急性胃腸炎仕事休むべきに該当するQ&A

検索結果:50 件

急性胃腸炎のあと 胃痛が治らない(発症3日目)

person 50代/女性 - 解決済み

月曜日に激しい下痢と胃痛で内科へ。急性胃腸炎と診断されました。点滴をうち帰宅。服薬はラックビー顆粒N レパミヒド錠 頓服でブチルスコポラミン臭化物錠10mg 下痢止めもありますが飲まずに。仕事を休みました。胃痛は頓服を飲むと楽になりました。 翌日仕事の為 朝はお粥を作り食べました。お昼もお粥を持参。 帰宅して調子よくてパンをカップスープに浸して食べました。 夜は冷凍うどんを煮込み(1人前以下の量のもの)食べました。 その日もですが 歩くと胃に響いて痛いのです。 体も背中がが筋肉痛のような痛みもありましたが今はありません。 ですが この歩くと痛いが昨日よりも今日が痛いのです。 そして月曜日はミゾオチが痛かったのですが それがそこより左が痛いのです。 今日は息子に感染したようで(息子は17歳。嘔吐下痢です) 一緒に同病院へ行き私も点滴と薬の延長分をもらいました。 この胃痛は座ったり横になっているときは平気です。ですが立って歩くと痛いので背中を丸めて歩いています。 胃腸炎のあとによくみられる症状なのでしょうか? この胃痛は治まるものですか?それともカメラで診てもらうべきものでしょうか? 通いの病院では口からのカメラはあるのですが 私はできなくて(寝てもできなかった) 鼻からのカメラを何度か受けてはいます。 なので再度 鼻からのカメラのあるとこへ受診にはなりますが 紹介状があったほうがいいのか? そのままいってこの経緯を話せば問題ないとは思うのですが。。。 この胃痛は何なのでしょうか? 今日もおひるにお粥とスポーツゼリーを食べましたが 食べた後に痛みはなかったです。 回答をよろしくお願いします。

4人の医師が回答

一昨日からの胃腸炎の経過と食事、血便について

person 50代/女性 - 解決済み

金曜日の夜、軟便があり、その後、就寝前に悪寒でガタガタと震えがありましたが、寝付きました。明け方びっしょりと発熱して目が覚め検温したところ38.4度。朝には39度に達しており、コロナを疑い、かかりつけ医の指定医療機関で土曜日午前、PCRとインフルエンザの検査をしてもらいました。 結果は陰性で急性胃腸炎ではないかとビフィズス菌製剤とカロナールが出ました。連日残業で体が疲れていたところに、何かしら食あたりがあったのではないか、ということで、血液や便の検査はありませんでした。 38度前後の熱が日曜日いっぱい続き、月曜日の今はほぼ平熱ですが、腹痛を伴う下痢は断続的にあります。 昨日、午後に、何か食べたいという気持ちは出てきたので、煮リンゴや、野菜スープを食べてみたのですが、結果として今朝、下痢に出てしまいました。 食事が早すぎたのでしょうか。仕事をあまり休むわけにもいかず体を戻したいという焦りもあり、どうしたものかと思います。 土曜日に受診した内科クリニックにまた行くべきか様子を見るか、悩んでいます。 また、先ほどの排便では、赤いものが見られましたが、血便かどうか判断できません。野菜スープにかなり細かく煮たニンジンを入れたのでそれなのかとも思いますが心配になりました。 いまはOS-1を飲み、横になっています。

4人の医師が回答

薬疹

person 20代/女性 -

昨日起きた時からその日一日中お腹(胃のあたり)が痛くて、でも仕事があるし様子をみることにしたんです。痛みは結構気になりだして夕方には辛くて、後下痢と吐き気があって、今日は休みたくないし土日休みだから頑張りたくて病院に行くことにしました。 近所の病院に行くと、血液検査がすぐに出ないから、近くにある救急病院に紹介状を書いてあげると言われて、ちょっと離れているその救急病院に行くことにしました。 急性胃腸炎(細菌性)ということで抗生物質の点滴をしていただいたんですが、家に帰ってから太ももやお尻、お腹周り、ふくらはぎや腕に赤い湿疹がいっぱい出来ていて、心配になったけど様子をみることにしたんです。(この時点で夜2時半だったため) でも5時くらいで喉の痛み、喉につかえる息苦しさ、全身の痒さに我慢が出来なくなって、点滴をした病院に電話をしたらすぐ来るようにとのことでまた向かいました。 病院につくと、時々ペニシリン系の薬でアレルギー反応がある人がいると言って、点滴を30分くらいしていただきました。 終わって、「もしまだ続くようであれば皮膚科を受診するように」 と言われました。 その日一日仕事があったけど、腹痛よりも全身の痒さと胃腸の気持ち悪さが先行して大変でした。(周りからみると一睡もしていないからテンションがただ高いだけにしか見えなかったかもしれませんが) 仕事が終わってから家に帰って痒みや湿疹が太ももに強かったのが膝下から足裏に変わってきていることに気づきました。 かなり痒く今日も寝れそうにありませんが、しばらく続くものなのでしょうか??明日休みですが、皮膚科か内科どちらに行くべきか悩んでいます。教えてください。

1人の医師が回答

急性胃腸炎か膵炎の可能性

person 20代/女性 -

今朝、妹が入院したと連絡あり病院へ本人の話しにより真夜中に3~4回程嘔吐し内容物は胃液のみと胃の辺りが激しく痛み我慢出来ず朝4時緊急で受け入れてもらえた病院へ自力で車運転で行きそのまま入院となり、正確な診断はまだはっきりとしませんが急性胃腸炎か膵炎か?膵臓が少し腫れているとの事でした。入院は一週間程度で経過しだいで退院は変わってくるそうです。妹は4日木曜風邪で仕事を休み翌5日に現在入院とは別の病院へ受診薬を処方されました。医師は処方された薬に負けた可能性もあるかもとの事でその薬を渡し、今現在は抗生物質の点滴され他は点滴にラテックス?と書かれたものしています。明日、月曜に血液検査だそうです。他は聞いた話しからレントゲン・エコー検査などしたようです。妹は膵炎の可能性もあるのでしょうか。因みに緊急の為電話で小児科医がいるとの事で受け入れてもらえたようできっと休み明けに詳しく検査等するのだと思いますが、あとトイレの度に尿を採取しビニール袋?のようなものに取りためているみたいですが尿は何の為に採取していると思われますか。本人はだいぶ気持ち悪そうにしてました、大まかな情報で申し訳ないのですが何か分かる事があれば教えて下さい。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)