムコダイン、ムコソルバンともう一つアレルギーの内服と点鼻をしています。この状態が続くとチューブをしないといけないことは承知です。今は風邪を引いてから家にこもりとりあえず完治させようとしています。鼻水はこまめに吸っているし、自分で鼻もかませています。他に何かできることはあるのでしょうか?副鼻腔炎だったとして、抗生剤などの内服がなくても治るのでしょうか?子供が心配でなりません。どうかよろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

耳鼻咽喉科を変えるべきか…

person 乳幼児/男性 -

1ケ月半くらい前から副鼻腔炎、鼻炎の治療のために通院しています。 1週間前くらいに風邪をひき鼻が悪化。で、熱が下がってから、4日前に耳鼻咽喉科を受診しました。 診断結果は喉の赤み、鼻の悪化と両耳の急性中耳炎。薬は『セフジトインピボキシル細粒・カロナール細粉・ムコダインシロップ・ペリアクチンシロップ』を4日分。その他に『イソジンガーグル液7%・リボスチン点鼻液0.025mg・タリビッド耳科用液0.3%』です。 多いなって思うんですが、これは一般的な量で、一般的な治療薬ですか? 今日また受診し、今度は急性中耳炎が悪化して滲出性になっていました。薬は飲んでいたのに、こんなに急に悪くなるものですか?それと言われないと耳を見ないのは、耳鼻咽喉科では当たり前なんでしょうか? 薬は『クラリスロマイシンDS・アレロック顆粒・メチスタDS』を7日分でしたが、これも一般的な治療薬ですか?あと『リボスチン・イソジンガーグル・タリビッド』は引き続き使って大丈夫ですか?調べたところ、滲出性中耳炎には点耳薬は意味ないとか書いてありましたが、病院(先生ではなく受付の女性)でなくなるまで使うよう言われました。 何かいろいろ、ん?とかいい加減だなと思うとこがあるので、病院を変えるべきかも迷っています…子供がそこの先生に慣れているため、どうするか悩んでいるので、いろいろ質問しましたが、全て答えていただけたら嬉しいです。

1人の医師が回答

急性中耳炎 熱が下がりません

person 乳幼児/男性 -

1才五ヶ月男児 副鼻腔炎滲出生中耳炎治療中 7/7より鼻水咳がでる 7/8〜7/10微熱37度前半、ボーッとしたり本調子ではないが様子見て通園 7/10お腹背中にいくつか発疹があるが、その後増えず水泡などもない 7/11保育園で午後38、1〜夜38、3機嫌はさほど悪くないが食欲ない 7/12朝39、0鼻咳がひどい(小児科)発疹は心配なさそう。39度位の風邪がはやっており三日位様子みて下がらなければ再診。ただもともと滲出生中耳炎と副鼻腔炎があるので耳鼻科もいくよう言われる(耳鼻科)両耳急性中耳炎で特に右が酷いが抗生物質で様子みて下がらなければ再診、鼓膜切開も検討とのこと。7/12夜〜一日二回7日間オゼックス小児が出された(咳鼻痰切りの薬と点鼻薬、カロナールも)熱は38度前半あるが機嫌は悪くなく就寝 7/13朝は37、0まで下がるが昼に38度前半まであがりぐずぐず泣くので初めてカロナールをのむ。咳が酷くむせる(耳鼻科)昨日とあまり変わらないが切開はせず薬を飲んで様子みて来週火曜日辺りに再診するよう言われた。解熱剤の効果で一時37度前半になるが三時間後くらいには38度前半に戻る 1)オゼックスはどのくらいで効果がでるものでしょうか 2)高熱やぐずりがひどい時は解熱剤で一時的にしのぐとのことですが6時間以上あけてとききましたが、一日何回までとあるのでしょうか。また粉薬を嫌がったらアルピニー座薬でも代用可能ですか 3)木曜日〜発熱三日目、抗生物質服用後約一日ですが、急性中耳炎はどれくらいで解熱するのか、前回は熱がこんなに出ず、また連休に入るので心配しています。明日も38度以上が続く場合、様子を見ていていいのか、休日診療を受診すべきか目安を教えていただけますでしょうか。 4)中耳炎以外で合併症や考えられる病気は何かありますでしょうか よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)