のどのつまり
19歳の長男の事ですが、先ほど急に少し苦しそうな声を上げながら起きてきて水分を1杯取っていました。
本人曰く何かのどに詰まったような感じがして苦しくなったそうです。
水分を取り落ち着いたのか今はまた寝ています。
今大学2年生なのですが大学生になってから生活が不規則になり、4月に2年生になってからはもっとひどくなりこの頃の生活は毎日ではないですがほぼ、夜学校やバイトから帰ってきて電気をつけたまま寝てしまったり、朝方までベットに横たわりながら携帯をいじったりして、そのまま学校へ行ったりお昼すぎまで寝て学校やバイトに行っている感じです。
高校生の時は野球部に所属し、引退後は受験勉強をしながら野球部時代の食生活が抜けず半年で20キロ太ってしまいました。今は自然に落ちてるのか10キロ減っています。
部屋の片づけも出来ず、なんでもやりっぱなしなので部屋もごみや着た服が散乱しています。
今の時代は私たちの頃と食生活も違い若くても様々な病気になるリスクが高いと思います。飲酒はしますがたばこは吸っていません。
喉は弱い方なのか小学生のころ1回扁桃腺のような感じになったきりです。
後は痰がつまるのかのどがいがらっぽいのかしょっちゅう咳払いをして痰を出しています。
肺や心臓も関係しているのかわからないし喉が原因なのかも不明です。
取り合えず受診しようと思っているのですが耳鼻科、内科、どちらを受診した方が良いでしょうか?
長文、乱文ですみません。
よろしくおねがいします。
(40代/女性)
雪国の画像診断医 先生による、ようこさんののどのつまりへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る