急性胃潰瘍 40代に該当するQ&A

検索結果:53 件

腹部の強い痛みと下痢

person 40代/男性 -

腹部の強い痛みと最近になって下痢の症状が出ています。腹痛がない時は平常です。胃潰瘍・十二指腸潰瘍・膵炎を疑っていますが、休日なので検査もできず、どうしたらいいか分からないので質問いたします。特に、1.すぐ受診すべきか(調べると急性膵炎の場合は入院だとか)、明日受診すべきか、2.食事は軽くても取った方がいいのか絶食した方がいいのか、教えてください。 ■経過 12月前半 朝からお腹の鈍痛(押されるような痛み)と吐き気。薬を処方され 症状は収まるが朝方にときどき吐く(吐くものなし) 慢性胃炎・胃潰瘍系の薬=胃酸分泌抑制(アシノン)、消化運動改善(ガスチモン)、消化酵素製剤(エクセラーゼ) 12/29以後 1日に何回か(食後しばらくして・空腹時?)強い腹痛。痛みはみぞおちのあたりに強めの押されるよう。 1/2以後 食後1時間くらいで腹痛。だんだん食べてすぐに下痢ということが増える。食べ物はおかゆなどにしている ●症状でちょっと変だなと思う点 ・12/上旬の不調と、12/末からの不調では種類が異なる。前半時は、腹部鈍痛・吐き気であった。下痢の症状は無し。12/末以降は吐き気というよりも腹痛の強い一時的な痛み。 ・全体を通して胃酸が上がってくるという感じはあまりしていない ・げっぷや胃腸の違和感はある印象 ・発熱等の症状は無し ・12月ころより顔色が悪い印象 ●胃潰瘍や十二指腸潰瘍? →食後の痛みというのはあまりない →ゲップは多めだが胃酸過多によるげっぷという感じがしない →胃潰瘍や十二指腸潰瘍で食べるべき食事というのが効かない →空腹時でどうこうというのがない印象(朝起きた時は特に問題なし) ●膵炎? アルコールはほぼ毎日だったので起因の自覚あるが大酒ではない(ワイン3杯程度) →痛みの種類は当てはまる →腹部膨満感、食欲不振は無し

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)