慢性心不全 40代に該当するQ&A

検索結果:120 件

慢性心不全の予後について

person 40代/男性 - 解決済み

昨年初めにうっ血性心不全で入院しました。その際に高血圧、糖尿病も併発し、心肥大とのことです。現在退院して治療中です。入院時の心臓稼働率は30%、退院時には70%でこれ以上はよくはなりませんと退院時に説明がありました。具体的に70%とはどの程度なのでしょうか?いいのか?悪いのか? 退院してから一週間は自宅療養し、その後は日常的に仕事をしています。スーパー勤務で時には重労働もあったりするのですが、体調を考慮して出来る範囲での仕事をこなしておりますが日によってはきつい時があったり、少しの軽作業でも息切れし時にはめまいがする時があります。 学生の時は運動部だったので体力的にもないわけではないと思っています。退院時から週に2~3回はウォーキングに行ったりしています。仕事でも毎日2~3万歩は歩きますので体力が衰えてるとは思えないのですが、きつかったり息切れ目眩の原因は心臓ではなく別にあるのでしょうか? ちなみに退院時の運動負荷検査での最大値は2.9METSでした。 先日先生に相談した所、心臓の方には問題ないから朝の準備運動不足だろうと言われました。朝だけならわかるのですが日中突然に何度かなるのでどうなのか気になります。 

4人の医師が回答

慢性心不全で検査結果が悪かった。

person 40代/男性 - 解決済み

状態について 心臓は5年位前から肥大型心筋症と言われてましたがEF58%あり問題ないとのことでした。 一昨年4月に拡張型心筋症と言われEF25%、BNP259で入院しました。 その後の検査でミトコンドリア心筋症と言われました。 昨年1月にICDを入れました。 一昨年の入院後BNPは39まで下がりましたが、その後は180から200位です。 通院はレントゲン血液検査エコーは病院で半年に一度、ICDの検査も半年に一度大学病院、投薬は地元の病院で2ヶ月に一度です。 今日病院で検査したら、EF15%で、BNPは599でした。他に基準を超えているのは、GOT32、LDH266、eGFR99、CLcr59、ナトリウム137、カリウム5.5、CPK55、心筋トロポニン0.138、WBC90でした。 即入院にはなりませんでしたが、大学病院でCRT-Dを検討してもらってくださいと言われました。 薬は金曜日からピモベンダンが追加になりました。 そのせいか分かりませんが土曜日から吐き気がものすごいです。 昨日看護師に先生き聞いてもらったら、中止してもいいとのことで昨日夜から飲んでません。 今朝も吐き気や下痢が続いてます。 薬のせいでしょうか。 心臓のせいでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)