急性肺炎に該当するQ&A

検索結果:905 件

78歳父、9日より風邪症状あり、解熱したが抗生剤は飲むべきか?

person 70代以上/男性 - 回答受付中

遠方に住む、78歳 父のことで質問です。 普段、自立して生活しており、 仕事もしていて年齢の割にしっかりしています。 既往歴…橋本病、急性虫垂炎・腹膜炎(昨年手術)、 難聴、大腸ポリープ 5月9日 喉の痛みあり、病院を受診し、去痰薬と咳止め処方される。鼻に綿棒入れられたとの事で、コロナなどの検査をしたかもしれません。36度台 5月10日 37.2~38.4度 発熱あり。 黄色粘稠痰、咳あり。 5月11日 37.1~37.8度 薄い白~黄色痰 5月12日 36.4~37.4度 喉の痛みなし、咳が辛い。 5月13日 36.4~36.9度 咳 5月14日 36.3~36.6度 咳込むと辛そうですが、電話で普通に会話出来る。 今日(14日)熱が下がったからと、仕事に行ったり、(座っているだけ)、咳の薬をもらいに近所の内科(消化器内科)を受診してきたそうです。 初めてのクリニックでしたが、丁寧に聴診してくれて、レントゲンを撮ってくれたそうです。 肺の左の一部が少し白いと言われ、抗生剤を1週間分処方されました。 採血はしていません。 昨日、今日と熱が下がって平熱なのですが、抗生剤は今からでも飲んだ方が良いのでしょうか、? 治りがけで、熱がぶり返さないのであれば、飲まずに少し様子みても良いでしょうか、? 肺炎とは言われていないそうですが、肺が白い=肺炎でしょうか、、? 直接、先生の話を聞いたわけじゃないので、詳しいことが分からないのですが、このまま治るなら抗生剤を飲ませずに様子見したいです。

4人の医師が回答

1歳9ヶ月 中耳炎による繰り返す発熱

person 乳幼児/男性 -

1歳9ヶ月の男児ですが、中耳炎による繰り返す発熱があるものなのか、他に発熱の原因がある場合があるのかを相談したいです。 長くなりますが時系列です。 4/1〜保育園に入園しました。 4/5(金)夜39℃台の発熱 4/8(月)39℃台の熱が続く事、目やにがひどくなった事から再度受診→コロナインフル陰性、ウィルス性の風邪との診断 4/10(水)午前中保育園 17時39℃発熱 4/11(木)小児科受診→薬処方 4/12(金)17時39℃の発熱 4/13(土)別の小児科を受診→血液検査よりCRPが5弱のため抗生剤を処方 4/16(火)日曜以降解熱のため保育園へ登園 4/22(月)保育園へ登園後、39℃の発熱、小児科受診→コロナインフル、RSヒトメタ陰性のため先週とは別のウイルス性の風邪と診断 4/25(木)熱が38℃台が火曜以降続いているため再受診→CRPが10弱のため総合病院の小児科を紹介され急遽受診→総合病院の耳鼻科にて急性中耳炎と診断(小児科にて軽い肺炎の併発の診断。血液検査や尿検査はCRPや白血球の値が高いが他に異常なし)抗生剤を処方 4/30(火)総合病院にて経過診察→4/26以降熱が下がっており、中耳炎の経過も良好のため抗生剤は飲みきって終了 5/1(水)〜明け方に39℃の発熱、解熱剤を投薬するが、以降6時間毎に39℃〜40℃の発熱が続いている(総合病院へ問い合わせをしたがよくあることなので様子見と言われる) 上記を踏まえて以下が相談したい内容です。 ・中耳炎で一度熱が下がり1週間ほど安定した後40℃の発熱が再発するような事があるのでしょうか ・右耳が耳垢が半分癒着しており5/13に総合病院で取り除く予定でしたが、その癒着部分が発熱が続く原因になっている可能性は考えられるでしょうか ・中耳炎以外に発熱原因が考えられますでしょうか

2人の医師が回答

間質性肺炎てオフェブの服用を迷っております。

person 60代/男性 -

 こんにちはわ。  以前も初期の間質性肺炎で相談いただきましたが、今回半年ぶりに肺の定期検査を受診しました。結果的は、まずCTは半年前と変化なく、左下葉にわずかな繊維化がみられ、7年前と比較してわずかな変化です。肺機能は肺活量は4300ccあり健常者の平均より有ると言われております。KL-6は前回526よりわずかに減少し510です。  以上の結果主治医は、一年後の経過観察でいいでしょう。とありました。  私は、オフェブの適用はと質問したところ、副作用もきつく、高額になり、難病申請は無理です。でも、あなたが希望すれば、主治医として肺の間質性肺炎と診断し処方します。ただあなたの軽度(間質性変化)の程度で今後どうなるかのエビデンスはありませんが、試してみるのもいいかもしれませんと理解していただいております。  不可逆的ではないので、副作用覚悟で試してみようかと考えております。  以前、ご相談させていただいたところ、ドクターからはオフェブの適用ではありませんとありました。確かに60代後半の私が、7年前の進行具合から予後の事を考えれば、服用する意味はないかもしれませんが、ネットで検索すると、初期のオフェブの処方の有効せいがあるとあり、急性増悪に備えるいみでどうかなと考えます。  見識あるドクターに、もう一度相談してみようと考えました。よろしくお願いします。 ※参考までに、前回相談させていただいたCT画像を再掲します。左側が7年前で、右下が半年前です。 今回は画像をまだ撮影しておりませんが、半年前より軽い?息の吸い方の変化ですと言われました。

4人の医師が回答

長引く喉の痛み 咳、声枯れ

person 40代/女性 -

今年の1月中ぐらいから 喉の痛みがあり。 喉仏の下辺りでしたので、 4年前に罹患した亜急性甲状腺炎が再発したのかと思っていたが仕事が忙しく病院に行けず。 2月になると痛みと弱くなっていたので、 そのまま治るだろうと放置。 3月に入るとまた、痛みがぶり返したので、 3/6に甲状腺専門医にて、血液検査、エコー、触診で異常なし。 3/14に呼吸器内科にてレントゲン、血液検査異常なし。 夜間に息苦しさで、何度も目が覚める。 顔を下に向けると窒素しそうになる。 ヒューヒュー音も聞こえるようになる。 他の症状は、 ・朝起きると口の中いっぱいの痰 ・サラサラの鼻水 ・嗄声 ・咳 ・胃液の込み上げとゲップ(4年ぐらい前に逆流性食道炎の診断あり) 3/15に耳鼻咽喉科にてスコープ確認で、声門の腫れを指摘される。声門狭窄症との事 3/18に総合病院に紹介される。声門の後の部分が腫れているとの事。 抗菌薬の点滴で呼吸が落ち着く。 主治医曰く、再発多発性軟骨炎ではないか?と言われ、心配している。 処方薬は、 ・オーグメンチン ・アモキシシリン ・トラネキサム酸 ・カルボシスティン 5日分処方後 ・ラスビック 5日分処方で、だいぶよくなったが、 まだ、喉の痛み、嗄声、ちょっとした息苦しさがある。 自分としては逆流性食道炎からくる炎症かと思うが、再発多発性軟骨炎も可能性としてあるのかどうか。 疑いレベルの持病あり ・ベーチェット疑い(陰部潰瘍のみ服薬なし) ・器質化肺炎疑い(3年前から症状あり服薬なし) ・SLE疑い(3年前に一度抗体で指摘されたが症状なし服薬なし) ・左耳突発性難聴とメニエル疑い ・左半回麻痺 乏しい情報ですみませんが、 ご意見お願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)