恐怖症 高血圧 30代に該当するQ&A

検索結果:38 件

パロキセチン服用時の不妊治療について

person 30代/女性 -

私は約1年半前にパニック発作を起こし、以後パロキセチン20mgを飲んで治療を続けています。原因は、出産時に妊娠高血圧症で血圧が高かったことから帝王切開になり、その恐怖と緊張から産後も血圧のことが頭から離れなくなってしまったからです。少しでも具合が悪くなると敏感になってしまい、不安から発作が起きるようになりました。この1年半、体調不安がなければ滅多に発作は起きず、薬を10mgに減らし、その後全く飲まない時期も何ヶ月かありました。しかし、1度発作を起こした後、大きなストレスや不安がなくとも睡眠時パニックを2回起こしてしまいました。これはパロキセチン10mgを服用中です。このため、パロキセチン20mgを再度服用するよう医師から勧められ、また治療を再開しました。もともと不安が強く怖がりです。妊娠後から白衣高血圧でもあります。 断薬できた時に、2人目の不妊治療を再開しようと思っていましたが、また発作が出たため、受精卵移植を延期しました。薬の妊娠への影響も怖いのです。37歳という年齢のため、早めに受精卵を戻したいと考えています。精神科医と婦人科医は、パロキセチン服用でも妊娠は大丈夫とさらりと仰いました。出産時を除いては服用を中止するという考えはないようです。パキシルについて色々な意見があるのは承知していますが、本当に今の状態で妊娠しても大丈夫でしょうか。もし薬を20mgから10mgに減らすと、子供への影響はかなり少なくなるのでしょうか。カテゴリーを妊娠・出産にしておりませんので、カテ違いでしたら申し訳ありません。先生方のご意見を伺いたいです。

3人の医師が回答

妊娠11週、血圧が高く出産に物凄く不安があります

person 30代/女性 - 解決済み

二人目の不妊治療で顕微授精を経て、妊娠11週に入ったばかりの35歳です。一人目の子は7歳です。 10週5日(一昨日)の初回の妊婦検診で院内で血圧を測ったところ、141/85、2回目に別室で看護師さんに計測していただいたときには131/81と、いずれも高い値が出たため、自宅での測定と記録を指示されました。 一人目妊娠のときも、それから今回の妊娠前までも健康診断などでは110台/60台前後で安定していたため、見たこともない数値に驚くと同時に、 妊娠高血圧症候群のリスクなどを知り、今回の妊娠出産に対して非常に不安や恐怖心が強くなってしまいました。 自宅で測定しましたが、なんだかあまり落ち着かず、上は130〜140前後、下も80〜90前後であまり変わりません。 もともと心気症っぽいところもあり、偏頭痛持ちでもあることから脳の病気のリスクなども怖いし、と、なんだかいろいろ考えてしまい落ち着いて眠れません。 上の子もいるので、自分の身体が助かるのか...妊娠を継続して大丈夫なのでしょうか。怖いです。場合によっては、中絶した方がいいのかと考えてしまうくらい不安です。 次の健診は12週5日です。 改善のために今からでも出来ることはありますでしょうか。

4人の医師が回答

血圧が170と出て不安です

person 30代/女性 -

今日、お昼ご飯を食べてから血圧を測ったら上が164.97.82と出ました。そこから恐怖感が始まり、そのあと測ったら170超え… 普通に歩けて食欲もありました。 その後も170だったり155だったり高めです。脈も93とか100と早めです。 基本白衣高血圧で一度高いとわかるとダメなタイプです。土曜くらいから気になることがあってまた血圧計で高くなるようになりました。何も考えてない時は基本上は120〜130くらいです。 今日は仕事中朝から痛み止めなしで首が痛くならないか(1月から首を痛めてて良くなったり悪くなったりしてます。この土日ハサミで作業しすぎてまた筋が痛くなったものの、痛み止めなしで過ごせるか試してました。)また首が痛くなったら…と思うと喉のつまり感などしてたびたび鼻から吸って口から吐くを繰り返してました。 その他の症状は少し頭がホワホワする感覚はあります。頭痛は頭皮を触ると痛いと感じる箇所はありますが継続した痛みはないです。でも首を庇ってることもあり重く痛い感じはします。まっすぐ歩けて呂律もまわる。運転して病院まで来れました。何となく息苦しく胸が痛いこともたまにありますがよくわからず…それも持続するものではないです。 また自律神経失調症疑いとも2月から言われてます。動悸もたまにあり…けど1月に心臓エコーと心電図して問題なし。その都度かかりつけの循環器受診してますが受診すると症状落ち着いたりします。 でもここまで血圧が上がったことはさすがになく…脳に負担はないか不安です。 生理4日目です。鮮血あり。 ちなみに心電図とってもらいましたが脈拍は93と早目だけど異常なし。 今日血液検査は写真の通りです。 また首の痛み止めでカロナール400を1月から毎日のように飲んでますがそのせいで血圧いがるとかありますか 体を庇ってるからなのか節々は痛みます…

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)