年末の26日の夕方にすごい寒気と右側の首の中央付近がとても痛くグリグリができていて39度の熱がでました。次の日に病院に行きました。インフルエンザの検査は陰でした。その後喉が痛くなり、声も出なくなりました。朝は37℃3付近ですが夕方になるにつれ38℃台になります。2日の日に病院で血液検査とインフルエンザの検査をしていただいたのですが数値は高いですがピークは過ぎているとのことでした。痰を採って検査をしたいが休日なのでできないとの事でした。特定できればそれに効く薬をだせるとお話して下さいました。抗生物質をいただいたのですが効きませんでした。今日同じ病院に行ったのですが先生が替わっていました。今日の先生はリンパ線と扁桃腺が腫れているとの診断でした。違う抗生物質をいただきました。当分安静にして下さいと言われました。喉仏の右側も押すと痛みがあり、1ヶ月ぐらい前は左側が痛みがありました。甲状腺は関係ないのでしょうか。