元々扁桃腺肥大と言われたことがあります。
2,3ヶ月に1回は扁桃炎になっています。
大体生理前に喉が痛くなりそのまま治ってしまう時もあれば、扁桃炎になってしまい熱が出るところまでいくこともあります。
熱は微熱が続く時と、39℃ぐらいまで出たあと解熱剤を飲めば次の日には平熱になってる時と2パターンです。
痛さにはもう慣れてしまったので薄苔?が出来てもご飯や水分はとれているので酷くなったら病院で抗生物質を処方してもらっている状況です。手術は子供が小さいのでまだできません。
今回も1週間前くらいに喉の痛みを感じたので早めに受診し抗生物質をもらい飲んでいたのですが、まだ痛みが残っている状態です。
今回お聞きしたいのは、
1、膿が溜まっている可能性はありますか?
2、ところどころ飛び出ているできものみたいなのはなんでしょうか?
3、再度受診の目安を教えてください
ご回答よろしくお願いします。