急性虫垂炎 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:194 件

急性虫垂炎の疑いで入院しました。

person 20代/女性 -

先週日曜明朝に、激しい下腹部痛で救急にかかりました。CTと血液、尿検査を行い、白血球がかなり高いのと37.8℃の発熱、CT結果で虫垂が少し腫れている気がするということでそのまま入院となりました。痛みが1番強かった時は鳩尾が少し痛み、気持ち悪さはありましたがすぐに収まり、胃の痛みも収まりました。 それから約3日間絶食と抗生物質の点滴を行い、少し37.2℃の熱はありましたが痛みも治まり4日目に採血だけし白血球の数値も収まったため、そのまま退院となりました。 3日分の飲み薬をもらい再診はなしということでした。 結果、虫垂炎の疑いというだけで終わりました。 そのほか症状は一切ありませんでした。 また、婦人科の可能性もあるのでかかりつけにかかってみて下さいと言われました。 且つ、食事は退院の朝だけ出ました。 普通の白米に味噌汁、焼き魚でした。 3日絶食したのでかなり胃に負担がかかり、全く食べれず自宅に帰ってから少し胃が痛くしんどかったです。 この場合はお粥などの流動食ではないのでしょうか…。 大した検査もなくそのままで…。 結論、虫垂炎だったんでしょうか…。 虫垂炎だった場合、すぐ再発することはあるのでしょうか…。 退院した今、すごく不安で仕方がありません。 ご意見伺いたく投稿させていただきます。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)