41歳女性です。
2週間前から咳が出始めていまだに治りません。呼吸器内科で咳止めの薬・テープ貼り薬を処方してもらいピーク時よりは多少おさまったのですが、喉仏のあたりがムズムズしてむせたり、ゲホゲホと咳が出てしまう症状が続いています。3日前からは、時々黄緑色の痰も出るようになりました。
今日、咳をしたら茶色い血のような粒がたくさん出て(もしかしたら、食べ物のカスかもしれませんが..)不安になり、呼吸内科を受診し、胸部CT検査をしました。
結果、大きな異常はなし。
15年前に喫煙経験があるせいで肺が弱っている部分がある(黒い小さな楕円形)とは言われましたが、それが咳の原因だとは言われず、これからもタバコは吸わないでねと軽く流されただけでした。
パルスオキシメーターも正常数値でした。
1.咳が長引いて治らない原因はなんでしょうか...?
2.CTで指摘された部分は気にしなくて良いものでしょうか?
3.この検査結果で、肺や気管支の悪い病気の可能性はないと考えよいでしょうか..?