息をすると頭が痛いに該当するQ&A

検索結果:2,598 件

扁桃腺の腫れた時の症状について

person 40代/女性 - 解決済み

数日前から風邪を引いてしまい、最高38.8度の高熱が出ました 緑色の血痰が出たり、全身が痛かったり喉の痛みが酷いです 昨日耳鼻科を受診したら耳はきれいで、扁桃腺の腫れからのものでしょうと、抗生剤とカルボシステイン、トラネキサム酸、とんぷくでアセトアミノフェンを処方されました 喉の痛みがひどくて飲み込みづらいというか飲み込むと痛いとか、飲み込む動作で耳や頭まで響きます 舌が動かしにくくてうまく飲み込めないし噛む時に口が開かない感じもするし、実際ものがどこかわからない場所に行ってしまったりします また、昨日の夜中には舌が動かせなくて詰まったようになって、しばらく息ができなくなりました 1、喉の奥を見た感じで扁桃腺がぼっこり腫れている感じはしませんが、扁桃炎なのでしょうか? 2、飲み込めなくて変なところにあると感じたけど咳き込みはしなかった場合、肺の方に行ってはないのでしょうか?(誤嚥性肺炎が心配) 3、誤嚥性肺炎は抗生剤を飲んでいてもなるのか?なったらわかるのか? 4、舌が動かせなくて息ができないようなことになることはあるのでしょうか?(苦しくて起きて数秒、total十数秒だと思います) 5、他の病気の可能性はないか?受診すべきか、すべきなら何科でしょうか? よろしくお願いいたします

4人の医師が回答

33歳です。脳の病気?神経痛?

person 30代/女性 -

痛みはないのですが、頭が一瞬ぐらっときて反射的に目を閉じてしまうことが3日〜1週間に1.2回あります。 そのぐらっと来る時は、前触れがないのでびっくりして怖くなります。なんかの病気じゃないか、いきなり血管切れて死ぬのかなってすごく怖くて不安にかられて心拍数があがってしまいます。(これは多分パニック…) 母が動脈解離をやってるのもあります。 何年か前になりますが、手術して、今は薬飲みながら、仕事してて元気です。 一瞬のぐらつきの際は、痛みを伴わないですが、基本的に頭がすっきりしないことが多く、後頭部が重たくて、頭重感があり、首の付け根、肩がガチガチに凝って辛く、 それ以外も、息苦しさ、息が吸いにくい、脈乱れ?脈が飛ぶのが頻繁です。 (昨年の心エコーは12月が最後ですが、異常なし。) 脳のMRIも昨年やりました。 血管が硬くなってる部分はちらほらあると言われた記憶がありますが、薬飲むほどではなく異常なし。 立っている時に頭が浮いてる感じがして、バランス崩して倒れたら…って怖くなったりもします。 まとまってなかったらすみません。 ちなみに今飲んでいる薬は、ADHDの治療薬のアトモキセチンと、生理前後の精神不安に対し、加味逍遙散です。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)