検索結果:384 件
主人のことで質問です。 数ヶ月前から左手の薬指の付け根から1センチしたくらいに、コリコリしたしこりのようなものが気になっていたらしいのですが、 少しづつ大きくなり、今は2センチ弱くらいになっています。 押すと痛みがあるようです。 どんなことが考えられますか?? 何科を受診したらいいでしょうか?? 42歳です。
20人の医師が回答
10日ほど前から痛みがあったのですが、手のひらの右手小指下の延長線上、ちょうど手相で言う感情線の真下あたりにしこりができていることに気づきました。 最初は筋肉痛かと思ったのですが、よくよく触ると5~6ミリ程度のコリコリした感触です。 洗髪中や押した時に鈍痛があり、痛み度合いは気付いた当初から変化はないと思います。(悪化も軽快もしていない) 患部がなんとなく熱を持っている感覚なのですが、これは何か良くない腫瘍などが有り得るのでしょうか? 確かにしこりではあるので不安もありますし、骨、皮膚かもよく分からず、何科にかかれば良いのかも悩んでおります。 何かしらのアドバイスをいただければ幸いです。
2人の医師が回答
1週間以上前から左手のひらを床についたりするたび痛みがありました。 痛みはぶつけた後の内出血を押した感じです。 昨日気づいたのですがしこりがあるようで手をつかなくても熱を持ってるような熱い痛みがあります ぶつかっても痛いし手もつけないし医者に行けばよいのか… ガングリオンも薬指の付け根にありますが痛みはないのでガングリオンとは違うのかなと… 宜しくお願いします
6人の医師が回答
3日前の夜に気がついたのですが、左手の手のひら中央ちょっと下にしこり(直径1センチくらいのふくらみです)ができていて、常時ちくちく痛みがあります。今のところ指は全部問題なく動きます。ただ、ペットボトルのふたを開けるときや、手をすり合わせて洗うときなど、そのしこりにさわってしまうと、少し痛みが強くなります。関係あるかどうかわかりませんが、左肩に直径8センチくらいのガングリオンが20年くらい前からあります。また、右利きですが、携帯電話の操作は左手でしていますし、ほぼ毎日パソコンを操作しています。このままずっと痛いままなのかとても不安です。原因や治療方など教えていただけましたら幸いです。
1人の医師が回答
手のひらの中指付け根あたりに押すと少し痛いしこりのようなものがあります。 これは何の可能性が高いのでしょうか?? また何科を受診すればいいのでしょうか??
3人の医師が回答
薬指の付け根のしこり(手のひら側)、痛みについてお願いします。 仕事柄、物を掴んだり重い物を持ったりするので腱鞘炎になることもよくありました。 痛みが出たのは育児休暇に入ってからで、子ども(1歳)を抱っこしたりお世話したりして酷使しているからまた腱鞘炎だろうと思っていました。 痛みはずっと続くわけではなく、治って数週間後にまた痛くなったりするかんじです。 昨日も少し痛くなったので、触っているとしこりがあり腱鞘炎とは違うのかなと思うようになりました。 この症状はどんな病気が考えられますか? また、何科を受診したらよいでしょうか?
5人の医師が回答
右の手のひらの薬指の下で、よくマメが出来る部分の中の方ににコリコリと動く1センチあるかないか位の大きさのシコリを見つけました。触ると痛みます。 見た目にはわからず、手を洗ってるときに気付いたのですがなんでしょうか?病院へ行くべきか様子を見て大丈夫なものなのか判断できずにいます。 受診する場合は何かを受診するとよいでしょうか?
4人の医師が回答
熊手を使い、数日間落ち葉掃除を連続で行ったところ、右手の掌の親指と手首の中間くらいの位置(通常は柔らかい箇所)に一円玉程度のしこり(半円状の突起)が出来ました。触ると痛いです。 骨ではないと思います。ガングリオンというものでしょうか? 打撲的な衝撃を与えたわけではありません。
これまで、御相談していた頻脈発作から始まった体調不良、随伴して起こり始めた立ちくらみのような一瞬のめまいと手足のしびれは、少しずつ改善傾向にありますが、それとは別に五年ほど前から指の関節のこわばり、指の腫れ、そして丸いしこりのような結節が手と足の裏に不定期にでます。5年前整形外科でレントゲンと血液検査を受けた際はリウマチではないとの事でしたが、それからずっと発症したり収まったりしています。以降そちらの検査は受けてません。今年1月から始まった体調不良でしたが、このリウマチ様の症状はずっと収まったままでしたが最近また出始めました。この症状は何なのか、それとめまい、手足のしびれの症状と何か関連があるのか教えてください。
1ヶ月ほど前から手のひらに豆のような、痛みのある血管が浮き出たようなしこりができました。時間がたてば治ると思っておりましたが、しこりも凹まず、痛みも増してきました。手のひらの痛みのあるしこりは何が原因でできるものなのでしょうか。このまま放っておいても大丈夫なものでしょうか。また、診察を受ける場合はどの診療科を受診すればよいですか。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 384
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー