感情の起伏が激しいに該当するQ&A

検索結果543 件

60代母の感情の起伏が激しい

person 30代/女性 -

60歳母のことで相談させて下さい。 7月から、父の退職により、それまでの住まいを離れ、父の実家に暮らすようになりました。90歳になる祖母を独り暮らしにさせておけないという理由です。引っ越し前は、嫌だ嫌だと言ってましたが、父は聞く耳持たずで半ば強引に引っ越しました。9月に入ってから、母が泣いて電話をかけてくることがしばしばあります。理由は、たいしたことから、そうでないしょうもないことまでいろいろです。かなりの田舎に引っ越しし、友人もおらず、私は結婚して遠方におり、たまにしか会えません。父は自分の実家に帰れて満足なようで、弱音を吐いたり、愚痴を言う母を相手にしません。先日、久しぶりに会いましたがとても痩せており、口数も減っていました。感情の起伏が激しく心配なので、病院に連れて行きたいのですが、何科を受診すべきでしょうか?それとも、まだ泣いて電話をしてくるうちは病院に行くほどではないのでしょうか・・・他の症状としては、めまいがすると言ってます。父は、母のわがままだから病気ではないと言っており、病院を受診するなら私が遠方から行くことになります。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)