92才の祖母が14日の夕方呂律が回らなくなり救急搬送され検査した結果急性硬膜下血腫で入院しました。11日に転倒し祖母は頭は打っていないとずっと言っていたのですが検査の結果先生からは頭打っていると言われたみたいです。手術するほどの出血でもなく幸い呂律が回らない以外麻痺もなく症状は軽いみたいです。HCUに入院し止血剤が入った点滴をしていましたが昨日父からもう一般病棟に移り点滴も外されていたそうです。そして20日退院になったみたいです。急性硬膜下血腫で高齢だしこんなに早く点滴を中止し入院して6日間で退院ってありえますか?医師からは病院に居てももうする事はないし認知症になるといけないからと言われたそうです。
ご回答宜しくお願い致します。