急性硬膜下出血に該当するQ&A

検索結果121 件

慢性→急性硬膜下血腫の入院期間について

person 70代以上/女性 - 解決済み

83歳の女性。 高血圧と昨年心筋梗塞をしてステントは3本入っています。 12(木)の早朝にトイレに入った後、立てなくなり頭から倒れてたんこぶが出来て「両足が動かない」の症状が出たので救急車で病院へ。 結果は慢性硬膜下血腫で突然足が動かなくなってからのたんこぶで急性硬膜下出血と診断されました。両側にあった上にこぶの部分が腫れていました。後から本人が言うには1か月ほど前に2,3度ベッドから畳へ落ちたことがあると言っていて倒れる前夜は少し頭痛もあったとのこと。 心筋梗塞でのアスピリンを服用しているので手術は18(水)に予定されたのですが13(金)の朝に病院から連絡が連絡が有り、意識状態が悪いので急遽、その日の11時から手術をして頂きました。私が、飛んで行った時には意識は全く無い状態でした。 でも、夕方には全身麻酔からも覚めてまだボーっとはしているものの会話も出来ました。 翌日に、穴の部分をホッチキスで留めて、リハビリの歩行も問題無く出来ている状態です。 一般的に今の状態だと直ぐに退院は出来るのでしょうか? 病院の方に聞きそびれてしまいまして、遠方からお見舞いに来たいと言って下さっている人がいるので一般的な目安をお聞きしたいです。また、慢性→急性で期間は変わりますか? 宜しくお願いします。

4人の医師が回答

硬膜下出血、脳の腫れが引き、視神経が腫れました。

person 40代/男性 - 解決済み

視神経の腫れと充血があります。 主人ですが、1月末に後頭部を強打し、外傷性クモ膜下出血、急性硬膜下出血でした。 2月7日より3週間ほど脳がかなり腫れていました。 血腫は薄く手術はしていません。 半身マヒ、自分の名前がわからない、話せない、けいれんなどの症状が出たりしましたが、今は腫れは引き、脳への治療は終わっています。 四肢状態など含めて、頭痛があることや、多少の単語がわからない程度に回復しました。 近々リハビリ病院に転院の予定です。 しかし、目の疲れが酷く、また視力はあるのに見えにくいと言うので、紹介状を書いて貰い、眼科(普通の町医者)を受診しました。 スゴイ圧がかかっていましたね。 よく回復したもんだね。 視神経が腫れて充血しています。 治療はありません。 良くなるかどうかわかりません。 メガネはややこしいから作らないで下さい。 老眼鏡、虫眼鏡は大丈夫です。 半年もすれば良くも悪くも落ちつきます。 としか、言ってもらえませんでした。 ここまで回復したから、少々の後遺症くらい仕方ないよ的に聞こえてしまいました。 仕事でパソコンを使います。 1時間周知すると疲れて頭痛がします(硬膜下出血の影響みもあると思いますが) この状態では仕事に復帰できません。 本当に治療は無いのでしょうか? 今より悪くなる可能性は無いのでしょうか? 治療ができるなら、リハビリ病院への転院は見送り、目の治療をしたいです。 脳外科では治療終了と言われ、眼科からは上記の診察結果。 納得ができないのでこちらに相談させて頂きました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

脳挫傷、急性硬膜下血腫、外傷性クモ膜下出血

person 20代/男性 -

10日前に20才の息子が車にはねられて脳に外傷を負いました。一週間ほど意識が混濁して目が覚めないんじゃないかと思うほど寝っぱなしでしたが、昨日あたりから目が覚めている時間が長くなり、食事は介護で食べて好きなものだけは自分で持って口に入れるようになっています。まだ一言も声を出しません。打った場所は前頭部の主に左らしいです。ぐっすり寝ていたかと思うと突然携帯を開いてメールを読んだり返信したり、まるで普通に戻ったようになるのに、また寝込んだりして心配です。 意識が少しずつはっきりしてきたのか、イライラするのか凶暴で、母につかみかかったり手や腕を握りつぶそうとしますが、他の人に対しては暴れたりしません。 性格が変わってしまったのか、私に甘えてワガママになっているのかわからず本当に辛いです。 回復期に特有の症状なのでしょうか、、優しかった子がこんなに乱暴になり本当に悲しくて仕方ありません。時間をかけてゆっくり元に戻るのならいくらでも我慢しますが今は非常にショックです。まだこれから変わっていくでしょうか、、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)