意識が飛びそうな感覚一瞬に該当するQ&A

検索結果:37 件

めまいの様な立ちくらみの様な意識が飛びそうな感覚

person 20代/女性 -

3時間程前、立っていた状態で首の横を伸ばしたくなり頭を右に傾けた直後、立ちくらみのようなめまいのような、意識が飛びそうになる感覚が起こりました。例えると、立ちくらみでふわっとなる感じが強く、長くなった感覚です。10秒以内には収まりました。倒れそうと思いましたが、倒れてはいません。同時に頭のこめかみが左右共に若干締め付けられる感覚はありましたが、これは数分で消えました。 生理が20日に終わり、その後普段よりお腹にガスが溜まり、ふわふわしためまいが強いなとは思っていました。 現在は頭がふわふわした感覚のめまいに、頭が張ってる感覚があります。症状が起こった時と同じ向きに首を傾けても先程の症状は起こりません。 去年の6月に歩くとふわふわするめまいで脳外科でMRIを撮影しましたが、特に何もなし。不安が強いので心因性では?と。 今年の5月に耳鼻科、内科にふわふわ・一瞬意識が飛びそうになるめまいでかかっており、耳鼻科では耳鼻科のめまいではない、不安な状態だとめまいを感じやすいからストレスを減らして、内科では血液検査に異常はない、再度MRIを撮る必要性はあまりない、自律神経ではないのかとの事。 今まで感じた事がない症状ではないのですが、ここまで程度が強く+継続時間が長い+首を横に傾けた直後に起きたので心配です。 程度に差はあるものの、非回転性のめまいが毎日ある生活なので常に不安な日々で、普段と違う症状が出る度に不安の程度が強くなり、困っています。 1、今日の症状は首を傾けた事に起因しますか? 2、今日の症状に緊急性はありますか? 3、今日の様にめまいの症状・程度が変わる度に病院に行くべきなのでしょうか? 4、再度MRIを撮る必要性は無いのでしょうか? 5、また同じ症状が起きて倒れたりしたらどうしようと不安なのですが、予防法と不安を抑える方法を教えて下さい。

4人の医師が回答

循環器内科へ行く予定です。

person 50代/男性 -

私には約10年前から気になる症状があります。 それは、テレビを観ているとき、歩いているとき 食事の時などに、一瞬ですが意識が「飛ぶ」あるいは「落ちる」ような現象が1秒ほどあります。 頭がカクっとなるような感覚で瞬間的にエレベーターから数メートル落下したような感覚です。 その時、意識はあり、目も見えています。 目の前が暗くもなりませんし、めまいもしません。 ただ、後頭部がピリピリとした感覚が残りますが頭痛もありません。 一瞬「あ、倒れそう」と思うときもありますが、およそ1秒ほどで元に戻ります。瞬間的な症状です。 以前は年間5回程度の症状だったのですが、最近頻度が増したので、まず内科へ相談に行きました。 内科では下記の検査をしましたが全く異常はありませんでした。 『胸レントゲン・心電図・心臓エコー・首の動脈エコー』 内科医が「不整脈でそのような症状がおこることがあるので、ホルタ—心電図や、点滴を射ちながらCTに入るような検査もありますが、この病院には設備がないので紹介しますよ」と言われ、「念のために頭部の検査もした方が良いかもしれません」とも言われました。 私は、内科はここでいったんストップして脳神経外科へ行き、事情を説明すると頭部のMRI検査をしてくれましたが、脳も血管も正常でした。 脳外科医が仰るには「どうしても心臓の検査をしたければ循環器内科を受診しなさい」と言われました。 そこで私は循環器内科で心臓の検査を受けたいのですが、 このような症状及び診察経過で、果たして循環器内科は検査してくれるのでしょうか? それと私の症状は何が原因なのでしょうか?

