感音難聴 50代に該当するQ&A

検索結果:160 件

治っていた低音障害型感音難聴がまた再発してます

person 50代/女性 -

12月2日から低音難聴になりステロイド治療して8日には回復しました。もう大丈夫だろうと思い、19日の日に2〜3時間程度の距離があるところに家族で出かけました。北陸に行ったのでトンネルが何箇所かありました。その関係かどうかわからないのですが、翌日からまた右耳が聞こえづらくなり耳鼻科で調子検査をしたらやはり聞こえづらくなっていたので再度内服のステロイド治療をしました。 21、22日プレドニン20mg、23.24日15mg、25、26日10mg、27.28日5mgです。その他にイソバイド、ビタミン剤、アデホスです。 プレドニンを飲んだ次の日には聞こえるようになっていて、23日に耳鼻科で聴力検査をしたら聴力回復していたので、安心して25日に少し出かけましたら、26日の日からまた聞こえづらくなっています。 本日、聴力検査したら、低音がステロイドを飲む前ぐらい聞こえづらくなっていると言われました。 年末年始に入るので、点滴をすることになり(低分子デキストラン+ビタミン)をしてもらいました。今も精神的に不安で仕方ないです。 このまま聞こえなくなるんじゃないかとか。今日でステロイドも終わり明日からイソバイドとさいれいとう、ビタミン、アデホスですが、このまま様子みるしかないですか?何かやれることをありますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)