生後6ヶ月になる娘がおります。
生後3ヶ月頃より仰向けの状態で手足を力ませ、足は垂直に上げたところから上下運動ような動きを1分程繰り返します。顔は真っ赤になり、呼吸も苦しそうです。私が止めようとすると止まりケロッとしているので、痙攣ではなく本人が意図的にやっているような印象を受けます。そのうちやめるかなと思いしばらく様子を見ていたのですが、最近になり自分の服を引っ張りながら口をその中に入れて足を上下運動するので、呼吸が苦しくなり白目になりそうになったりしてます。一日に数十回行っています。
現在、海外に住んでいるため、相談できるお医者さんもおらず、ネットでこの癖のようなものを検索したところレット症候群の可能性があるのかもと思い、すごく不安になり、こちらに投稿させて頂きました。
運動機能については首座り3ヶ月、寝返り4ヶ月、寝返り返り5ヶ月、ずいばりとお座りはまだです。
この癖のようなものは赤ちゃんにはよくあることなのか、それとも何か病気の兆候なのかご意見を頂けると助かります。宜しくお願いします。