2人の医師が回答

頭が一瞬グワンとして不整脈を感じる。口の痺れ

person 20代/女性 -

先程ソファーに座っていて、急に一瞬だけ頭がグワンと血がのぼるような感覚になり、怖くなりました。あと先程から、右の唇の少し上らへんが、軽く痺れる感じがあって、何分か続いて、おさまって、また痺れると言う感じを今も続いています。 頭が一瞬グワンとなったのと関係ありますか? そのあと怖くなって横になると、不整脈がしばらくでました。胸にフッとする感じと、ドクドクっと脈が飛ぶ感じが何分か続いて、深呼吸して、リラックスしていると、今は不整脈はおさまりました。 不整脈で、頭がグワンとなったのでしょうか?アダムスストークスの可能性高いですか? もともと不整脈はあります。最近なかったので不安です。 頭がグワンとなって口が痺れて、その後不整脈がしばらく続いてと、症状が同時に出た気がするのですが、脳からきているのか、心臓からきているのかどちらの可能性が高いですか? アダムスストークスは基礎疾患なくても起こるものですか? またアダムスストークスは具体的にどのような症状ですか?一瞬だけグラっとするだけのことや、意識はなくさないけど、遠のきそうになるだけなのかしりたいです。 今は、唇の右上付近の軽い痺れと違和感はなかったいます。脳出血や脳腫瘍や脳梗塞でしょうか?緊急外来行ったほうがよいのでしょうか??

3人の医師が回答

一年くらい前から 運転中に意識が朦朧とした

person 30代/女性 -

以前は運転が大好きで高速道路で6時間くらい運転したり知らない道でも運転が出来るくらいでした。実家に帰省するのに30分ほど無料のバイパスを使うので1ヵ月に1回以上使う道を数年使用もしていました。 一年くらい前にある時、トンネル内で息苦しさを感じそれ以降トンネルが来ると少し心拍数が上がるような感じになりました。同じように、次は大きい橋などで症状が出て来ました。その時は、トンネルや橋がない高速道路は走れていたので実家はトンネルも橋もないバイパスなので何の違和感もなく何度も使用していました。が、ある日急にいつもと同じ道、同じバイパス、同じ車なのに突然ふわっと意識が飛ぶような感覚に陥ると同時に恐怖心が襲って来て、脂汗のようなものが出て来て四肢の脱力感を感じ、アクセルを踏み続けていないといけない高速道路で脚が震えることに恐怖心がピークに達して即座にバイパスから降りました。その日は体調がおかしかったのだろうと、再びバイパスを使おうとしましたがその時の恐怖心から同じような症状になってしまいそれ以後高速道路に乗れなくなってしまいました。今日までに、それ以後も色々症状が突然現れる場所があってはそれ以後そこにはいけないという事があり生活が凄く限られてくるようになりました。突然現れる発作みたいなものが何故そこで起きるのか分かりませんが、起きた場所は今まで何回使っていた場所でも怖くなります。逆になぜかこの道は大丈夫という道は無症状のまま快適に過ごしています。 運転以外でも、密室や湿度の高い場所など息苦しくなり我慢を続けると意識が飛びそうになる時があります。同時に一年前ほどから過呼吸になってピークに達すると一瞬意識が飛んだようになって倒れてすぐ意識が戻るようなことがあります。 これは病気でしょうか?精神的なものでしょう?それと、何科に行けば良いでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

歩行時に地面が揺れている感覚になり、脈が飛びます。

person 20代/男性 -

26歳男性です。180cm、66kg 最近、歩いたり長時間立っていると意識が飛びそうになる、または地面が一瞬揺れている感覚になる時があります。 横になったり、座っていると楽ですが歩くとほぼ地面が揺れるような、血が引けるような感覚になります。 症状は半年ほど続いており、最近は歩くたびほぼ毎日そのような感覚に陥ります。(左足の感覚が鈍いような気もします。) また左胸に重怠いような感覚があり、ずっと揉んでしまいます。 また、本日家の中を歩きソファに横になった際に、15秒ほど脈が非常に遅くなり、その後戻りましたがとても不安になりご質問させていただきました。 半年ほど前から胸痛もあり、3ヶ月前ほどに心電図や血液検査、心臓エコー検査、頚椎MRI、頭部MRIを受けましたが問題ないとのことでした。 この3ヶ月という短い間に心臓病を発症する可能性はございますでしょうか。 また、このような症状にて考えられる病気はございますでしょうか。 祖父が糖尿病との事で、糖尿病ではないかとも考えております。 あまりにも体調が優れないため再度、検査を行うか迷っております。 仕事はデスクワークで、肩は凝っています。 ストレスはある程度あると思いますが、環境の変化はございませんので従来程度のものと考えます。 喫煙歴は6年です。 お酒は1週間に1.2回飲みますが、缶ビール2本程度です。 上記の状況が半年ほど続いており、検査に緊急性がある場合には受診を考えております。 何卒宜しくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)